only is not lonely

only is not lonely

2004.07.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
選挙戦、民主党に風が吹き、


友人が議員インターンシップをしており、
その議員さんが当確で僕もホッとしました。

これからオールでお祝いetcらしいです。
大変だった分、後の締めと次回への布石をしっかりとして、
後は喜びに浸って欲しいです。

しかし、選挙に行く人少ないですね。

原因はただ単純に二つだと思います。


どうしようもないですね。まず自分の住んでる国を憂うべきです。

次に、選挙の仕組み自体まったく分かってない人が多い。
選挙とはどういうものなのか、
そして、自分が投票に行く際にはどうすればいいのか?
それが不安なのだと思います。


選挙期間中露出が増える政治家を見て、
何も感じない人がいるのは少し残念ですが、
なぜ、あそこまでやっているのか、
少し考えてみる時間を持ったほうが良いですね。


ふと思ったのですが、選挙ポスター。
あれ、文字をほとんどにして、

そうした方がよっぽどいいと思うんです。
かなり余談ですが。



次々に話がループするのですが、
政治家を志した皆さんが口々にするのが
田中角栄のカリスマ性に憧れたということです。


学ぶことは多そうです。


さらに話が飛んで、
曽我さんの話ですが、結局選挙に利用されているように見えてしまいますね。もちろん、お互いにとってそれが利益になるならそれでも良いとは思いますが、
最近あからさまに裏の意図のようなものが分かりやすい気がします。

ただそれを通り越して再会を喜び、
これからに向けて心を配るべきだと思っています。


大学で友人と話していると、
ディスカッションの話題の結論は、
殆ど政治か教育に行ってしまいます。

ということはそれだけ、何かを変えようと思うと
政治というアクターはすごい影響力を持っているのでしょうね。これは口だけではわからないことだと思います。

議論に議論を重ね、なぜ政治なのか、
それが最近少しだけ理解できるようになってきたのは、
幸せなことだと思います。



いや~~~~~~~~話がとんだとんだ。
読んでいただいた方ありがとうございました!
そしてすいません。


========================

今日父が京都に来たので、
京都駅で食事をしたのですが、
二人で酒をひたすら飲み続け、最後にはふらふらでした(笑)

あっ司馬遼太郎の竜馬が行くを読もうと思います。
かってな決意表明でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.11 23:00:07
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんそん8778

さんそん8778

コメント新着

JdATYTETREuJH@ GVBYUQszHlH 1, <small> <a href="http://thesprint…
jjWGwtChnTUE@ rsmEbpirOUHmQXLL 2, <small> <a href="http://thesprint…
ciboiDuTtulman@ IQGoVrLDzOoUDNsUZI 1, <small> <a href="http://hexinguoj…
wxQlKcydpYLRJXx@ iAetpzRPxvtw TxEDod &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
lPWxqiyBmUpnqJFVC@ tWoibnMcTGPmpGsNaWI 2, <small> <a href="http://prbylula.…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: