全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2021.06.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



気持ちの良い
晴れの日が続いたけれど

今日は
ついさっきから
雨になりました

今朝は
雨が降る前に~と
咲いている薔薇の
お花摘み手書きハート

お部屋に活ける薔薇を
ルンルンと
ハサミで摘んでいきます

持って帰るお花は
切っては
1か所に置いて

花ガラ摘みも
同時進行

こちらは
ゴミ袋に入れて行きます

すると
蕾についている
バラゾウムシを見つけたので

一旦
お花を摘むのをやめ

目のピントを
バラゾウムシモードにチェンジして

蕾を見てまわると
いるいる
大量のバラゾウムシ

自分で言うのも
何なのですが
十数年鍛えた
バラゾウムシ捕獲の腕は
上がる一方で

目に見える
大量のバラゾウムシは
1匹も落とすことなく
捕殺いたしました~

最近では
右手でも左手でも
捕ることが出来るようになったので
時間短縮できて
自分的に助かっているのだけれど

こんな事の
腕を上げても
他の事には
全く役に立たないのが
悲しいところです・・・


ブログを書いているお部屋は
朝摘みの薔薇でいっぱいで
いい香りに包まれると


このお花があるのは
春早くから
私が
せっせとバラゾウムシを取ったからだわと

薔薇ちゃまと私だけの事に
遣り甲斐を感じ

まるで
世界には
薔薇と自分しか居ないような
私です・・・・



水無月に入り
紫陽花が素敵になって来ました



手前の小さい方は


ブロ友さんに頂いた
山紫陽花です

白いお花が



紅色に変化する
綺麗な紫陽花



大きい方の紫陽花は
白いお花の中にある
水色の玉が
チャームポイント



大きな株の
紫陽花ですよ~



そこから続く
小道には



買った時は
ミニ薔薇だったけど

育てていたら
巨大になった
薔薇ちゃまを
地植えにしています



その向こうには
ザ・フェアリー



こちらは
いかにもミニ薔薇なお花で
巨大になったミニ薔薇の
3分の1くらいの
小さいお花



ラムズイヤーには
花穂が立ち上がりました



さらに奥を眺めると
手前には
フワフワのピンクがあり

その向こうに
ブーケ咲きになった
ピンクの薔薇



ブーケに咲いたのは
本当に花付きの良い
セント・エセルバーガ




ふわふわピンクは
京鹿の子

ずっと
和庭で育てていたのだけど
お花が可愛らしいし

丈夫で
どんどん増えるので
ピーチヒルの花壇にも
植えてみると



あっという間に
大きな株になりました



水無月は
薔薇と一緒に

日本古来のお花が
しっとりと濡れた姿を
楽しめる月ですね

スタンダードローズの下の
紫露草




読み終わったら ポチして下さいね~


にほんブログ村




コメント欄 閉じています







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.03 11:55:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: