ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2005.09.25
XML
テーマ: 秋の味覚♪(607)
カテゴリ: お気に入りの話
今日は、遠ざかっていく台風のお土産なのか、晴れているのに猛烈な風の吹く日でした。

ランチに出かけたお店でちょっと食べすぎてしまって、ただでさえ(もう、これ以上100gも体重を増やすまいぞ)と決意しているのに、こりゃイカン。と反省。

帰り道、家の近くにある大きな公園に車を停めて、遊歩道をぐるっとウォーキングすることにしました。

コスモスが一面に植えられたスペースがあったり、鷺が白い羽を休める広い遊水地があったり、なかなか歩き甲斐のある公園なのです。
時節柄、あちらこちらに彼岸花が真っ赤に咲いていました。

…と、そこでハタと立ち止まった夫。
何事かと思ったら、頭上に枝を広げていたのは大きな栗の木。鈴なりの栗のイガが、夫の目を引いた様子。

「あれ、まだ食べれないよねぇ?」

自然に落っこちてくるまでは、ダメじゃない?…っていうか、公共の場所のものを勝手に収穫しちゃダメでしょ!!


私も、甘栗も栗ようかんも好きですけれど、彼の、栗のお菓子を前にしたときの目の輝きには及びません(笑)

和栗のモンブラン
今年の夫の誕生日。
バースデイケーキは、
近所の美味しいお店の
和栗のモンブランにしました。


先日、スーパーでむき栗が出回ったのを見つけ、早速栗ごはんを炊きました。
翌日のお弁当にも詰めて持たせたのですが、帰宅してから夫が言うには
「いつも一緒にお昼を食べている人の反応が違った。みんなにのぞきこまれちゃった」
とのこと。

栗が好きなのは、夫に限らず殿方の多くに共通するんでしょうか??
そういえば、おせち料理の栗きんとんを独り占めして怒られている、それは私の父です(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.25 23:20:39
コメント(8) | コメントを書く
[お気に入りの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:栗の木の下で(09/25)  
SEAL OF CAIN  さん
モンブランもとても美味しそうですが、お皿がまた、とっっても素敵ですね♪

昔モンブランの事を「モランボン」と言ったやつがいて、大笑いした事がありました。(笑) (2005.09.25 23:29:55)

Re:栗の木の下で(09/25)  
紫0204  さん
栗ご飯ていうと本当に秋を感じますね。
私の利用している駐輪場の上にも栗のイガが・・・
落ちた栗ってあっという間になくなっているので、毎年、拾いに来る方がいるんでしょうね(笑)
うちの主人も栗ご飯好きですよ!
モンブランは実は私、ちょっと苦手だったのですが、先日とーっても美味しいケーキを頂いて以来、好きになりました。
(2005.09.26 11:00:34)

Re:栗の木の下で(09/25)  
mayao5  さん
栗の季節ですね♪
殿方は栗がお好きなんですか?
我が家の夫は、栗は苦手のようです。
しかし、モンブランは別!のようです(笑) (2005.09.26 20:21:39)

天高く・・  
まろ0301  さん
 天高く○○肥ゆる秋、とはよくいったものですね。
 もちろん、紅葉の美しさは語るまでもありませんが、食べ物の美味しさもぐんとアップします。
 栗、柿、ブドウ・・・、いい季節です。
 栗も食べ方様々です。渋皮煮もいいですね。 (2005.09.26 20:34:58)

お気に入りです♪  
サリィ斉藤  さん
SEAL OF CAINさん

>モンブランもとても美味しそうですが、お皿がまた、とっっても素敵ですね♪

ありがとうございます。結婚のお祝いに、会社の友達にリクエストして贈ってもらった、アフタヌーンティーのお皿です。
シリーズの食器を少しずつ集めていたのに、一番の憧れだったティーポットを買う前に廃番になってしまったそうで…(号泣)

>昔モンブランの事を「モランボン」と言ったやつがいて、大笑いした事がありました。(笑)

気持ちはわかる!(笑)
(2005.09.26 21:05:51)

落ちた栗は誰のもの?  
サリィ斉藤  さん
紫0204さん

>栗ご飯ていうと本当に秋を感じますね。

秋の味覚としては、マツタケご飯よりも栗ご飯の方が、わが家では喜ばれるようです。安上がり(笑)

>落ちた栗ってあっという間になくなっているので、毎年、拾いに来る方がいるんでしょうね(笑)

そうなのですね、思い切って公園に栗拾いに行ってみようかな(笑)
モンブラン、私も子どもの頃は苦手だったんですが、今は夫につられてよくいただくようになりました。 (2005.09.26 21:07:54)

殿方もいろいろ?  
サリィ斉藤  さん
mayao5さん

>殿方は栗がお好きなんですか?
>我が家の夫は、栗は苦手のようです。

恐らく、私の周囲にはたまたま、栗好きの男性が集まっているのでしょうね…

>しかし、モンブランは別!のようです(笑)

モンブラン・チーズケーキ・チョコレートケーキは、男性が食べていても違和感のないスイーツのようなイメージがあります…思いっきり個人的な偏見ですけれど(笑) (2005.09.26 21:10:26)

Re:天高く・・(09/25)  
サリィ斉藤  さん
まろ0301さん

> 天高く○○肥ゆる秋、とはよくいったものですね。

そうなんですよ。○○に色々当てはまってしまうのがまた、困りものなんですよ。

> 栗も食べ方様々です。渋皮煮もいいですね。

いいですねー。自分では作らないのですが、知人でとても上手に煮てくれる人がいて、おすそ分けを楽しみにしています!
指先をベタベタにしながら、皮を剥き剥き食べる甘栗なども、好きです。 (2005.09.26 21:12:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: