ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2008.02.27
XML
カテゴリ: レシピの話
先日、NHKの「 きょうの料理

それは、輪切りにした大根を、ごま油で焼いていただく・・・というもの。
指導をしていた料理の先生曰く、甘くて水分の多い冬場の大根でないと、美味しくないお料理なんだそうで・・・
簡単そうだし、何より今、大根は安いし(笑)早速作ってみました。
それがとっても美味しくて、春がそこまでやって来ている今になって、はまってしまいそうな一品です。

ちなみに番組では、焼いた大根に、大根おろしと刻んだわけぎを乗せ、黒胡椒と削り節を加えておしょうゆをたらしていただく・・・というレシピを紹介していましたが、ちょっと思いついて、私なりのアレンジを加えてみました。

080227daikon.jpg

材料:
 大根 1/2本

 塩昆布 適宜 (細切りの刻み状になっているものが最適)
 七味もしくは黒胡椒
 削り節

<レシピ>
大根は2cm厚さに切って、皮をむき十字に隠し包丁を入れる。ごま油を熱したフライパンに大根を並べ、弱火で3~5分ずつ、フタをして両面を焼く。こんがりと焼き目がついたら、大根の上にパラパラと塩昆布をかけ、再度フタをして2~3分焼く。

シンプルなレシピなのに、塩昆布の旨味と塩分が、じんわりと大根にしみこみます。
ごま油の香ばしい風味と、大根の甘さが引き立てあって。
これに、七味をパラパラとかけ、削り節をたっぷり乗せていただいたら・・・

ン十円で買ってきた大根が、こんなに絶妙な味のご馳走になるなんて!と、目からウロコです。

先日大阪へ出かけた際、いつも立ち寄る心斎橋の小倉屋で、塩昆布をたくさん買い込んできたのが幸いしました。(ちょうど、ギフト商品の解体セールをやっていたのです・・・ラッキー!)
ちなみに、七味は京都に行くとまとめ買いする、原了郭の黒七味を使っています。



※「焼き大根」のレシピは、きょうの料理のテキスト2月号に掲載されています。
 (明日まで、下記の公式サイトでレシピを見ることも可能です)
  http://www.nhk.or.jp/partner/ryouriplus/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.28 00:21:10 コメント(8) | コメントを書く
[レシピの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: