たしかに元ご主人の言葉には、尋常ならざるものを感じますね。。
だって明日離婚したいって、んなご無体な。。汗

普通の人以上によそよそしくするのは、気持ちは分かります。。
サリーさんを愛する気持ちを持ったまま、余儀なく離婚を決意されたのでしょう。
(2006.01.24 17:45:54)

Sally's TOMORROW

Sally's TOMORROW

PR

カレンダー

プロフィール

sally-1020

sally-1020

お気に入りブログ

せび邸 セビセビさん
つんつん~のらりく… つんつんつん1147さん
うきうきSHOW ウキ母さん
Kyleと星のいくじに… 星々☆彡☆彡さん
ねむの木便り ~アロ… take。さん

コメント新着

さりぃ@ Re:何年ぶりでしょう。 えみりぁさん。 お久しぶりです。お元気で…
えみりぁ @ Re:何年ぶりでしょう。(04/19) サリーちゃん お久しぶりです もう3…
sally-1020 @ Re:余計なことを書いてしまいますが。(04/05) シウさん 温かいメッセージ有難うござ…
シウ@ 余計なことを書いてしまいますが。 明日爆弾に当たって死ぬかもしれないなら …
Sally@ Re[1]:テポドンは落ちなかったけど・・・。(04/05) えみりぁさん >いい子でいてやるもんか…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.01.23
XML
カテゴリ: キノウのために
前回の 「私が~(その5)」 を書いてから3週間。
その間も、やはり、ふとしたきっかけで思いを馳せる、離婚するまでの自分の生活。
もう、外観ほとんど全快したと見える様相であるが、内面的に、離婚が濃い影を落としているのは、疑うまでも無い。

さて、私の中に、という疑念がわいた時、それまで心の中で渦を巻いて、私のエネルギーを吸い取っていた、ドロドロとしたうねりが穏やかに凪いでいくのがわかった。
理由はわかっていた。
この話が持ち上がって以来、オットの発する言葉は、攻撃的で、自己中心的で、やけにヒステリックになり、私自身を痛めつけるような内容に変わった。
今まで私の知っていたオットから出てくる言葉とは思えなかった。

言葉つきは業務的で、思いやりの欠片もなかった。
今まで、彼の優しさを身にしみて感じていた分、その反動によるダメージは大きかった。
痛みを通り越して、自分の気持ちも感じられないぐらい、心を麻痺させていた。

それが、 オットも病んでいた という、意識が芽生えることで、それまで凶器であった彼の言葉が、徐々に意味を失い、形を失い、もやにかすんでおぼろになった。
ある意味、気持ちがフラットになったと言ってもいいだろう。

そんなとき、オットとのコンタクトがほとんど取れなくなり、やむを得ない事情の場合のみ、普通の他人以上によそよそしいメールだけが届くようになった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.23 23:44:33
コメント(8) | コメントを書く
[キノウのために] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私がリコンをするワケ(その6)。(01/23)  
えみりぁ  さん
優しい人がきつい言葉を投げつけるなんて
ショックですね
うちの旦那は普段から口が悪いから慣れてますが

本当にめんどくさくなってとにかく別れたくなったのかサリーちゃんが姑との確執でどんどん暗くなって行くのを見ていられなくてそうなったのか
自分勝手で別れたのか優しさで別れたのか
よくわかんないけどそう簡単に割り切れるものじゃ
ないですよね きっと両方織り交ぜてぐちゃぐちゃなんでしょうね (2006.01.24 08:31:10)

うちのダンナみたいに  
ももにゃき  さん
根幹に問題があるんだよ・・・

それがポロポロと出てしまった。
きっとそうだったのかな。

生活費の話嫌だね・・。
うちのダンナもお金の心配だけはしてきません。 (2006.01.24 12:17:21)

Re:私がリコンをするワケ(その6)。(01/23)  
せび さん

たとえば  
つらい部分は早く通過してしまいたい。
だからキツイ言葉も口をついて出てくる。
ソレが嫌なコトだと、本人も自覚してるってことかな。

(2006.01.24 19:10:17)

Re[1]:私がリコンをするワケ(その6)。(01/23)  
sally-1020  さん
えみりぁさん
>優しい人がきつい言葉を投げつけるなんて
>ショックですね
>うちの旦那は普段から口が悪いから慣れてますが

>本当にめんどくさくなってとにかく別れたくなったのかサリーちゃんが姑との確執でどんどん暗くなって行くのを見ていられなくてそうなったのか
>自分勝手で別れたのか優しさで別れたのか
>よくわかんないけどそう簡単に割り切れるものじゃ
>ないですよね きっと両方織り交ぜてぐちゃぐちゃなんでしょうね
-----
「ぐちゃぐちゃ」これが一番状況を言い当てている言葉だと思います。
私よりも、精神的に弱い人だったので、私があれだけ参っていた状況下では、もっと消耗していたと思います。
今考えても可哀想ですが、けど、人間にはいずれそういう時期が来るのだから、やむを得なかった、と今は思ってます。 (2006.01.24 23:19:22)

Re:うちのダンナみたいに(01/23)  
sally-1020  さん
ももにゃきさん
>根幹に問題があるんだよ・・・

>それがポロポロと出てしまった。
>きっとそうだったのかな。

>生活費の話嫌だね・・。
>うちのダンナもお金の心配だけはしてきません。
-----
何だか、お金とか、子供とか、自分にとっても諸刃の剣になるようなことを言い出し、どうしようもないことがどうにもならない、と、もう支離滅裂な言動ばかりで、一向に「いい方向に向かう」と言う意志が彼にはありませんでした。 (2006.01.24 23:22:51)

Re[1]:私がリコンをするワケ(その6)。(01/23)  
sally-1020  さん
せびさん
>たしかに元ご主人の言葉には、尋常ならざるものを感じますね。。
>だって明日離婚したいって、んなご無体な。。汗

>普通の人以上によそよそしくするのは、気持ちは分かります。。
>サリーさんを愛する気持ちを持ったまま、余儀なく離婚を決意されたのでしょう。
-----
私を嫌いになったんじゃない、結婚生活にも悔いは無い、けど、思いやれなくなったんだ、と、冷静になったときは言ってました。
これも100%本当なのかはわかりませんが、8割ぐらいは信じてます、今でも。 (2006.01.24 23:25:22)

Re:たとえば(01/23)  
sally-1020  さん
お茶の時間サマさん
>つらい部分は早く通過してしまいたい。
>だからキツイ言葉も口をついて出てくる。
>ソレが嫌なコトだと、本人も自覚してるってことかな。
-----
そうですね、本人は何が何でも早く通り過ぎたかったんだと思います。
彼の中では、そのときは私を悪者にしないと、離婚できないと思っていた節があります。
それについては、また後日のお話になりますが・・・。 (2006.01.24 23:27:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: