全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2020.09.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


現在
カンカン照りな
ピーチヒル地方です

だけど
時おり吹く
不気味な風の

ゴォォォという音で
台風が近づいている事を
感じます

早朝
ミカン君のお散歩に行った時
電柱前の薔薇さんが



風に
揺ら揺らしているのが
気になったので
剪定しました

ここは
風の通り道になりそうだし



ちらほら咲いている
リバプリック・ドゥ・モンマルトルと



まだまだ夏顔な
ピンク・ノックアウト



足元には
雨が降らなくて
大きくなれない
日日草



シャカシャカ切って
8本の薔薇さんの
剪定終了

花壇に散らばっているのは
この前の
台風9号の時に
飛んできた葉っぱで

どうせ
すぐ10号が来るからと
綺麗にしてないの~



横から見ると
切ったのが分かるかな?



切っているうちに
凄い勢いで
太陽が照りだしたので
退散



お土産は
リパブリック・ドゥ・モンマルトルの
赤い花



家に帰り
朝ご飯を食べてから

いつ
停電になっても良いように
ライトの準備

手に持つ
懐中電気と

部屋を照らす
ライトも
2階から持っておりました

これ
すごくいですよ~



持ち手を引き上げると
ライトが点灯して

これがね
とても明るいの



それと
タップ式のライトも



我が家
夫が防災士なので
ライトは
各種
たくさんあるんです~

切った
リパブリック・モンマルトルを
さっそく飾りました

ん~
葉っぱもお花も
綺麗だこと



いかにも薔薇

香りも
素敵です



飾ったお花を見ていると

虫に食べられて
穴の開いた
ダークグリーンの葉が

うちの薔薇らしいなぁと
ますます可愛らしく思えました



では~
みな様
これから
恐ろしい台風が通過していきますが
どうかご無事で

お互いに
身の安全に努めましょうね~


読み終わったら
ポチして下さいね~



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.06 11:28:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: