星界の道~航海中!~

星界の道~航海中!~

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

フリーページ

注意事項


ファイル更新情報


リンク


捜し物リスト


顕正会とは!


興師会


大聖人お誕生法要


冠婚のスピーチ必見!


週間鎌倉日蓮速報(星界の道版)


顕正会用語小辞典


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行・ん行


平成23年・登用試験


建白書


平成25年・顕正会年表


国立戒壇について


元妙信講等処分の経過について


本門事の戒壇の本義


国立戒壇論の誤りについて(1)


国立戒壇論の誤りについて(2)


日達上人「戒壇」に関する御説法集(1) 


日達上人「戒壇」に関する御説法集(2)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(1)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(2)


平成19年4月大日蓮より(勤行)


日蓮正宗宗規(1)


日蓮正宗宗規(2)


日興遺誡置文


化儀抄


【大坊棟札】問題。


顕正会(妙信講)裏歴史。


本尊相貌


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(1)


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(2)


諌告書


勤行御観念文について(一)


勤行御観念文について(二)


勤行御観念文について(三)


勤行御観念文について(四)


勤行御観念文について(五)


淺井会長嘘語録


受戒文


【堀上人に富士宗門史を聞く】1


【堀上人に富士宗門史を聞く】2


【堀上人に富士宗門史を聞く】3


【堀上人に富士宗門史を聞く】4


三大秘法と戒壇の歴史


元顕正会員の告白(1)


元顕正会員の告白(2)


日蓮上人臨終正念 一枚起請文之秘密


法華経を保つとどうなるか!(歴史からみた)


元旦号で見る、顕正会


コメント新着

武藤氏って@ Re:コメントレス(カルト編)(03/15) <small> <a href="https://search.yahoo.…
あなたの表現@ Re[4]:コメントレス(架空の話し編)(03/14) あなたの表現さんへ 今のコメントは武藤…
あなたの表現@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 失礼ですがどのような意図をもってリンク…
聖書預言@ Re:更新情報(12/27) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
怒りはないが、宗教へのヘイトスピーチは社会にとって危険だと気づいてほしい者@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) plaza.rakuten.co.jp/sanmon77/diary/2017…
passMay26th@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) 自殺された方が出てこのような記事を書か…
コメントについて@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 「誤魔化し」とは、話をそらして人目を欺…
決めつけですか?@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 私は大石寺系並びに日興系の仏教信徒では…
曹洞宗の者@ Re:更新情報&コメントレス(06/19) いくら何でも義務教育の教科書に載る宗教…
五郎丸洋介@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 何年前のコメントに失礼しますが、「武闘…

サイド自由欄

設定されていません。
2014年04月09日
XML
カテゴリ: 顕正会
更新情報
顕正新聞4月5日号UP

【二者択一の賭け】

 この海戦の帰趨(きすう)は、バルチック艦隊が通る航路にかかっていた。つまりバルチック艦隊が対馬海峡を通るか。あるいは太平洋を迂回し津軽海峡を通って日本海へ入りウラジオストークに入港するかということです。
 日本の連合艦隊を二分して迎撃したのでは戦力が落ちる。どちらかの航路に賭ける以外にない。まさに丁か半かの賭けだった。
 東郷司令長官は対馬海峡に賭け、待機した。
 ついにバルチック艦隊が現われた。このとき東郷司令長官は「皇国の興廃この一戦にあり」とのZ旗を旗艦・三笠のマストに掲げた。
 そしてあの有名な決死のT字戦法を展開し、バルチック艦隊を完全に撃滅した。これで日本はロシアに勝ったのです。
 これには世界中が驚いた。始めて有色人種が白人種に勝ったという歴史的な戦いだったのです。
 このように、国にまだ福運の残っているときは、兵法も活きるのであります。

明治維新の時の開国てどうなるのかね?



【ミッドウェー海戦】

 だが、太平洋戦争においてはこの逆であった。

 太平洋の中央にあるミッドウェー島。ここには米軍の大きな航空基地がある。日本本土への爆撃を食い止めるため、さらには早期の決戦に持ち込むために、日本海軍は主力艦隊をこの海域に出撃させたのです。
 艦隊の編成は、日本海軍にとって虎の子の航空母艦四隻を中心とする戦艦二隻、巡洋艦、駆逐艦等、計二六隻。
 一方、米機動部隊は空母三隻を含む一七隻だった。
 山本五十六連合艦隊司令長官の狙いは、ミッドウェー島を攻略して米空母をおびき出し、一挙に航空決戦で撃滅するところにあった。

【爆弾と魚雷、換装が敗因】

 六月五日、日本艦載機の第一次攻撃隊がミッドウェー島を攻撃した。ところが航空兵力はもぬけのから。さらに第二次攻撃隊に陸用爆弾を装着して発進させようとした。
 だがそのとき、米機動部隊が接近しつつあった。これを知った南雲忠一司令長官は、全艦載機に「陸用爆弾を魚雷に換装せよ」と下命した。空母対空母の決戦に切り換えようとしたのです。
 しかし、爆弾を魚雷に付け替えるわずかな時間に、日本の空母は多数の米艦載機に襲われてしまった。
 この海戦で日本は、虎の子の空母四隻、飛行機ニ八五機、そして多くの熟練パイロットを失ってしまった。以後、中部太平洋の制空権・制海権は米軍側に移った。まさにミッドウェー海戦が、太平洋戦争のターニングポイントだったのであります。

ミッドウェー海戦以前で、敗戦濃厚だったんじゃない?
逆転か起死回生を狙ったけど、ダメだったてオチではないのかな?


【戦艦大和の悲劇】

 それから「戦艦大和」の悲劇を見てごらんなさい。
 大和は日本が国力を傾注し、技術の粋を集め、五年の歳月をかけて作ったものですよ。
 世界最大最強の戦艦といわれた。排水量は約七万トン、全長は二六三メートル、主砲の威力は四三センチの装甲板をも貫き、艦隊同士の戦闘であったら天下無敵だった。

 しかし沖縄に米軍が上陸するに及んで、ついに戦艦大和以下一〇隻による海上特攻隊が編成された。「沖縄を救うのだ」「沖縄に群がる敵機動部隊を殲滅させるのだ」と、ついに連合艦隊旗艦の大和が出撃したのです。このとき「皇国の興廃、正に此の一挙にあり」との訓令が発せられた。
 生きて還えることは想定してない特攻作戦であるから、燃料は片道しか積みこまなかったという。そして敵艦隊と戦ったのちは沖縄の砂浜に乗り上げ、要塞として戦う作戦だったという。なんとも悲壮です。

憶測が入ってるよね。
大和が世界最強て言われたて、艦隊戦は一度もしてないわけで、机上の空論か思いこみ、願いではないのかな・・・
まして、「艦隊同士の戦闘であったら天下無敵だった。」て、なんで断言できるの?・・・
この時点で、航空戦力が投入された近代戦になってるのだから、艦隊戦だけてのは、願いの何ものでもないでしょう。

また、海上特攻てあるけど、特攻したら戻ってこないのを前提じゃない?
なら、なんで、沖縄てのが出てくるのかな?
それも、要塞として使用するて、普通に戦艦として使用した方が良いのではと思うけど、要塞て時点で、後がないてことっだからね。

ま、浅井さんの話だから、誇張とか思いこみとか入ってそうだから、話半分で鵜呑みには出来ないね。


STAP細胞問題の小保方さんの記者会見凄かったね。
生中継してる局ばかり。
しかし、少し見ていたけど、記者の質問が酷すぎ。

個人的印象であるが、公開のつるし上げじゃないのとかも感じる。

それよりも、原発問題とか命に関わる最優先事項てほとんど取り上げてないよね。
風化させて言い問題じゃないのに、視聴率優先なんだろうね。

人気ブログランキングへ
「乃至法界平等利益自他具安同帰寂光」


QLOOKアクセス解析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月09日 23時36分07秒
コメント(1) | コメントを書く
[顕正会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: