PR
コメント新着
カレンダー
New!
つれりんさん
風2534さんキーワードサーチ

《京都府立植物園 あじさい園 2009-7-1 「純白ガクアジサイ」》
青、紫、ピンク、赤、白と揃います。
ブルーのアジサイが好きなのですが
この日は白いアジサイに惹かれるものがありました。
京都府立植物園 アジサイ 純白ガクアジサイ
posted by (C)うしねこズ
純白ガクアジサイ
日本のアジサイです。
他にも、富士の滝・清澄沢・天城甘茶…と
多数の品種がほとんど終わっていました。
京都府立植物園 アジサイ クラウンホワイト
posted by (C)うしねこズ
西洋アジサイ クラウンホワイト
今回、特に惹かれた白花です。
京都府立植物園 アジサイ ホワイトウェーブ
posted by (C)うしねこズ
西洋アジサイ ホワイトウェーブ
中心のブルーが白によく映えていました。
京都府立植物園 アジサイ アナベル
posted by (C)うしねこズ
西洋アジサイ アナベル
知っていた白の種類は、このアナベルだけでした。
京都府立植物園 アジサイ テラーホワイト
posted by (C)うしねこズ
西洋アジサイ テラーホワイト
淡いピンクが清楚でした。
京都府立植物園-京都府ホームページ
アクセス:地下鉄「北大路」下車~2番出口から東へ、徒歩10分
または、
地下鉄「北山駅」下車3番出口すぐ。
開園時間:午前9時から午後5時まで(入園は午後4時まで)
入園料:200円
京都府立植物園 アジサイ クラウンホワイト
posted by (C)うしねこズ
西洋アジサイ クラウンホワイト
もっと、見ていたかったけど
この時点でもう1時半、お腹がすいたので
「ゴスペル」まで、移動しました。
『ワルダー』のパン。
京都に行ったら、必ずパンを買って帰ります。
レベル高いですよー。
アプリコット・デニッシュ 200円
クチコミでチェックしていたデニッシュ生地のパン。
期待通りの旨さでした。
小型のバケット 230円
良質な粉が使われている、正統派のバケット。
麩屋町六角(ふやまちろっかく) 『ワルダー』
アクセス:阪急京都線「河原町」下車、北西へ徒歩7分。
クチコミであまりにも評価が高かったため、
少し拍子抜けな感じでした。
とっても、美味しいのですが
びっくりするほどでもない。。。
阪急も京阪も特急が停まる駅から徒歩圏、
アクセスの良さがあるので、
また、リピするとは思います。
1日でです!
桜ちゃん
posted by (C)うしねこズ
たった1日で、呆れるほど食べてるで。
長生堂:わらびもち
↓
ゴスペル:カレー、ロールケーキ
↓
松之助カフェ:アップルパイ、チーズケーキ(テイクアウト)
↓
ワルダー:パン(テイクアウト)
↓
林万昌堂:甘栗(テイクアウト)
最後にウナギを食べに行くつもりもありましたが、
お昼のカレーでお腹が膨れすぎて、断念。
テイクアウト分は、家に帰ってから食べましたよ♪
京都で食い過ぎ~(笑)と思ったら、ポチっとね。
▼

にほんブログ村 MIX白黒猫
関西から、里親募集!
あやちゃんは、幸せになれそうです。
あと、3にゃんも、よいご縁がありますように!!
▼

大阪の河川敷で暮らす4にゃん。
7月31日を期限に住処を追われることになりました。
どうか、この子たちに本当のおうちが見つかりますように!
4にゃんとも成猫で、去勢・避妊手術済みです。
ケンタくんを探して!

JR関西本線・平城山(ならやま)駅近くで目撃されたあと、
情報がとだえてしまっています。
どうか、情報をお寄せください。
▼
1度、ケンタくんかと思われるわんこが見つかったのですが
別の柴わんこだったそうです。
この子はケンタくんの家族にゴハンを貰ったあと、
無事、保護されました。
ケンタくんも、早くおうちに帰れますように!
あったかプロジェクト、複色のバラ、秋田… 2011年12月07日 コメント(10)
ラバーダックとバラと金魚~中之島バラ園 2011年12月02日 コメント(9)
福島県立医大の怖い話、天神さんの花火。 2011年08月05日 コメント(7)