星界の道~航海中!~

星界の道~航海中!~

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

フリーページ

注意事項


ファイル更新情報


リンク


捜し物リスト


顕正会とは!


興師会


大聖人お誕生法要


冠婚のスピーチ必見!


週間鎌倉日蓮速報(星界の道版)


顕正会用語小辞典


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行・ん行


平成23年・登用試験


建白書


平成25年・顕正会年表


国立戒壇について


元妙信講等処分の経過について


本門事の戒壇の本義


国立戒壇論の誤りについて(1)


国立戒壇論の誤りについて(2)


日達上人「戒壇」に関する御説法集(1) 


日達上人「戒壇」に関する御説法集(2)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(1)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(2)


平成19年4月大日蓮より(勤行)


日蓮正宗宗規(1)


日蓮正宗宗規(2)


日興遺誡置文


化儀抄


【大坊棟札】問題。


顕正会(妙信講)裏歴史。


本尊相貌


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(1)


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(2)


諌告書


勤行御観念文について(一)


勤行御観念文について(二)


勤行御観念文について(三)


勤行御観念文について(四)


勤行御観念文について(五)


淺井会長嘘語録


受戒文


【堀上人に富士宗門史を聞く】1


【堀上人に富士宗門史を聞く】2


【堀上人に富士宗門史を聞く】3


【堀上人に富士宗門史を聞く】4


三大秘法と戒壇の歴史


元顕正会員の告白(1)


元顕正会員の告白(2)


日蓮上人臨終正念 一枚起請文之秘密


法華経を保つとどうなるか!(歴史からみた)


元旦号で見る、顕正会


コメント新着

武藤氏って@ Re:コメントレス(カルト編)(03/15) <small> <a href="https://search.yahoo.…
あなたの表現@ Re[4]:コメントレス(架空の話し編)(03/14) あなたの表現さんへ 今のコメントは武藤…
あなたの表現@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 失礼ですがどのような意図をもってリンク…
聖書預言@ Re:更新情報(12/27) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
怒りはないが、宗教へのヘイトスピーチは社会にとって危険だと気づいてほしい者@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) plaza.rakuten.co.jp/sanmon77/diary/2017…
passMay26th@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) 自殺された方が出てこのような記事を書か…
コメントについて@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 「誤魔化し」とは、話をそらして人目を欺…
決めつけですか?@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 私は大石寺系並びに日興系の仏教信徒では…
曹洞宗の者@ Re:更新情報&コメントレス(06/19) いくら何でも義務教育の教科書に載る宗教…
五郎丸洋介@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 何年前のコメントに失礼しますが、「武闘…

サイド自由欄

設定されていません。
2014年03月16日
XML
カテゴリ: 顕正会
【「強力な軍隊持ち中国と対峙」】


 この発言についてウオール・ストリート・ジャーナルは「本田氏はアベノミクスの背後にナショナリスト的な目標があることを隠そうとしない」と論評している。

どこの週刊誌記事の引用なんだろうね?・・・


【「極東軍事裁判は大虐殺をごまかすため」】

 さらに安倍首相の肝煎りでNHKの経営委員に送り込まれた百田尚樹氏は、先の都知事選で田母神俊雄・元航空幕僚長の応援演説に駆けつけ「極東軍事裁判は、アメリカの東京大空襲と原爆投下という大虐殺をごまかすための裁判だった」と演説した。
 この百田発言は米国にも飛び火し、キャロライン・ケネディ駐日米大使は、NHKの取材申し入れを拒否したという。


【アメリカの反応】

 では、これら一連の安倍首相側近らの発言に、アメリカメディアはどう反応したか。
 ブルームバーグ通信は二月十六日、「日本のナショナリズムヘの譴責(けんせき)」と題する社説で、安倍首相の靖国参拝やNHK経営委員の百田尚樹発言などを取り上げて「日本が民主主義国家として築いてきた国際社会の好意的評価を、安倍首相が崩している」と指摘し、百田発言については「時代に逆行する発言にもかかわらず、安倍首相は否認を拒んでいる」と批判した。
 またワシントンポストは一七日の論説で「日本の挑発的な動き」と題して、安倍首相を「保守的な国家主義者」と表現したうえで「靖国参拝は日米関係をひどく損ね、アメリカと中国の間よりも意思疎通のギャップが大きくなった」と批判した。
 さらにニューヨークタイムズも十九日、「日本の国粋主義的発言は、日米関係を冷やしかねない」と警鐘を鳴らしている。


アメリカメディアが警鐘を鳴らしてるから何? てだけの話でしょ。
靖国問題に関してだけだけど、国内の事情だから、内政干渉でしか無いんだよね。
政治的外交とかはまた、別問題。
先祖を祭るとか、亡くなった人を忌むとかは、日本の文化だからね。
そう言う部分も考えないと駄目でしょう。

しかし、浅井会長て週刊誌から引っ張ってきたネタが好きだよね。
また、権威主義て思わないかな?
「ウオール・ストリート・ジャーナル」や「ニューヨークタイムズ」て、誰でも知っていそうな名前だよね。

こういう部分が権威主義だったりすると思わせる部分。
これが、東スポとかなれば、誰も鵜呑みにしないもんね。^^


【中国が喜んでいる】

 私は先月の総幹部会で、こう言いました。

 米政府およびアメリカ世論の厳しい視線を見るとき、日米関係に深い溝・不信感が生じていることは、もう否定できない。
 そして、これを最も喜んでいるのが中国なのであります。
 すべては昨年末の靖国参拝に端を発している。まさにこれが安倍政権のターニングポイントであった。そしてこれが終わりの始まりなのであります。

国際秩序?
大国の思惑が優先する秩序でしょう。

浅井さんが好きな単純二極論で言えば、民主主義と社会主義、共産主義の対立。
そして、「中国・ロシア・韓国・アメリカに、対日包囲網のごときものを自然と作らせてしまった」て、単純な話ではないでしょう。
中国とアメリカは主義の違いで対立だけど、韓国は日中に対して歴史的問題があるよね。
ロシアにしても単純思考では言えない問題もあるし、浅井会長の思考て極論だし、また、風見鶏思考なんだよね。

今日現在で、ロシアやクリミア問題が話題になってるけど、ロシア支持表明とか今すれば、北方四島をかいして貰えるかも知れないよ。
中国、アメリカだけが世界ではないからね。
まして中国問題にしても、東南アジアの各国と摩擦状態。
そう言う国と仲良くして、また、ロシアとかもね。
あ、チベットもあるね。
逆に中国包囲の外交てのも考えることが出来ると思うよ。

しかし、信仰者が政治に関わらないことが一番だね。
大聖人自身、三度諌めてダメなら山に籠もってるのだから、浅井さんもどこぞの山に籠もって、隠居しないと、大聖人の振る舞いと違ってしまうよ。^^


人気ブログランキングへ
「乃至法界平等利益自他具安同帰寂光」


QLOOKアクセス解析






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月16日 22時10分14秒
コメント(1) | コメントを書く
[顕正会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: