ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2007.01.24
XML
カテゴリ: お出かけの話
久しぶりのブルー・ノート名古屋。昨夜、来日中のホリー・コールの公演を聴いてきました。



ホリー・コールといえば代名詞のようになっているのが、映画「 バグダッド・カフェ 」の主題歌「CALLING YOU」。

従妹がその頃から彼女の大ファンで、CDを何枚か借りてずっと聴いてきたのですが、やっぱり生で、間近で聴いてみると、その歌・演奏のクオリティの高さが再認識できました。

その、声の表情の豊かなこと!

黒縁のメガネをかけて、黒のシンプルなドレスコートと白いシャツ…という、マニッシュな装いで現れたホリー。

芸者姿の樹木希林に「華がにゃあでよ、はなが!」と罵倒されそうな地味なルックスで、場内の観客たちも一瞬、拍手で迎えるのに間が空いてしまったという(笑)
ジャケット写真で見るドレッシーでスタイルのいい彼女をイメージしていた人々が、一瞬虚をつかれてしまったのは仕方なしかも?


でも、楽曲を完全に自分のものにして、早いリズムも凝ったアレンジも余裕たっぷりで歌いこなしていく彼女は、本当に素敵で、内側から輝いていました。


手で紡がれる音楽の温かさを実感できるのが、小さなハコで聴くライヴの醍醐味ですね。

いつも遊びに行く せしるんさんのブログ で、先に行われた東京でのLIVEの模様が紹介されています。的確に演奏の巧みさが描写されていて、事前の期待を盛り上げてくれました。


シャレード


今回の来日公演の情報は、主催しているFM局のラジオCMで知りました。
普段はまったくラジオの類を聞かないのですが、わが家の車が点検に出ていて、代車にはCD・MD等オーディオ類がついておらず…仕方なく(?)FMを流しっぱなしにしていたことが、この楽しい一夜につながったわけで。

偶然の出会いに導かれて、失敗することもあるけれど、こういう“幸せな巡り合せ”を体験すると、あぁ人生は楽し…という気分になるものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.24 10:28:04
コメント(10) | コメントを書く
[お出かけの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:BlueNoteでホリー・コールを聴く(01/24)  
せしるん さん
あ”!
昨晩いらしたんですね!良かったですよねえええ!>ホリー・コール。
何故か私の聴いた晩には、”メガネ”してなかったんですが。声も歌も素晴らしかったですよね。
素敵なステージを共有出来た感じで嬉しいです。 (2007.01.24 10:34:56)

行って来ました  
サリィ斉藤  さん
せしるんさん

>昨晩いらしたんですね!良かったですよねえええ!>ホリー・コール。

バックのメンバーもとても上手だったし、ちょっと到着が遅めになってしまったわりには良い席で聴けたので、はるばる出かけていった甲斐がありました。
地理的な要因でなかなか気軽には行かれないので、いい内容のLIVEじゃないと哀しい~と思ってしまうのですが、今回は本当に満足しています。

>素敵なステージを共有出来た感じで嬉しいです。

私も楽しみが増してうれしかったです♪ (2007.01.24 10:59:00)

Re:BlueNoteでホリー・コールを聴く(01/24)  
紫0204  さん
生ホリーの声、いいなあ・・・
羨ましすぎます。 (2007.01.24 12:19:24)

ラッキーでした  
サリィ斉藤  さん
紫0204さん

>生ホリーの声、いいなあ・・・
>羨ましすぎます。

お子さんが小さいうちは、ちょっとガマンしなければいけないお出かけってありますものね。でも、それも一時のことですよ!
実際に歌っている姿を見て、改めて彼女の巧さを再認識しました。本当は私も、気軽にこういうライヴに行けるところで暮らしたいです…(涙) (2007.01.24 13:29:56)

Re:BlueNoteでホリー・コールを聴く(01/24)  
とこみん  さん
おお、私も聞いてみたかった!
懐かしい「バグダッド・カフェ」の日記をTBさせていただきました。
(2007.01.25 01:17:34)

TBありがとうございました。  
サリィ斉藤  さん
とこみんさん

>おお、私も聞いてみたかった!

高音域はセーヴされていたようにも思いますが、「CALLING YOU」も演ってくれました。ピアノでイントロが流れた瞬間、場内に「キター!」って静かな盛り上がりが感じられました(笑)
「バグダッド・カフェ」、いい映画ですよね。登場人物一人ひとりに味があって、おとぎ話のようでいてウソくさくない…とこみんさんのレビューもじっくり読ませていただきました。 (2007.01.25 18:04:54)

Re:BlueNoteでホリー・コールを聴く(01/24)  
桃饅頭  さん
Calling youくらいしか知りませんでしたが、
今回のアルバム、スタンダード中心なんですね。
ちょっと聴いてみたくなりました。

>ドレッシーでスタイルのいい彼女をイメージしていた
ということは、衣装だけの問題ではなく、もしや実物はこのイメージと違うってことですか???(笑) (2007.01.26 17:15:16)

Re:BlueNoteでホリー・コールを聴く(01/24)  
白玉模様  さん
素敵なステージだったんですね。
いつか私も行ってみたいな。
"Don't smoke in bed"は父に買ってもらった思い出のアルバムです。

(2007.01.26 21:10:26)

ややワイド画面  
サリィ斉藤  さん
桃饅頭さん

>Calling youくらいしか知りませんでしたが、
>今回のアルバム、スタンダード中心なんですね。

よく知られたメロディが斬新なアレンジで、一味違う魅力をかもし出していました。大人な夜のBGM…って感じです。>

>ということは、衣装だけの問題ではなく、もしや実物はこのイメージと違うってことですか???(笑)

えぇ、まぁ(笑)かなり恰幅がよくなっていたので、もしかしたらジャケ写は相当若い頃のお写真?なんて邪推したりして… (2007.01.26 22:43:18)

素敵なお父様  
サリィ斉藤  さん
白玉模様さん

白玉さんは、父娘でジャズファンでいらっしゃるのでしょうか?素敵ですね。

>"Don't smoke in bed"は父に買ってもらった思い出のアルバムです。

音楽とともにある思い出って、いいものですよね。粋でかっこいいお父上なのだろうなぁと思います。 (2007.01.26 22:46:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: