ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2005.01.23
XML
カテゴリ: 今日のつぶやき
新曲のプロモーション時期ということもあって、最近SMAPが五人でいろいろな番組に出演しています。
先週、「ミュージックステーション」を見ていたら、デビュー以来のSMAPの映像を時系列に放映していて、十代の頃の彼らの姿に「わ、若い!!」と感慨を覚えました。
過去の映像が出るとき、脱退したメンバーの森くんは徹底的にカットされているのが常だという印象があったので、久々に六人がそろって歌うシーンがちらっとでも見られて、懐かしかったです。

木村拓哉さんが髪を伸ばして「キムタク」と呼ばれるようになった頃、私の周囲でも“SMAPって、いいよね!”という認識が広まっていきました。
当時すでに二十代も半ばの私たち、熱狂的にアイドルを応援するような年頃はとっくに過ぎていましたが…
ジャニーズのアイドルといえば、けたたましいデザインの衣裳で歌って踊って…という印象で、「大人が夢中になるものではない」と思っていました。ちなみに、その頃ananの「いい男」ランキングで、常にトップをとっていたのは田原俊彦さんだったような…

しかし、「スマスマ」の放映が始まる頃には、もう会社では女の子はみんなSMAP大好き、でした。
ファンクラブに入っている友達がいてコンサートに行った…なんて人がいると、もう羨望の的。
アルバムも購入して聴きましたし(WOOL、という限定販売のベスト盤を、当時交際中の夫がプレゼントしてくれたこともありました)、 ビストロSMAPのレシピ本のシリーズ

「スマスマ」の放映は月曜日。プロジェクトが追い込みに入って厳しい毎日を過ごしていた頃、先輩と
「スマスマがあるから月曜日が来るのも我慢できる。SMAPがいてくれて、よかったよね」「本当ですね」
という会話を交わしたことを、覚えています。

ちなみに、私が一番ご贔屓にしていたのは稲垣吾郎さんで、彼が事件を起こして謹慎していた後、復帰した「スマスマ」を見たときには、TVの前で「BEST FRIEND」を歌う姿にもらい泣きしたものです(横で、夫は呆れ果てていました)。
…しかし、人間の顔って正直なもので、公の場から離れていた時間を経てみると、かつての輝きが薄れてしまったようにも見えました。
ただ、美形の青年というだけではなく、近頃はどこか浮世離れしたフシギなキャラクターを前面に出して活躍の幅を広げている“ゴローちゃん”、今でもやっぱり一番すきなメンバーです。

考えてみれば、去年の「新選組!」今年の「義経」と、二年連続で大河ドラマの主役を送り出しているジャニーズ事務所。他にも、クドカンのドラマや映画「東京タワー」で“こんなにかっこいい大人になっていたんだ”と驚いたV6の岡田さんなど、本当に人材が豊富で、ジャニー喜多川という人の眼力、恐るべし…と感服する次第です。

ところで、最近は映画「ハウルの動く城」で、共演した美輪明宏さんに「彼はすごい!」と言わしめた木村拓哉さん。
私も、声優のキャスティングが発表されたときには
「声を聴いてキムタクの顔ばっかり頭に浮かんだらイヤだな」
と思っていたのですが、その心配は皆無でした。


http://www.1101.com/ghibli/2004-10-29.html
(このほかにも、宮崎監督の仕事のやり方についてとても面白い打ち明け話がたくさん出ていて、とても読み応えのある連載です)

メンバーもほとんどが三十代となり、「きれいでかわいい」男の子達だった頃に比べて、容貌は変わってきたSMAPですが、出来ればいつまでもSMAPという形は残したまま、これからも見る側を楽しませてほしいと思っています。
●SMAP “友だちへ~Say What You Will~ ”<ハマダオリジナル・アーティストCDマット付>...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.23 17:57:49
コメント(3) | コメントを書く
[今日のつぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ほぼ日  
愛読してます。メルマガがなかなかいいですよ。感心すること、笑ってしまうこと、思わず涙することもありです。よくできてます。HPももちろんいいですけど。

オタク第一世代の方々(タモさん・みうらじゅん・山田五郎・安斎さん・糸井さん他)は本当に素敵です。あっちなみに私はメンクイじゃないです。残念ながら(-_-;) (2005.01.24 17:39:41)

昨日のボーリングは壮快でした!!  
まりえf  さん
私もゴローちゃん大好き!一昨日の「Mの悲劇」のすすだらけになったゴローちゃんの悲劇っぷりには笑ってしまいましたが、可愛いから仕方ない、共演の蔵之介さんも可愛くて笑ってしまうと言ってたので、余計でした~。
昨日のSMAP×SMAPのビンゴとボーリングとあれこれ混ざったゲームでは、吾郎ちゃんとツヨポンのゴールデンコンビの見事な勝利に我が家はお~!っとどよめきました。母子3人が吾郎ちゃんとツヨポンチームとなると応援しちゃうからです。
キムタクさんは我が家で応援しなくても全国にファンがいるからいいでhそう。それに、自分はなんでもいけるという揺るがない自信が守るものをいちも寄せ付けてる人ってかんじがするから。
俳優としてキムタクあんって、なんでそういう喋り方?っていつも好きになれなかったんだけど、ハウルには期待できそうですね。
ジャニーズの人たちって、可愛いだけじゃないよね、名にやっってもうまくこなしてしまうけど、小学生の頃からそれなりの努力をして自分を磨いてきてる人たちなんですよね。
「ほぼ日刊イトイ新聞」この頃見てなかったです~。また観てみよ~。
先週、三輪さんはまだ大河に出ないのでは?と書いてしまいましたが、一昨日出ましたね~。決め付けてしまって、すみませんでした~。かっこよかった~!

(2005.01.25 14:58:58)

コメントありがとうございました♪  
サリィ斉藤  さん
そらりす☆彡さん

「ほぼ日」はとにかく情報量が豊富なので、周囲の愛読者に「これ面白いよ」と教えてもらったときだけ、のぞいてます。ちょっと前ですが「オトナ語の謎」とか、とっても好きでした。メルマガは読んだことがないので、今度購読してみようかしら…

>オタク第一世代の方々(タモさん・みうらじゅん・山田五郎・安斎さん・糸井さん他)は本当に素敵です。

私よりずっと若いそらりすさんの眼にも、あの方々は魅力的に映るんですね。80年代に青春を駆け抜けた(笑)私の世代にとっても、ずっと目が離せない存在です。

>まりえfさん

ゴローちゃんをお好きとはうれしい限りです♪(だってなかなか賛同してくれる人っていないんですよ…)
昨日のスマスマのボーリング、私も見ていました。なかなか面白かったですよね!
TVドラマで(すごい子役が出てきたなぁ)と思っていると、実はジャニーズの子だった…というパターンってよくあります。ルックスだけじゃ人の心は動かせないし、才能にも恵まれている少年たちなのでしょうね。
美少年の先駆け(!)でもある美輪サマの、大河での活躍も楽しみですね。 (2005.01.25 19:18:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: