Saltさん、はじめまして~

このサントリーホールがSaltさんのコンサート2回目(1回目は市川での小曽根さんとのJoint)。次はSaltさんのソロやトリオのLiveにも是非行ってみたいと思っています。

私は11歳の息子と一緒にちょうどこの写真を撮影したもうちょっと左手あたり(前から2列目)におりました。音からすれば、やはり正面が良いのでしょうが、指の動きまではっきり見えたりして楽しかったです。ボレロのときのSaltさんの表情がとても印象に残っています。

息子がインターバルの時に会場を2周くらいして数えてらしいのですが、いわゆる「子ども」は彼を含めて10人いたとのことです。 (2008/10/16 03:28:51 AM)

塩谷哲の「新・先に言っとく、まめに更新しないぞでもたまには来てね日記」

塩谷哲の「新・先に言っとく、まめに更新しないぞでもたまには来てね日記」

2008/09/18
XML
カテゴリ: music
今日はどのピアノ弾こうかな。


6arcs.jpg






なぁんてね








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/09/19 04:07:28 AM
コメント(37) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:さぁて・・・・、、、(09/18)  
りゃん2  さん
6台もあると選び放題ですね(笑)
…そして今回も参加できない悲しさなり(T_T)
1度はピアノ6台による演奏の迫力を体感したいです!
いつか聴きに行きたいので、ロングラン公演お願いしま~す(^-^)/~~~~ (2008/09/19 02:45:55 AM)

Re:さぁて・・・・、、、(09/18)  
もとみ。ん  さん
いよいよ始まりますね(*^_^*)

選ばれたピアノは幸せですね☆
Saltさんと歌ってるピアノは
いつもみんな嬉しそうですモノ!

フルーツバスケットしながらなんてどうですか?(^_^;)


今回こそ!
どこかで6台のピアノに会えるように
今日も仕事がんばります^^;

風邪流行ってます・・
体調に気をつけてくださいね!

(2008/09/19 05:58:28 AM)

Re:さぁて・・・・、、、  
ぬっち さん
開演はじめにピアニスト7人で椅子取りゲームで決めるのはどうですか?!ウヒヒ (2008/09/19 06:08:03 AM)

Re:さぁて・・・・、、、  
まみんがーぜっと さん
saltさんの観音手で全部こなしちゃってくださいな(*^_^*)
あぁ、聴きにいきたいなぁ♪
ソルトクゲンまで我慢ですp(^-^)q (2008/09/19 07:25:40 AM)

ほっ  
すいすいきゅうバ さん
ようやくSALTさんのコメントが\(^O^)/待ってましたよ。そして安堵しました、お元気なようで…
ピアノって、結構大きいんですね。
(2008/09/19 07:33:06 AM)

ころりん  
風子 さん
イス取りゲームをすると…気がつくと私、床に転がってて…あぶれちゃってるんですよね。
今は、仕事が無くて…あぶれちゃってますけどね。仲間に、入れてクレヨ~。 (2008/09/19 07:47:59 AM)

Re:さぁて・・・・、、、(09/18)  
公演場所によってピアノ置き方って
換わらないんですか?
ピアノに座る位置って変わったら
やり辛いんだろうな~??? (2008/09/19 08:09:44 AM)

Re:さぁて・・・・、、、(09/18)  
okatisilo  さん
うふふふふ(^m^)
緊迫した雰囲気と思いきや、
余裕ですね!!
おちゃめなsaltさんに肩の力が抜けました。 (2008/09/19 08:47:35 AM)

Re:さぁて・・・・、、、  
えびちょん さん
おはようございま~す(^O^)アミダくじで決めるのはいかがですか?(*^_^*)横須賀の時見に行きました~♪友人と2人で行ったのですがとっても楽しかったです(=^▽^=)また来て下さいね~♪ (2008/09/19 09:17:52 AM)

Re:さぁて・・・・、、、(09/18)  
Nori-zo  さん
いよいよですね♪
写真は 国府ねぇさまが「salt、お願い!私と変わって~」と言ってるようにも見えます(笑)

それにしても、すごい眺めですね~☆
巨大な木琴が またできているんでしょうか?
頑張ってください♪
(2008/09/19 10:14:06 AM)

Re:さぁて・・・・、、、(09/18)  
プレ さん
いよいよですね~!
今回、いろいろなところで演奏してくださるのですよね?
楽しみにしています!
(2008/09/19 10:14:57 AM)

Re:さぁて・・・・、、、(09/18)  
こんなにピアノが並んでると圧巻ですね。
「さぁて」と言うと、「来週のサザエさんは…」と続けたくなるのは私だけでしょうか? (2008/09/19 02:39:05 PM)

わぁ!六連弾!!  
ちは♪ さん

いよいよですね~♪
六連弾は初めて行くので、どんな感じなのか、とーっても楽しみです♪

明日、大事な試験があるのですが、コンサートを励みにがんばってきます!
(*^-^)ノ


(2008/09/19 03:14:48 PM)

Re:さぁて・・・・、、、(09/18)  
汐月みらい  さん
さすが、"6連弾"・・・。
迫力あるでしょうねえ。
今宵も素敵な音色が鳴り響きますように。
がんばってくださいね。 (2008/09/19 03:40:32 PM)

Re:さぁて・・・・、、、(09/18)  
ako さん
おっ塩さ~ん! ものすご~く久しぶりの更新が、たったの2行だけ~?! これじゃ爆笑まで行けんわぁ~。なので ププ♪ 上から見ると圧巻の画像♪ 超絶技巧の饗宴 いよいよですね♪ (2008/09/19 05:51:46 PM)

おひさしぶりですっ!!  

更新、待ってましたぁ~☆彡

ピアノが6台(^^♪
(数え方ば台"でいいんでしょーか???)
しかも上からのアングルって、なかなかめずらしい気が。

今年はついに私も6連弾、観に行けます☆

いやぁ、楽しみ楽しみ。

まちどおしいな~♪
(2008/09/19 06:34:32 PM)

Re:さぁて・・・・、、、(09/18)  
かめやん さん
いい眺めだなあ~。
6連弾って、迫力あるんだろな。
聴きたいよ~。 (2008/09/19 09:59:26 PM)

行ってきましたよ  
こばえもん さん
さいたま市文化センターでのシーズン2,初演、観てきましたよ。最前列の(客席から見て)左端のポロシャツです。6人のピアニストがピアノで唄ってました。TakeFiveとBolero、Rhapsody in Blueは震えました。息をするのを忘れる位、感動です。
佐山さん、微妙にジャケットとズボンの色が違うのが良いです。
小原さん、派手と地味の両方を持ち合わせた衣装。着れません。
国府さん、あのヒールでピアノを弾く姿は格好良いの一言。
島健さん、中国マフィアかと思いました。
山下さん、もっと攻撃的に弾くかと思ったら、保護者的に見守る姿が格好良いです。

DVDにして欲しいです。

満席じゃなかったのが残念でした。 (2008/09/19 10:50:40 PM)

お楽しみはこれから?  
Halumi さん
ついに始まったのですね!六連弾ツアー♪
今回は新プログラムということで
サントリーが待ち遠しいです!
Saltさん、ピアノバトル頑張って下さ~い☆ (2008/09/19 11:21:55 PM)

Re:さぁて・・・・、、、   
keico さん
凄いですね!!
ピアノと言えど迫力があるでしょうね。
是非、DVD化をお願いします!! (2008/09/20 12:53:50 AM)

表現  
風子 さん
自分が感じたことを表現して、誰かに伝えることは難しい。
目に見えるもの、形あるものなら…まだ、易しい。
目には見えない、形のないものほど…難しい。それは、誰もが感じられるとは限らないからかな。 (2008/09/20 08:08:23 AM)

更新━━(T∀T)━━!!!!  
ちゃこ さん
この眺めは圧巻ですね。
いつか実際に見てみたいです! (2008/09/20 11:56:06 AM)

壮観ですね。  
23日の源氏物語語りイベントに行きます。
ファン仲間の方が誘ってくださってから、源氏物語を一通り読破してにわか予習しました。 (2008/09/20 03:05:49 PM)

最高でした♪  
まつこふ さん
昨日さいたま市文化センターのツアー初日、拝見させていただきました。もう感動の嵐でした。6台ものピアノでのJazzyな響きに、もうシビれっぱなし。塩谷さんの「ワルツ・フォー・デビー」も「BOLERO」もとても素敵でした。MCの時、ちょうど塩谷さんの立ち位置の真正面に座っていたので、ほんの2m先でお話されているのが信じられない感じでした。幸せな時間を本当にありがとうございました。これからのツアーもお体に気をつけてがんばって下さい! (2008/09/20 08:36:47 PM)

Re:さぁて・・・・、、、(09/18)  
あ。 さん
Saltさん、お疲れ様でした!
さいたま公演拝見させていただきました。
自宅から10分のところに来てくださるなんて幸せすぎ!当日は朝から近くにSaltさんの空気を感じながらわくわくしていました。あ~とても素敵な夜でした☆
曲が進んでいくうちに皆さんの息がどんどん合ってきて、最後は完璧な名曲を聴かせていただいてしびれました。。Saltさんの手の動きはピアノの陰であまり見ることができませんでしたが、ノリノリの気持ち良さそうな表情はしーっかりと見ちゃいました♪演奏していた方々が一番楽しそうでしたね!
さー私も10年触っていないピアノをまた始めよう。
パワーをもらいました。ありがとうございました。 (2008/09/21 02:19:17 AM)

Re:さぁて・・・・、、、  
のりこ さん
わ~、写真を見ただけでゾクゾクします(*^_^*)
前回のツアーは、インフルエンザで泣く泣く欠席だったので・・・
ソルトさんも、体調に気を付けて下さいね!
名古屋公演で待ってま~す(^-^) (2008/09/21 08:56:43 AM)

ソルティッシュナイト  
よっち さん
昨日、パキートデリベラさんの演奏を聴いてきました!
12月にも来ていただけないかな? (2008/09/21 10:29:32 AM)

いっそ客席を丸くしてしまいたい、、  
かんの さん
Saltさん こんにちは!

ピアノ6台が一ヵ所に集まっています。さて、これから起こることは、以下のどれでしょう?

1.楽しいコンサート
2.仁義なき格闘技
3.おしくらまんじゅう

で、「ピアノ6連弾占い」ができるとか、、、。「あなたはどこに座りますか?」でもできそう、、いう話はさておいて。丸くなっているピアノたちにふさわしい会場を考えてみました!

円形劇場っぽいのがおもしろいと思います。どこからでも鍵盤が見えるし。ローマ帝国遺跡の野外円形劇場とか。青山円形劇場はそんなに大きくなさそうだけど、都内にどこかあるかしらん。

あるいは、ボクシングスタジアムで格闘技モードへ。それぞれのファンが分かれて歓声&拍手の応酬。

なーんて、妄想ですが、ちょっと楽しそうで、見てみたい気はしませんか?

おまけで、ロシアンルーレットで1台だけ、調律が半音違うとか。。し、失礼しました。 (2008/09/22 07:41:09 AM)

ん???  
楓♪ さん
あのぉ~

塩谷さん・・・

私・・・この写真以前見た事あるような気がします・・・

気のせいでしょうか?
デジャブでしょうか?^^;

それとも・・・
ツッコミ所ですか??

(2008/09/22 07:29:12 PM)

やぁ、  
風子 さん
楓♪ちゃん、元気かい?夜更かしして、風邪ひかないでね…お母さんより。…なんつって。
saltさんの場合。ツッコミどころを見つけたら…チョットくすぐるだけでいいかもね。ススキを揺らす、秋風くらいに。 (2008/09/22 10:18:19 PM)

ピアノ84連弾 ラプソディ・イン・ブルー  
かんの さん
そういえば、1984年ロサンゼルスオリンピックの開会式で、ピアノ84台による「ラプソディ・イン・ブルー」があったそうです。

名曲探偵 アマデウス
起死回生のホームラン
ジョージ・ガーシュウィン「ラプソディ・イン・ブルー」
2008年9月26日 19:00 NHK-BShi
2008年9月28日 23:00 NHK-BS2
http://www.nhk.or.jp/amadeus/schedule/index.html

でその映像が見られる、、、かも。小曽根真&大植さん 大阪フィルハーモニー交響楽団の演奏も聴けます。

あと、おまけで、ハービー・ハンコック&ラン・ランの「ラプソディ・イン・ブルー」の映像みつけました。
http://www.united.com/page/article/0 ,6722,51625,00.html
から、「Commercial」→「Heart」→「Star Allign in United's 'Heart' Commercial」です。

ピアノ84連弾は壮観ですが、音楽的には。。。。 (2008/09/23 04:34:05 AM)

こんにちはm(__)m  
まき さん
風邪をひいてしまいしばらくツラい状態でしたがようやく回復しつつあります(^^ゞSALTさんも気を付けてくださいね!なかなかこの角度でピアノを見ることがないだけに、来月の高松公演楽しみ~♪残席僅かと出てました(^^)先日高松駅のオーロラビジョンで告知の映像が出て思わず足を止めて見てしまいました(^^ゞ (2008/09/23 02:07:40 PM)

Re:さぁて・・・・、、、(09/18)  
浜 松子 さん
ジャズピアノ6連弾、最高でした!!(24日)
去年1月も行きましたが、今回は よりパワフルで 6人集まってくれて本当によかった~と思うコンサートでした。
ボレロ、すごい なんかすごい。今まで聴いたことのない音を聴いた、と思います。いまだ興奮ぎみです。また聴きたい~ 愛知、行こうかな。 (2008/09/24 11:56:19 PM)

Re:さぁて・・・・、、、(09/18)  
しゅがぁ。 さん
はじめまして。
昨日の浜松のジャズ6連弾、楽しませていただきました!
ラプソディー・イン・ブルーは圧巻でした。
アンコールのTake the A train、最高に楽しかったです。

ところで、1階の左端の席だったので、ピアノはこんな風に並んでいたのねっと写真を見てようやくわかりました。Saltさんの弾いている姿もあまり見えなかったのが残念です。
大型のプロジェクターなども使って、上からや奥のピアノで弾いている方の演奏している姿も見せていただけるとなお楽しめるかなと思ったのですが、いかがでしょうか?

かんのさんが教えてくださった小曽根さんのラプソディ・イン・ブルーの放送も楽しみにしておきまーす♪
(2008/09/25 05:36:40 PM)

6連弾♪楽しみにしています。  
ふゆみ さん
こんにちは。
6台のピアノって、どう並べるのだろう?と考えて、ずっと気になっていました。だけど、写真のおかげでスッキリしました。ありがとうございます。
東京公演、楽しみにしています。SALTさんのよく見える席でありますように♪ワクワク~♪ (2008/09/27 09:11:02 PM)

Re:さぁて・・・・、、、  
レミ さん
9月27日、ひたちなか市文化会館で聴いてきました。去年も伺いましたが、さらにバージョンアップしたボレロに感動しました。いろんな音が聴こえてきて楽しめました。ラプソディー~も今回初めてで、のだめカンタービレを思い出しながら(笑)聴きました♪
11月2日、12月23日も楽しみにしています。(#^.^#) (2008/09/29 07:56:22 AM)

感動しました!  
setomeg さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

saltです

saltです

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

LewisAdons@ ремонт кофемашины saeco incanto Моя кофемашина вышла из строя. К счасть…
SARRACINO29@ Доброе утро Добрый вечер! ремонт производится об…
JANCZAK38@ Добрый день Доброе утро!!! ремонт мойки мощнее д…
MILBRADT79@ Добрый вечер Доброго вечера. ремонт. Для компенса…
EGLINTON74@ Добрый день Доброго времени суток!! ремонт котел…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: