完璧主義から私らしさを取り戻す日々

PR

Profile

keikonei

keikonei

Favorite Blog

0時!P5倍×肉の日セ… New! りりぃ。さん

29日0時~お楽しみ丸… New! 八月朔日さん

LUKEの日記 luke2004さん
かえるの食べ物 カエルにゃんさん
エセ薬師 若の館 わかさむらいさん
たからくんが大人に… 太田とねりさん
くまみっちーの森 くまみっちーさん

Comments

ハタハタママ @ おめでとうございます! 遅くなっちゃってごめんなさい。 無事完…
2008.09.22
XML
今月20日、彩姫、3歳になりました。

9月も後半になって、秋の気配がしてくるころに生まれました。

思えば、出産で入院し、退院するとき一気に秋めいていてびっくりしたっけ。

出産のとき、夏物のマタニティワンピースを着ていき、退院するときも同じ服を着たので、肌で風の温度差を感じたわけです。

あれから3年…長かったようなあっという間だったような。

日々成長をしている彼女、ただいま「魔の2歳児」爆走中であります。

いやはや、ホントに口が達者になってきました。

ま、父母どちらに似てもこうなることはわかってはいましたが。。。

毎日、いろんなことを吸収しています。



「生意気な!」と歯軋りしたくなることも多々。

元気は元気、外面よいのでどこへ行っても受けがいいです。

散歩していれば、誰にも彼にも「おはよーごじゃいます」。
(いや、今夕方だし…と説明してもわかってくれず)

買い物に行けば、店員さんに気に入られて風船をもらってくるし。
(ある意味、営業妨害)


幼稚園にも元気に毎日、張り切って登園しています。

制服もすっかりなじんでいます。


洋服も自分で脱いだり着たり、ほとんどマスターしました。

こぼしながらも自分でご飯も食べられるし。

おもちゃもきちんと、仕分けしてお片づけをできるようになりました。


(これは危ないので、玄関の鍵は必須!)

小さな傷は絶えませんが(無鉄砲なので、転んだり多し)、とにかく言葉どおり「すくすくと」成長しています。


しかしまぁ。

子供にとっての3年って、ここまで進化するんですね。

毎日一緒にいても、その成長には驚かされます。



彩姫も3歳、私もママ3歳。

彼女ほどではないにしても、私もいくらかは成長していると信じたいものです。。。


でも、聞いてはいたけどホントに「魔の2歳」でした。

3歳になって少しは収まってくれることを祈りつつ。


そういえば、こないだ新聞の投稿欄にこんなことが書いてありました。

私と同じ2歳(もう3歳ですが)のママさんの投稿だったのですが。

端折って書きますが、「『魔の2歳児』の『魔』とは、『悪魔のように言うことを聞かない時』の『魔』という意味もあるけど、同時に『魔法にかかったように突然いろんなことができるようになる時』と意味もある」ということでした。

「あ~なるほど」って思いました。

扱いに困る毎日だけど、そればっかりじゃないんだなって、目から鱗がおちたような気がしました。

気がつけば、ひとりで着替えもできるようになっていたり。

トイレもひとりで行って、流して、パンツをはいて、完了できるし。

特にうちの場合は(いいわけだけど)、下の子がいるせいもあり、ついついなんでも任せてしまっているような気がします。

長女がしっかりしてしまうというのは、こういうことかなぁ…と少し反省。

たまには甘えたいこともあるだろうけど、そんなときに限ってママは妹を抱っこしていることが多々…。

私も長女ですが、やっぱり常に「お姉ちゃん」だった気がします。

しょうがないことだけど、子供の立場から親の立場になって、そのことを忘れていた気がします。

お姉ちゃんといったって、まだ3歳になったばかり。

手を出しすぎることはしないようにしたいけど、ちゃんと甘えさせることも忘れないようにしなくては、と思いました。

あぁ、文にしていくと、ホントに自分を振り返ることができるなぁ。

日々、ついつい忙しさにかまけて大事なことを忘れがちだなぁ。



そんなこんなで、毎日子供中心にすごしていますが。

最近は自分自身の趣味(家事?)もやっています。

すでにライフワークになっているのは、「パン作り」。

ここのところ、高騰しているパンに愛想を尽かし、自作することにしたのですが…始めてみるとこれが、面白かったわけです。

最初は固いパンしか作れなかったし、面倒だなって思ったのですが。

回数を重ねるにつれて、それなりにおいしいパンを作れるようになってきました。

市販のパンでは、子供の手には大きすぎるけど、自分で作れば食べさせやすい大きさも自由自在だし。

それなりに人様にあげられるくらいには、作れるようになってきました。

いづれ、これを趣味から広げていって、なにかできればいいなぁ…なぁんて甘いかもしれないけど考えてみたり。


とりあえずは、子供たちがもうちょっと大きくなるまで、趣味と実益を兼ねて楽しめればいいかな。


だいぶ、長めになってしまいました。

ここまでお付き合いいただき、感謝します。

ではでは、これから夕食の支度にかかるとします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.22 08:53:21
コメント(2) | コメントを書く
[ムスメたちとの日々・・・] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: