三太郎物語~泣いて笑ってケンカして~

三太郎物語~泣いて笑ってケンカして~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

bananachoco

bananachoco

コメント新着

bananachoco @ Re[1]:一太郎結婚する。(10/08) パびマルさんへ わああ、ありがとうござ…
パびマル @ Re:一太郎結婚する。(10/08) おめでとうございます💛 なんとおめでたい…
bananachoco @ Re[1]:一太郎結婚する。(10/08) おさかなの母さんへ ありがとうございま…
おさかなの母 @ Re:一太郎結婚する。(10/08) うおおおおお~!おめでとう!おめでとう…
Doodleedoo@ Re:息子たちの巣立ち・・・空の巣症候群で何が悪い!(09/01) お久しぶりです。 びっくりしました!!!…

フリーページ

2015年03月01日
XML
カテゴリ: 三兄弟
今日は三兄弟がお世話になっている柔道クラブ主催の柔道大会。

年に一度の大イベントで、母たちは昨日から200人分のカレーを仕込んで、今日は朝からお手伝い
(私は金曜日の買い出し部隊としても出動したから、三日間かかりっきり!)

今は行ってない二太郎も、最近ぼちぼち復活した一太郎もお手伝い要員として出動!

稽古には行かなくなっても、「来れる時に来たらいいよ。」と言ってくれ、行くと、「また来てくれて嬉しいよ!でかくなったな。」と愛の羽交い締めをしてくれる先生方には本当に感謝。

今は休会中の三太郎のことも、来る気になったらおいで、と待っててくれる。


「え?子どもたち行ってないのにお手伝いに行くの?」って、よく言われるんだけど・・・

そうです。
子どもたちが行かなくても私はお手伝いに行かせていただきます!



女子もいるけど男子が多いからね!

最近は、私も母親歴長くなってきたので「そんなの大丈夫!うちをごらんなさい!何とか生きてるわよ!」と励ます立場になってきたわ(^◇^;)

子育ての(特に男子ね!)悩みって、聞いてもらえるだけでもほっとするときあるでしょう。
私なんか、本当に悔しくて悲しくてつらくて、会長夫人(コーチの母)の前で泣いたことあるしね。
「そんなことあるわよ。」って言ってもらえるだけで気持が軽くなったよ。

私は本当に周りの方に恵まれているなあと感じる今日この頃。

みなさんいつもありがとうございます!

先生方の膝に乗せられる18歳二人には笑っちゃったわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月06日 16時47分18秒
コメントを書く
[三兄弟] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: