3匹目の猫、旅に出る

3匹目の猫、旅に出る

PR

コメント新着

Gavi&TibiTibiはなび@ 地震大丈夫? ずいぶんご無沙汰しておりすみません。 地…
erupy3 @ Re:イタチ再襲撃!!(10/26) おはようございます! イタチですか!! …
may1995 @ Re:イタチ再襲撃!!(10/26) いたち??? うわあ、大変でしたね。 で…
Gavi@ Re:イタチ再襲撃!!(10/26) @@!イタチさんまた来たのにゃあ! おケ…
円滑油ごま油@ Re:ねこひげスタンド。(12/28) 良いものをいただいたようですね。羨まし…
may1995 @ Re:ねこひげスタンド。(12/28) ねこぼんのう めんまねえちゃん おお!…
erupy3 @ Re:ねこひげスタンド。(12/28) *。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゚.:。+゚ あけま…
akiyoshi0902 @ Re:ねこひげスタンド。(12/28) ご無沙汰しています~。 今年もお世話にな…
Gavi@ よいお年を! 今年はtwitterもさぼっててご無沙汰ばっか…
Gavi@ Re:ねこひげスタンド。(12/28) おねえぐずぐずりんでくれも押し詰まった…

カレンダー

お気に入りブログ

大都会天神と夕方地震 つれりんさん

行ってきまーす あきてもさん

安倍さんが準主役の… 風2534さん

         … rezRockさん
気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
三毛猫ぼっちゃん。 円滑油ごま油さん
ERUのHAPPY☆LIFE erupy3さん
ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
しろつめくさの広場 うさみみ7828さん
はみだしPetNuts! 無一文字隼人さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年03月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
関東以北で無事を確認できた

犬猫ブロガーさんのリストを

anemoneさんとむちこさんが作成してくれています。


anemoneさんのリスト

http://anemoneinusa.blog29.fc2.com/blog-entry-467.html


むちこさんのリスト

http://mutio.blog22.fc2.com/blog-entry-756.html




ご存じであれば、ぜひコメント欄に記入して下さいね。


私のツイッターでも、安否情報をつぶやいています。

http://twitter.com/ushinekoes





星石巻市
獣医師会と災害時の動物保護に関する協定を締結しており、
避難所への動物の連れ込みは原則禁止されても、
避難所の一角に保護用ケージが配備されることになっています。
また、健康管理等についても応相談。


星いわき市
21世紀の森公園管理事務所より

ネコ・小型犬のペット同伴での避難者向け控え室をご用意しました。
あい部屋のため、できるだけカゴをご用意ください。
また、受け入れには限りがございます。


猫と避難する
迷子札がきちんとついているか。

食べ物はドライではなく缶詰を(水分摂取の為)。



鳥に関するサイト

http://j.mp/h7StWR
『停電時の鳥さんの保温方法【緊急時】』



犬と避難する
鑑札、狂犬病等の注射コピー持って出ること。
リード、キャリーバッグ、クレートの名札には、
その犬の触られて嫌なところを書き込む。
持ち物には、名札を。



避難グッズ

1)移動用ケージ・キャリーケース
+ハーネス、リード
+洗濯ネット

2)水、食べ慣れているペットフード(3日分程度)
+食器(軽量で割れないもの)

3)ペットの写真、予防注射済票、健康手帳、動物病院の診察券

4)ペットシーツ、消臭スプレー、タオル、新聞紙、救急用品、ゴミ袋、抜け毛対策グッズ、サランラップ




あなたとペットが一緒に写っている写真も
用意しておきましょう。

迷子や預け入れの時にそれが証明になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月13日 00時44分01秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:関東以北のブロガーさんへ。(03/13)  
anemone さん
ありがとう! (2011年03月13日 00時51分21秒)

Re:関東以北のブロガーさんへ。  
ぴやまま さん
3匹目さんありがとう。
今日も余震が続いてちょっと寝ては起きてしまいます。
アドバイス、助かります。↓も。
被害がますます広がって胸が痛いです。 (2011年03月13日 02時05分00秒)

Re:関東以北のブロガーさんへ。(03/13)   
Gavi さん
ワンニャンの受け入れのこと調べてくれてありがと!
ワンニャンやペットもみんなお家の人と無事にお家に帰れますように! (2011年03月13日 08時56分47秒)

Re:関東以北のブロガーさんへ。(03/13)  
がるまあ さん
心配かけちゃったね、ごめん。
がるミィは、何事もなかったようにのんびりしてるよ。

携帯は全然ダメだった。
当日はtwitterなんてつながんなかったよ。
(何回もトライすればできみたいだが)
やっぱり、固定電話とPCが一番。それもラインがあればだけれど。
東北は、いまだにこんな状況かと思うと、胸が痛むね・・・。 (2011年03月13日 10時46分41秒)

Re:関東以北のブロガーさんへ。(03/13)  
心配かけましたが、こちらは通信が途絶えただけでした。
今は、復旧しました。

役に立つ情報ですね。 (2011年03月13日 22時10分06秒)

ありがとう  
ちょ☆ボ缶 さん
色々なアドバイス、ありがとう!!!

報道されない情報はとっても役に立つと思います。
ペットと非難する際の注意がアップされてたので、早速メモしておきました。
写真か。なるほど…。
確かにはぐれてしまった時、証明できる物が無いと困りますね…考えてもいませんでした。
用意しなくっちゃ! (2011年03月14日 14時12分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: