完璧主義から私らしさを取り戻す日々

PR

Profile

keikonei

keikonei

Favorite Blog

0時!P5倍×肉の日セ… New! りりぃ。さん

29日0時~お楽しみ丸… New! 八月朔日さん

LUKEの日記 luke2004さん
かえるの食べ物 カエルにゃんさん
エセ薬師 若の館 わかさむらいさん
たからくんが大人に… 太田とねりさん
くまみっちーの森 くまみっちーさん

Comments

ハタハタママ @ おめでとうございます! 遅くなっちゃってごめんなさい。 無事完…
2007.01.30
XML
ただいま姫、NHK教育番組の「いないいないばぁっ!」を鑑賞中であります。

この時間はいつも、朝の家事をするんですけど、今朝は早めに済んだのでパソコンを開く余裕があります。いつもこうだといいのだけど…朝晩が特につわりの症状がきついのでなかなか難しいですね。


今日は旦那さんも夜中12時過ぎまでお仕事なので、帰りを待たずに寝ることになるし。。


お休み以外はホント、姫と2人の生活な我が家です。


さて、タイトルの妊娠経過の数字、ちょっと変更になってます。

というのも、産婦人科の先生によると、私の数えよりも一週間ほどずれがあったようなので。

ということで、今、お腹のチビタンクは10wになるみたいです。

あと二日で11w…まだまだ長いなぁぁww


つわりはすっかり、生活に定着しちゃったみたいで。



でも、食欲はあまりなくて…何を食べてもおいしく感じられないってつらいですね。

はやく安定期に入ってほしいなぁ。



気がつけばもうすぐ、2月ですね。

豆まき、バレンタインデー…と行事もあるし。

子供が出来てから、そういういろんな行事を大事にしていきたいなって思うようになりました。

あ。恵方巻きっていうのもあった…。

行事って食べ物がらみが多い気がするなぁ。


そうそう、私事ですが。

2月は私の誕生日もあるんですね…。

子供が出来ると、自分の誕生日ってあまり意識しなくなるかも…というか、意識したくないというか。。。





祖母は、私が生まれた2日後に亡くなったというわけです。。。

もちろん出産したばかりの母は、病院に入院していたわけで。

つまり、初めての出産をしたそのすぐあと、自分の母親を亡くしたんですね…。


母は、大変だったと思います。

出産だけでも大変なのに、お母さんをなくすというショック…。

そのせいもあり、私は母の母乳を一滴も飲めなかったそうです。

出産したそのあと、ぱんぱんに張ったおっぱいは、祖母の死を聞いたとたんに母乳を飲む前に出なくなってしまったそうなんですね。

おっぱいは精神的なことで、すごく反応するんですね…。




私は自分が出産をしたとき、旦那さんも母も父も妹もいました。



幸せな気持ちのまま、出産から育児へとシフトすることが当たり前にできました。

でも、母は違ったんですよね。

自分が出産してみて、「母は大変だったんだなぁ…」としみじみ感じました。

姫を産んで、母にしてもらったとき、私は誕生日に対しての意識が変わった気がします。

子供の頃は、誕生日って周りに祝ってもらってプレゼントをもらえる日って思っていたけれど。




いつか姫も、私のことをそんな風に思ってくれる日が来るかしら?

いい母親にはなれないけど、一緒に成長して行ければいいかなぁ


ちなみに次の検診は、節分です。

また待ち時間が多いと思うけど、旦那さんと姫を巻き込んで行こうと思います^^


今日の姫 手書きハート手書きハート



スマイル~~♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.30 08:49:37
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: