sansanママの子育て日記☆

PR

Profile

sansanママ

sansanママ

Comments

JamesVache@ Dive into Your Next Streaming Guide: Find Your Next Watch Instant Access! Uncover the ultimate compilation of fil…
OliverVache@ Step into a Cinematic Film Journey: Trailers, Themes & Click & Watch! Find a curated compilation of film reco…
Alfredphige@ Themed Movie Collections FilmHub is a platform for film lovers w…
Jeromehah@ Автоадвокат в питере Профильная юридическая служба, специал…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/f9qdur8/ 俺…

Favorite Blog

やんちゃ坊主のお目… マサのママさん
親バカの気まぐれ品 Oniさんさん
【楽天セレクト】 ミ… 香月めいさん
パパーズ せいじ@パパーズさん
大分のオグ スーパ… 大分のオグさん
ちびごんママのひと… ゆみっち1230さん
ま~たん&あいたん… *あしゅり*さん

Calendar

2005/10/08
XML
カテゴリ: 子育て
**ivh**
**sansanママ怒る**

私の母は夜、居酒屋を営んでます。
先日、母が少し早めに仕事を終え久々スナックに行った時の事
そこに小学生くらいの子供をつれて若いお母さんが入ってきたそうです。
でも時間は 23時前!!
母は最近の若いお母さんは!と思いつつ見ていると
子供がグズグズ言い出しました。するとそのお母さんは
静かにして!と子供を叩いたそうです。
私の母は我慢できずに「眠たいからじゃないの?」と一言。
でもそのお母さんは何も言わずに無視。
結局、私の母はしばらくして店を出ましたが、1時は過ぎていたそうです。
「子供がかわいそうっ!何なの?!あの親!」と
私にブツブツ言う我が母でした・・・。


また、我が家の向かいに住んでいる家庭は(たぶん母子家庭)
週の半分は、12時を過ぎても子供の騒ぎ声がします。
ひどい時は2時ごろまで!!
これが男の子2人だから半端じゃない!
どうやら親はテレビを見ているらしい・・。
怒る声が聞こえてきたと思ったら
「テレビの音が聞こえないから静かにしろ!」
って、違うでしょ!!
私は21時には、たいてい子供を寝かせるようにしています。
でもちょうど寝室の向かい側がその家庭なのです!
勘弁してくれー(>_<)
夏は網戸にしているので(10月入っても宮崎は、まだ暑い・・)
うるさくて、とても寝られる環境ではありません。
明日こそは注意しにいこう!と思って 早3年 ・・^_^;
いくら母子家庭でも、ちゃんとしてる家庭はたくさんあるのに!
私は幼い頃両親が離婚して母子家庭で育ってるので
大変さはとてもわかるのです。
私の母は厳しかったぞ!


私は親の都合に合わせてしまう事、全く無いとは言い切れませんが
出来る限り、子供の事を優先して育てています。
夜は特に気をつけています。
見たいテレビがあれば録画すればいいし、見れなくても死ぬわけじゃない!
夜、遊びに行く?そんなの子供が大きくなるまで待てばいい!
どうしても行きたいなら、預けて行きなさい!(細木数子風)
早寝・早起きは、子供の成長(心も体も)にとっても重要だと思ってます。


何だかとっても珍しく怒ってしまって
恥ずかしくなっちゃいました(*/∇\*)
皆さん、失礼しましたm(__)m










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/08 02:19:10 PM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自分の都合に合わせる親!(怒)(10/08)  
こんにちは
私も同じこと思います
まぁ、他人のことばかり言えないこともありますが(^^;)
やはり、子供を持った以上は自分のことは後回しで子供優先になるのが
当たり前だと思いますね
私も気づかないところで振り回していることもあるだろうから、
気をつけなきゃ!!
(2005/10/08 04:42:44 PM)

Re:自分の都合に合わせる親!(怒)(10/08)  
あっぱ0710  さん
ドキッ!
私は男のこ3人の母怒り方は女の子のママからみたら
荒いのかな?
人の振り見て我が振りなおせですね(~_~)
家は外で遊びすぎて7時にはみな就寝が1週間のうち5日くらい早すぎるっていつもおもってるけど、私はその分韓ドラにはまれます。 (2005/10/08 05:17:47 PM)

Re:自分の都合に合わせる親!(怒)(10/08)  
うちも9時代には娘達を寝かしたいんですが、ついついビデオを見せたりして遅くなっちゃいますね>< (2005/10/08 10:24:43 PM)

怒っていいですよぉ!!!  
カズママ724  さん
子供をつれて深夜で歩くってのはビックリ!!
しかも二時って・・・(うちの子はとっくに夢の国さぁ)
私も、自分の都合で怒ってしまうこともありますができる限り子供優先です。見たいテレビの最終回でも、録画して9時には布団に連れて行きます。
いろんな人がいるんだろうけど、こどもがちょっとかわいそうです。 (2005/10/08 10:26:54 PM)

同感ですっっ( ̄― ̄)  
私は数年前まで居酒屋でバイトをしてましたが、やっぱり!?若いママさんが小さな子を連れて0時過ぎまで騒いでました。しかも、お酒を飲ませて吐き散らかしっぱなしで帰ってくんです(泣)子どもは親を選んで産まれてくると言いますが、うそ??って思いました。
私も、子どものためにもしっかりしようと思いました* (2005/10/09 12:07:12 AM)

その怒り・・・  
うん、よくわかります!!!
そんな親いてる・・・
うん、ほんの少数派って信じたいけど・・・
昔こんな話が・・・
中学生の子供、
夏期講習にいつも遅刻してくる・・・
何でや!!って先生は叱る、
子供は「起きれなかった・・・」
先生「お母さんにちゃんと起こしてもらいなさい!」
子供「お母さんパチンコ行っていつもいてへん・・・」
悲しいですよね・・・
(2005/10/09 01:08:42 PM)

Re:その怒り・・・(10/08)  
sansanママ  さん
ひろしくん0518さん
>子供「お母さんパチンコ行っていつもいてへん・・・」
>悲しいですよね・・・
-----

(*゚ー゚)(*。_。)(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン
パチンコは私は嫌いです。(2度しか行ったことないけど)
特に子供を残して行く親は許せません!!
少し前、鹿児島で住宅火災が起きた事件がありましたね。
両親はパチンコに行き子供4人が犠牲になりました。
そんな事件を聞く度、怒りがこみ上げてきます。
(2005/10/09 04:40:39 PM)

はじめまして♪♪  
れみ~ん  さん
「じる♪♪」さんの掲示板から飛んできた、ぶろぐ&子育て初心者です。
日記を拝見させて頂いてちょっと胸が痛い。現在娘も週の半分は0時過ぎに寝ている状態。主人の帰りが遅いせいもあるのですが。ああ、こんな時間にメッセージ書き込んでる場合じゃないですね。 (2005/10/10 04:58:37 AM)

ありえないでしょぉ~!?  
だふね  さん


 注意されたお母様は当然ですよ!!!!

 はぁ~…。
 いや、だふねだって決して出来のいい母親ではないし、むしろズボラで姫には申し訳なく感じる事も多々あるけれど、自分のこと優先に考えたり優先させるまで酷い子育てはしてません。
 まして、よそ様に迷惑かけるような子育てだって。
 だふねの母が言ってました。
 学校のお勉強も大事だけど、人として恥かしくない生き方をしなさい。と。
 人の振り見て我が振り直せ。
 同じような母親に見られないようにしたいものですね。 (2005/10/10 03:29:31 PM)

Re:自分の都合に合わせる親!(怒)(10/08)  
Cassie  さん
こんにちは…。
驚きました。
夜中の2時だなんて…。
うちの息子も、早く寝なさいと言っても、なかなか寝付けず、お布団の中で結構遅くまで起きている事もよくありますが、それでも、夜9~10時を過ぎたら、大人である私達でも物音には気を付けています。
これは、小さい頃から、親に躾けられた事ですが…。

今は、24Hのショップも出来、昼夜ケジメの付かない世の中になって来ているので、周りの人に対しての迷惑とか、気配り…。そう言った事に関しては、親自身が分かっていない様な気がします。

私も偉そうな事は言えませんが、それでも、このまま世の中が進んで行ったらどうなるのかなと不安にもなります。 (2005/10/10 05:06:04 PM)

Re:自分の都合に合わせる親!(怒)(10/08)  
vicino  さん
こんにちは

私も以前、ホス○クラブでバイトしていた頃、
深夜、小さなこどもを連れてくるお客さんがいました。

自分がホス○に入れ込むのは勝手だけど
こどもを巻き込むなよって思いました。

東京の新宿や六本木辺りでは、
深夜から朝方まで、小さいこどもを連れた人たちをよく見かけます。

それぞれに家庭の事情はあるのでしょう。

でも、その犠牲になっているのはこどもたちなんですね。


(2005/10/11 12:49:04 AM)

Re:自分の都合に合わせる親!(怒)(10/08)  
the Pleiades  さん
親じゃないんですが、自分の都合に合わせる姑・小姑の日記を書いたのでトラバさせていただきました。
良かったら読んで見て下さい! (2005/10/13 01:34:24 PM)

こんにちわ!!  
初めてコメントします(*^_^*)ブログ拝見して
すごく共感します。時代のせいなのかもしれませんが、親の都に子供を巻き込んではいけないと思います。子供の事を第一に・・・ですね☆
これからも宜しくお願いします。。 (2006/01/21 12:19:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: