三太郎物語~泣いて笑ってケンカして~

三太郎物語~泣いて笑ってケンカして~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

bananachoco

bananachoco

コメント新着

bananachoco @ Re[1]:一太郎結婚する。(10/08) パびマルさんへ わああ、ありがとうござ…
パびマル @ Re:一太郎結婚する。(10/08) おめでとうございます💛 なんとおめでたい…
bananachoco @ Re[1]:一太郎結婚する。(10/08) おさかなの母さんへ ありがとうございま…
おさかなの母 @ Re:一太郎結婚する。(10/08) うおおおおお~!おめでとう!おめでとう…
Doodleedoo@ Re:息子たちの巣立ち・・・空の巣症候群で何が悪い!(09/01) お久しぶりです。 びっくりしました!!!…

フリーページ

2014年11月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
三年間のNZ留学生活を終え、ついに一太郎が帰国することになった。

三年間、本当によくやったと思う。

全然知らない国の知らない街に放り出され、知らない人と知らないルールでの生活。

もちろん、いろんなトラブルがあって、いろんな方に迷惑もかけた。

やつに関して学校やお世話になってる方から連絡が来るたびに胃がキリキリしたけれど、「遠くにいるから仕方ない、自分でなんとかしてもらわなくちゃ。」と自分に言い聞かせてきた。

最初の一年は、私もわけがわからないし、みんなに「よく行かせたね、えらい!」「すごい!」とか言われて、これは間違ってないんだ!と満足したところもあったし、一太郎にも「とにかくがんばれ!」と言えた。

二年目は、なんだかちょっとかわいそうになってきたところもあり、大自然の国で結局パソコンにかじりついている様子を聞くたび、もしかして間違ってた?とか、本人は進んで行ったんじゃないし、やっぱりかわいそうなことをしたかも。とドキドキした。
んで、NZドルが急上昇で、お金の心配も出てきて・・・(´;ω;`)

三年目は、「日本に帰りたい」って言った三太郎をなんとか説得して「あとちょっと!」と送り出した。

絶対。
本当は「もう嫌だったら帰ってきてもいいよ。」と思ったこともあったけど。

一太郎、よくがんばったと思うよ。
自慢していいと思う。

私のへそくり(やつのお小遣い用にちょくちょく送った)はすっからかんになっちゃったけど、またへそくるからさ♪


で、一太郎は日本の大学を受験するらしい。

が、海外帰国生を受け付けている大学の受験は9月でほぼ終了(ーー;)

だから夏にやれっていったのに・・・

今から受けられるところを探して願書を提出したけれど、やつが希望する学部を見てびっくり(゚o゚;;





・・・国文科・・・




三年間英語漬け生活して、英語で授業受けてたのに、国文科って・・・




「さすが一太郎!はずさないわね~♪」ってお褒めの言葉をいただきました。

まあ、いいけどさ・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月10日 08時13分06秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一太郎、ついに帰国する。(11/10)  
kawasemi さん
うわあ~一太郎くん帰国なんて三年間って早いですね。きっと立派になったのでしょうね。感慨深くて涙が出そうになりながら「国文科」…涙が引っ込んで、さすが一太郎くん♪と笑ってしまいました(^。^)

Re:一太郎、ついに帰国する。(11/10)  
一体何で国文科なんでしょうね?誰か好きな作家さんでもいてはるんでしょうか。

NZでの3年間ってどんなんだったんかなー。 (2014年11月18日 13時54分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: