| 石碑「花尊し」って何 salt70 [北海道] - 白札(1回) |
| はじめまして、salt70と申します。 ここの「快速!写真館 55番南光坊」のページにある 石碑「花尊し」について詳しい所在地と由緒来歴を教えてほしいのですが、 実は、うちの嫁さんが「花尊し」という言葉を気に入って ご先祖様を改葬したお墓の銘にしてしまったもので、 これで本当に良かったのかなという心配も少々ありまして 由来を知りたいと思っています。 ここをメインにお遍路旅行を計画しようかとも考えております。 どうかよろしくお願いします。 |
![]() |
salt70さん、こんばんは。
梅雨のない北海道からのお越しですね。
今後ともよろしくお願い致します。 「花尊し」の石碑がある55番札所南光坊(なんこうぼう)は、 愛媛県今治(いまばり)市の街中にあり、その境内の本堂近くに立っております。 石碑の傍らにその由来について書かれていますが、 「花でさえ尊く愛おしい。人の命は言うまでもない。」 という意味だったように覚えております。 |
| 有り難うございました。 昔NHKで放送された時の説明もそういう意味だったように覚えていると妻も申しております。 いつのことになるか分かりませんが是非現地を訪問して確かめたいと思います。 本当に有り難うございました。 |