ひとりごと♪

ひとりごと♪

2008/03/06
XML
先日、京都に行った時、

美術館「えき」KYOTO で開催されている、
ひろしま美術館所蔵 フランス近代絵画名作展 」に、
ふらぁ~っと寄ってきました



元々、この展覧会、鑑賞する予定は無かったのですが、

時間が余ったのと、

ネット上で評判がなかなか良いのと、

ブログ仲間のpicchukoさんが、先日、


急遽、行くことに決めました。



     *



展覧会は、
ひろしま美術館が所蔵しているコレクションの中から、

フランス印象派を中心に、
ロマン派からエコール・ド・パリまでの
絵画や彫刻作品66点が展示してありました。



評判どおり、
なかなか良い展覧会だと思いました



少し教科書的過ぎて、
インパクトに欠けるきらいはありましたが、


オススメ



     *






出展作家を何人か挙げると、

クールベ、マネ、ドガ、モネ、シスレー、ピサロ、ルノワール、ロダン
セザンヌ、ゴッホ、ゴーギャン、ムンク、ルソー、
マティス、ヴラマンク、ルオー、ピカソ、

フジタ、シャガール

などなど



鑑賞しながら、ひろしま美術館さん、
ここまでのコレクションを、よく揃えられたなぁ~と、
感心してしまいました



昨年の10月に行った、東京のブリジストン美術館(2007.10.31 ブログ )も
いいコレクションをお持ちだと思いましたが、

ここも負けないと思いました。



これだけ一同に作品を貸してしまって、
大丈夫だったのかなぁと、逆に心配になってしまいました


でも、お陰で、この美術館の質の高さを
関西にいながらにして知ることができました。
ひろしま美術館さん、ありがとう



     *



印象に一番残ったのは、
展覧会リーフレットの表にも掲載されている
ゴッホの「 ドービニーの庭 」です。


一面、緑・緑・緑


ゴッホは、この絵を書いて暫くした後、自殺?をしてしまいます。
そんなことは微塵も感じさせない、キレイな明るい緑の絵でした。



後、出口手前に展示されていた
フジタの「三王礼拝」「十字架降下」「受胎告知」も
興味深かったです。

キリスト教をテーマにした絵なのに、
「和」テイストなんですよね。




     *




今回展示されていた作品以外のコレクションも
観てみたくなりましたね。


また一つ、訪れたい美術館が増えてしまいました。



HP





     *





ひろしま美術館所蔵 「フランス近代絵画名作展 」 ~3/30まで

美術館「えき」KYOTO  HP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/07 07:09:00 AM
[美術・芸術・展覧会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: