ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2011.10.29
XML
カテゴリ: 旅の話
10月の終わりとは思えないほど日差しがまぶしい土曜日。 mayさん と連れ立って、京都駅に降り立ちました。

この週末、私にとっては初めての「着物で旅する一泊二日」を体験しました。
同じ着物と帯で通すことにしたら、意外と荷物はコンパクトにまとまることが判明…
BEAMSで見つけたトラベルバッグに収まって一安心です。

111029kyoto1.jpg


kaoさん にお出迎えいただき、烏丸へ。
この日は偶然にも、国民文化祭というものが開催されており、着物なら交通機関が無料になるチケットが配布されていたそうで、Kaoさんのおかげで私たちも恩恵に預かりました。

美味しい和定食のお店にご案内いただいた後、デザートは「栖園」でいただきました。

111029kyoto6.jpg

お友達のブログでしばしば目にしていた「琥珀流し」。とうとう自分の口にも入る時がやってきた…!と感激(笑)



「何にたとえたらいいか、とにかく“トゥルン”」

としか表現してくれなかった、その謎が解けた気がしました。皆さんが熱く「自分が好きなのは何月の味か」を語り合ってしまう理由も。

111029kyoto2.jpg


111029kyoto3.jpg
通行人のおじさまが一生懸命撮ってくださった記念の1枚。
お土産にカステラも購入しました。


これで満足してはいけません、この日の大切なメインイベントはその後に控えておりました。
アコースティック・デュオ、 ジュスカ・グランペール の「京町家はんなりコンセール」。
今回、光栄なことに私も、スタッフの端くれとしてお手伝いさせていただくことになったのです。

舞台となる四条京町家に到着して、スタッフのR子さんご夫妻、Fさんご夫妻とご挨拶を済ませ…
着々と機材の準備を進めるジュスカのお二人を横目に、準備がスタートしました。
この皆さんのスタイル、築百年の空間との見事なコラボレーションです!

111029kyoto4.jpg

やがて、演奏のリハーサルが始まり、kaoさんはご指名でサウンドチェックのお手伝い。
どこまでも心地良い音色が流れる中、私は土間に佇んで、うっとりと場の雰囲気に酔っていました。


111029machiya1.jpg111029machiya2.jpg
111029machiya3.jpg111029machiya4.jpg

しかし、お手伝いに来た人間がいつまでもボーッとしていてはいけません(笑)

私の持ち場は受付。mayさんは、ジュスカのお二人の着付け(この日の衣装は羽織袴でした!)を急遽サポートすることになったため、町家のおかあさんにお手伝いいただきました。

慣れないことで、チケット代金やCDの売上金に間違いが起きないか、緊張…していたつもりが、いつの間にやら「帳場のやり手婆」キャラがすっかり身に付いていた自分が怖い…

111029kyoto5.jpg

大きな電卓はmayさんご持参の品。売り物片手にドヤ顔です。

一人の観客として客席で聴いている時から、ジュスカの奏でる音の美しさや迫力は十分に伝わっていましたが、入念なリハーサルの様子を見た後で味わうライヴには、一層深い感動と興奮がありました。

すべてが終わって片付けが済んでも、どこか別れがたい、離れがたい思いが残るような…


皆さま、本当にお疲れさまでした。素敵な時間をご一緒させていただいて、ありがとうございました。

その後、会場で合流したあとむちゃんも加わり、遅い夕食を済ませてホテルへ。
スケートカナダでショートプログラム2位につけた高橋大ちゃんの華麗な滑りをニュースで見ながら、幸せな眠りについたのでした。
翌日も京都で過ごす楽しい時間は続きます。次回「エメラルドの伝説」をお楽しみに(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.01 23:02:37
コメント(11) | コメントを書く
[旅の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ドヤ顔!!  
日比野琴 さん
サリィさんの「ドヤ顔」サイコーです!!

「エメラルドの伝説」…ステキなタイトルやわ。
私も明日がんばります☆
(2011.11.02 00:40:09)

女将  
may さん
一仕事を終えて降りたら、てきぱきと受付をしながら
CDを売っている姿を見て
「す、すごい・・・」と感動しました(爆)
サリィさんの声ってすごく接客向きなんですよね。
思わず私も「買います」といいそうになりました。

私は写真が多すぎて選べず中途半端なアップになりました(涙)
伝説を期待しています♪ (2011.11.02 09:08:44)

すばらしい!  
miyuki  さん
なんて素敵な休日なんでしょう!
時々覗かせていただいているmayさんのBlogでも、皆さんの変身の様子を食い入るように見ました(笑)。
でも、超ショートヘアーの私には無理な髪型だわぁ。。。 (2011.11.02 09:59:58)

恐縮ですっ!  
may さん
miyukiさん
はじめまして。
拙いブログを見ていただいてありがとうございます(大汗)
私もショートの時美容師さんに
短い髪でも工夫次第でアップのように見せられるし
長い髪の人より変身度が大きいからびっくりするよと言われました。
実際キモシャンの時にビックリするような髪型に仕上げてもらいましたよ。
結い上げることはできないけれど結いあげたような髪型には出来るかもしれません。
一度チャレンジしてみてくださ~い。
(2011.11.02 19:48:57)

Re:ドヤ顔!!(10/29)  
サリィ斉藤  さん
日比野琴さん
>サリィさんの「ドヤ顔」サイコーです!!

ありがとうございます!

>「エメラルドの伝説」…ステキなタイトルやわ。

mayさん経由で琴さんのお誘いを受けた時から、ショーケンの歌声が頭の中をグルグルしていたんです(笑)
おかげさまで、レジェンダリーな結髪体験が出来てうれしかったです! (2011.11.02 21:41:29)

Re:女将(10/29)  
サリィ斉藤  さん
mayさん
>サリィさんの声ってすごく接客向きなんですよね。
>思わず私も「買います」といいそうになりました。

本当ですか?何だかうれしいお言葉…調子に乗って転職しちゃおうかしら、計算苦手ですが(笑)

>私は写真が多すぎて選べず中途半端なアップになりました(涙)
>伝説を期待しています♪

あぁ、自分でハードルをあげてしまったかも(汗)
でも、本当に写真を選ぶのが一苦労なほど楽しい時間でしたね。お世話になりました。 (2011.11.02 21:43:24)

Re:すばらしい!(10/29)  
サリィ斉藤  さん
miyuki さん
>なんて素敵な休日なんでしょう!

miyukiさんも、もうすぐ楽しいご旅行が控えていますね!
充実した時間となりますよう願ってます。
着物の時は、すっきりまとめ髪か、きっぱりショートか、とにかく中途半端ではいけないということがこの数ヶ月でよくわかりました。
長さはあっても自分ではきれいにまとめられないので、あのヘアスタイルをそのまま鬘にしたかったです(笑) (2011.11.02 21:45:55)

Re:はんなりコンセール(10/29)  
Fuu さん
お疲れさまでした~。
いつも楽しく拝見しておりました。。えへへ。。
mayちゃんに似ていると言われまして
大変光栄です。
ステキな時間あっという間でしたね。
これからもブログ見まーす。
またお会いできることを楽しみにしつつ^0^


(2011.11.03 10:37:02)

ありがとうございました!  
kao さん
ライブのお手伝い、ありがとうございました!
当日は想定外だらけど、せっかくの秋の京都を堪能していただく余裕が(わたしにだけ 汗)なくて、残念でした☆
ですが、さすが!の対応で受付をこなしていただきて、
スムーズに開場できました。
ドヤ顔、接客ヴォイス、ともにサイコーです☆
ジュスカのMCに合わせて、配信案内のチラシを宣伝してくださってたお姿もかわいらしかったです♪
町家でのリベル・タンゴもよかったですね~。
聴きながら、「あ、これはサリィさんへの曲だ」って思ってました。
またライブが開催されることを祈っております。
そしてまたそのときにはサリィさんにお手伝いいただけることを期待しております~。
次回はエメラルド・ヘアーでドヤ顔ってどお(笑)? (2011.11.04 12:16:30)

ご訪問&コメントありがとうございます!  
サリィ斉藤  さん
Fuuさん
>お疲れさまでした~。

本当に素敵なLIVEで、参加させていただいて嬉しかったです!お疲れさまでした。
いつかお会いできたら…という願いがかなって、その上「似た者」扱いしていただけたこと、こちらも光栄でした!
ブログにも遊びに来ていただいて、ありがとうございます。
これからも末永く、どうぞよろしくお願いします。またお会いできる日を楽しみにしています。 (2011.11.05 01:37:36)

Re:ありがとうございました!(10/29)  
サリィ斉藤  さん
kaoさん
>ライブのお手伝い、ありがとうございました!

こちらこそ、kaoさんに色々なお心遣いをいただいたおかげでとっても楽しかったです。
最初は、琥珀流しがいただけるとは思っていなかったので、嬉しい想定外でした。
エメラルド美容室からの町家ライヴ…ステキすぎます!ぜひぜひ実現させて、またスタッフの端くれとしてお手伝いさせてほしいです。
「リベルタンゴ」、以前こちらのライヴハウスで聴いた時より、大人っぽい響きに思えてゾクゾクしました。百年の恋、の魔法かな?そしてアンコールのボレロでは涙ウルウルでした… (2011.11.05 01:42:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: