2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
みなさん、3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?私は?と言えば・・・金曜日(連休初日の前日)に娘が「明日は朝6時までに朝練に行かないといけないから、5時半頃に着くように支度してっ!」と信じられない御言葉をいただき、頭が真っ白になりました・・・誰だよ?こんなメチャクチャな時間を設定したのは?もちろん前の日記にある・・・メチャクチャな担任の先生です。読んでない方はぜひ見て納得してくださいませ北国のさむ~~いこの時期に、朝の6時にハダシで練習やれってかぁ??(やってみろってんだっっ!!!)案の定、古傷を再発させ、足のマメから血を流して半ベソをかいて娘は帰ってきました。そして、私はこの寒い日に早起きをしたせいで(この日の朝、我が家の方はマイナス7度くらいだったので・・・)日中は眠くて寝てしまい、生活のリズムをすっかり崩してしまいました。(休みでよかったよ・・・)で、タイトルの賞味期限。そう。これがまたストレスに。旦那の姉(以後「義姉」と)が旦那と子供たちにチョコレートを買ってきまして。まぁ、バレンタインってやつですね。こういう行事に非常にうるさい一族なんですよ。うちの旦那家は。まぁ、当然思いますわよね。「そちらも我が家にバレンタイン・・・でしょ?」って言ってるんだろうなぁって。私は誰と誰と誰へなんていちいち買うのがめんどくさいんですよ。実際、義姉家って舅・姑が健在で、未だに嫁(義姉の実家、すなわち我が家)の家へ平気で口をはさむ人たちなんですから。みなさんへ!!!っていつも多量に買うようにしてるんです。で、今年はちょっと考えを変えて、チョコレートではなく、チーズケーキ(スティック型のってよくありますよね。)の箱詰めを買ったんです。みなさんで食べていただきたいと。(男性だけじゃなく女性にも・・みたいに?)届けた時に自宅に義姉はいなかったので、姑さんに頼んでおいてきたのですが夜になって電話が。そして、義姉が言ったこと。ありがとうより先に・・・「これさぁ、賞味期限はいつまでなのぉ?書いてないんだけどぉ。」ああ・・・そう。ありがとうって物をいただいたら言うのが普通じゃないかしらねぇ。まぁ・・・あんただからしょうがないか・・・。でも・・・すご~~く頭にくる。この数ヶ月、仕事で培った電話トークで言いましたわ。「ああ、そうなんですかぁ。まぁ、チーズケーキですから、そんなにバカみたいには持たないと思いますよぉ。みなさんで食べてくださいねぇ。アハハハ・・・。」当然ですけど・・・旦那には素直に当たらせていただきましたが・・・(「何であんたの姉さんってああなんだよ?」って。言わずにいられるかって。)私の連休の最後はこのストレスで終わるのかって思ったら許せなくなりました。旦那も思ってるかもしれないけど、私、最近思います。「家族って選べないんだよなぁ・・・」って。疲れますよねぇ。
2008.02.12
うちの娘(中1)の担任の先生。女性の先生で年は30になる方なのですがこの先生の言葉遣いに夫がずっと拒絶反応を示しておりました。生徒目線に~という先生の考えには別に反対でも賛成でもない私に対し夫はそういう考えも気にくわないようです。「何でお前たちは○○もしておかないんだよ。」みたいな感じでしょうか・・・。当然ながらクラスの子達は言うことをききません。当たり前かな。まぁ、それも予想の範囲なのですが・・・他に旦那がイヤがることがもう一つ。「それで○○し~△△し~××し~・・・・」という感じで説明したりするので、子供達がみんなこの口調を良いことだとマネをし始め・・・我が娘も言うようになったところ夫が激怒「マネするんじゃねぇっ!語尾はし、って伸ばさないんだっ!お前変だぞ!!!」ちなみに、担任の先生、部活でも顧問なので、大会などで夫も必要以上に遭遇すると、露骨にイヤがります・・・。私はこの先生がイヤなのは部活でごひいきの子とそうでない子と露骨に分けてしまうばかりでなく、ごひいきの子の家に電話して、そうでない子のことを話したことでしょうか。娘が私に報告してきました。「TちゃんとMちゃんは見放すって先生がYちゃんの家に電話してきた時に言ったんだって。」Yちゃんはお兄ちゃんも同じクラブで、先生のお気に入り。妹さんのこともすごく先生は気に入っていたのだそうです。部のお母様の話によると「先生はYはかわいいって言ってるそうですよね。」とのこと。もう部活を引退したお兄ちゃんに自分の本音を言ったらしいですが・・・妹さんにバレないわけないですよねぇ。そして可愛がられている妹さんといえば・・・すご~~く性格が悪い。彼女のお母さんとたまたま話す機会があって(イヤだったんだけど・・・)「うちのYはぁ、お友達にも恵まれて~。ホント入れてよかったって思ってるんですよぉ。」お嬢さんからうわべのことしか聞いてないんですね。性格悪くてイヤがってますよ・・・。知らぬが仏とはこのことでしょうか・・・ねぇ。先生に聞けるものなら一度聞いてみたいものです。「先生、うちの娘も見放されるんですか?不出来ですから・・・。」って。一度、知らないふりして聞いてみたいです。
2008.02.07
この冬休み中、お仕事をしていたのでお昼ご飯を置いて出ていたということもあり今、冬休みが終わって給食が出ることがとってもありがたく感じている私。そんなありがたい給食にさえ中国産の物が出ていたとニュース等で騒いでいるのをうけ、息子の給食センターからお便りがきました。うちの息子と娘(中1)同じ給食センターで作られているのですが・・・中国産のものは使っておらず、唯一「しそぎょうざ」というものがあるのだそうですが、それも国産のものだということで、とりあえず安心しました給食センターが言うには、「地産地消」(地元で作られたものをすすんで食べましょうという主旨かと思われます)をモットーにし県産→国産→(どうしてもどうにもならない時に限り)輸入物という順序で材料を購入し、この輸入物もかなり吟味してるのだそうです。息子を育ててもらってる大事な大事な給食ですので・・・信じますっっ そう思わないとやっていけないのかも・・・。そんな我が息子ですが、本日身体測定がありまして見事一番後ろをゲットしてまいりました。娘にあと4cmで追いつきそう。私まであと11cm。私の食事よりも・・・きっと給食・・・ですよねぇ。必ずおかわりレースに参戦してくるらしいですから。見下ろされる日も近いのかなぁ・・・
2008.02.06
私の職場でもちょこっとですが話題になりました。倖田サンの「羊水腐った」発言。ご本人は活動自粛だそうですが、私は逆に子供に教える良い機会にさせていただきました。昔から私の祖母がよく母に言い、母が嫁いでも私に一生懸命に教えること。「書いたことは消せるが、言ったことは消せない。だから発言には気をつけるように。」これだけはずっと言われてきました。まぁ、ブログでは結構言いたい放題だったりするのですけど・・・(申しわけないです。)間違いなく35歳以上の女性、出産経験がある、なしに関わらず結構敵にまわしちゃったのではなかろうか・・・。実際私の職場の女性は41歳で出産経験がないのですが、倖田サンが35までに出産できなかったら笑ってやると息まいておりました。妊娠、出産・・・すご~~くデリケートなことで、みなさん様々な苦労の中で母になるわけだから、もうちょっと考えて欲しかったかなと思います。うちの娘。友人が彼氏と別れたと先週興奮しながら帰ってきたのですが・・・問題はそのあと。何もかも上手くいってないこの友人の彼氏くん。家庭も今複雑な状態であるところにこの破局。そしてバレンタインデーが近いことで、彼女の事などでクラスメートにからかわれ、頭にきて大喧嘩をしたのだそう。(大けが寸前。)大喧嘩で興奮する娘。火事で興奮する江戸時代の火消しをちょっと想像してしまいました・・・。このクラスメートの何気ない一言がこの大喧嘩。これまた「羊水発言」に似てるかも。くれぐれも言葉には気をつけなくてはと私も思いました。
2008.02.04
あっという間に二月。(ブログが手付かずのうちに・・・)私の近くでもインフルエンザという言葉をよく耳にするようになりました。ちなみに最近席替えした我が娘(中1)うしろのお子さんがインフルエンザになりお休み中・・・。我が家に来ないことを祈るのみ。娘は今のところ、元気に部活へ行っております。今日も元気で何より。さて、今日のお昼に部活で早くお昼ご飯を食べなければいけない娘抜きで、我が家ではいつも行く、安いラーメンのお店にて食べました。営業時間が短いそのお店(午前11時~午後3時)12時を過ぎると混み始め、入り口付近で待つこともしばしば。今日も入り口や中でしばらく待つことに。何だかメニューの紙がいつもよりきれいになったなぁ・・・漠然として見つめてました。ふと気がつくと・・・・そうなんです。値 上 げ 見事にそれぞれのメニューがプラス50円「お父さん、値上がりしてるよ・・・」旦那へ話す私。しばらく来ないうちに見事に値上がり。大盛りも以前は50円増しだったのに、いつのまにか100円増しに。安くて楽しみだったのに、普通のラーメン屋さんと何ら変わりなくなってしまいました。小麦が値上がりし、原油高。値上がりしないわけがない。車を使う時も効率よく使う努力などはしているのですが(なるべく自宅へ戻らず一度で回りきるとか、近道などを考えるとか)どんなに努力をしても報われる気がしないのは私だけでしょうか。近々値上がりするであろう小麦粉やスパゲッティーなどの麺類は買いだめしようか思案中です。主婦のみなさん、つらい時代ではありますが・・・がんばりましょうねっっ!!!
2008.02.02
全5件 (5件中 1-5件目)
1


