only is not lonely

only is not lonely

2004.03.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近友人から毎日毎日相談を受けます。


まとめると、

「私はだめ人間?」ということを聞きたいらしいです。

察するところ求めている答えは「二つ」。

まず、「だめだめです。変わるべきだ。

次に、「そんなことないよ」

後者が95%くらいを占めている気がします。

でも、本気で悩んでいる人には本気で答えます。



人だけではなく、企業も、国もです。

価値観は変わります。
答えも変わります。

答えについてはまた明日書くとして、

人は変わるし、企業も変わらなければ生きていけません。

拡大発展はどうかと思いますが、存続は星としてもテーマのはずです。

たとえば中国。一人当たりGDPが1000ドルを超えています。想像を絶する高成長ですが、これは外資の影響や、安い労働力によるメリットがおおきな要因かと勝手に思っています。

しかし、量的成長のままではいけないはずです。
これからは、質的成長が求められていくでしょう。

世界最大の国がパラダイムシフトを行っているんですから、個人だってできるはずです。

なんておおげさですね。



僕ももちろんですが、誰でも自分や、自分の考え方、自分の好きなものなどを否定されるとストレスになります。

でも、PCなんかいらん!といっていた人がPCの影響力を認めざるを得ない時代になっています。

重要なのは、なんでいらないか?です。

自分でできるからPCなんか必要ないと言ったのであれば、別にいらないと思います。

適応するのがいやでいらないといったのであれば、自分を買えるべきだと思います。


時代背景の影響も少なくないでしょうし。
それはそれで重要な個性だと思います。

変わるということは、自己否定が必要です。(多分)
だから、必要なのは、謙虚さと、なによりちょっとした勇気でしょうね。

それが行動を生み、その行動が人生をより加速度的にしてくれるんだと思います。

なんて、今日もでしゃばってみました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.03.06 18:36:07
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんそん8778

さんそん8778

コメント新着

JdATYTETREuJH@ GVBYUQszHlH 1, <small> <a href="http://thesprint…
jjWGwtChnTUE@ rsmEbpirOUHmQXLL 2, <small> <a href="http://thesprint…
ciboiDuTtulman@ IQGoVrLDzOoUDNsUZI 1, <small> <a href="http://hexinguoj…
wxQlKcydpYLRJXx@ iAetpzRPxvtw TxEDod &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
lPWxqiyBmUpnqJFVC@ tWoibnMcTGPmpGsNaWI 2, <small> <a href="http://prbylula.…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: