完璧主義から私らしさを取り戻す日々

PR

Profile

keikonei

keikonei

Favorite Blog

0時!P5倍×肉の日セ… New! りりぃ。さん

29日0時~お楽しみ丸… New! 八月朔日さん

LUKEの日記 luke2004さん
かえるの食べ物 カエルにゃんさん
エセ薬師 若の館 わかさむらいさん
たからくんが大人に… 太田とねりさん
くまみっちーの森 くまみっちーさん

Comments

ハタハタママ @ おめでとうございます! 遅くなっちゃってごめんなさい。 無事完…
2008.01.12
XML



年末前にマイコプラズマになった姫ふたりでしたが。

結局、お正月が終わったころに終息しました。

いやはや、長期戦でした。。。


ブログはおろか、パソコンもほとんど触れられず、年賀状まで出してないでどうしよう。。。

せっかくこどもふたりになったことだし、かわいいツーショットで作ろうと思ったのに。。。

明日あたり、寒中見舞いでも作って出そうかなと思いますが。


小児科通いで、すっかり新しい病院の先生ともなじみました。

車で10分くらいでつく場所にあるので、何かと安心です。




群馬の前橋では、雪かも…とだんなさんは心配しながら出勤していきました。

だんなさんは隣の高崎なので、ちょっと心配。。。

スタッドレスだけど、やっぱり雪は危ないので。


マイ姫は、今月7日で5ヶ月になりました。

寝返りは偶然できた、一度きり。

オムツは次のパックからMサイズにしようと思ってます(ウンチのはみ出し増加のため)。

寝ている時間が減ってきて、夕方になるとグズグズいうようになってきました。

おそらく、たそがれなきかなって思います。

おんぶしてしまえばたいてい、収まるのですがなんといっても重い。。。

8キロあるんですもの、腰と肩に来ます。

寝ていて首筋がつりそうなときあるし。




一日元気、お外大好き。

なので、ほとんど毎日お散歩へ出かけます。

もちろん、おんぶしたまま手を引いて。

電車大好きで、近所の線路で電車が来るのを待ちます。

昼間はあまり来ないといっているのに、ひたすら待つときかない。。。



とにかく元気です。


遅いとちょっと心配していたことばも、ボキャブラリー増えてきています。

「ばいばい、またね」とか。

「みかん」は何でか「いかん」になってますけど。

幼稚園で覚えてくるんでしょうか?

「あっぴー」とかいうし(「オッパッピー」といってるのかなぁと)


入院しないで無事、家で年末年始が過ごせたのはいいけど、ふたりの事と家事をしているうちに終わる毎日。

充実しているけど、今年は自分の時間も少し持ちたいなって思っています。

去年までやってた、「インテリアコーディネータ」の通信教育もほったらかしだし。

あんなに本が大好きで、活字中毒だったのにほとんど読んでない。。。

ファッション誌はもともと、ぱらぱら見る程度だったけど、今は見もしないので洋服もマンネリ化しています。

毎日、洗濯したものをまた着るだけだし。

出かけるわけじゃないけど、メイクは起きてすぐやるようにしています。

ノーメイクになれたら、それこそ何もしないですごせちゃうようになってしまいそうで。。。


母になると、女性じゃなくなっちゃいそうで怖いです。

きれいなお母さんにはあこがれるけど、それって普通の日常からはぐくまれるものだと思うんです。

子育てしながらでも、何でもいいから自分のポリシーは持っていたいなって最近思います。


たぶん、来月誕生日を迎えるから余計そう思うのかもしれないけど。

20代最後の一年になるのだしね、と。


昔は30代って、「三十路だわ」なんて恐れていたけど。

20代を8年やってきて思うのには、中身は変わらないってことかもしれない。

私自身は、ホントに小学校のころからほとんど変わっていないところもあるし。

周りから見たら大人だし、結婚もしているし、子供もいるし。

でも、私という人間は何歳になろうと私で変わりないわけで。。。


うううう、何をいいたいのかわからなくなって来ちゃった><

ま、今までもこれからも、私は私だし、根本的には変わらないで行くんだろうなって思うんです。

昔は自分がホントに嫌いだったりしたこともあったけど。

今はいろんな意味で、丸くなってきたなって思います。

あぁ、見た目もかも。。。これはいやだなw


まだまだ子供の部分も多いけど、とりあえず母なので、一緒に成長して行ければいいかなぁ。

子育てって、自分育てでもあるって、しみじみ思います。


まだ2歳3ヶ月と、5ヶ月の娘たち。

母は一緒に学んでいくつもりなので、立派な母じゃないですが。

一緒の目線(レベル?)で格闘しながら楽しく過ごしていきましょう。

ま、お嫁に行くとしたら高々一緒にいられるとしても20年ちょっとくらいだしね。


行かず後家にならないで嫁に出したら、パパとのんびり過ごしながら孫の顔でも見せにきてくれればいいなぁ。


新年早々、ずいぶん語りの入った日記になってしまいました。

今年もこんな感じでのんびりの更新になると思いますが、お付き合いいただければうれしいです。

どうぞよろしくお願いいたします^^








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.12 11:18:30 コメント(2) | コメントを書く
[ムスメたちとの日々・・・] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: