三太郎物語~泣いて笑ってケンカして~

三太郎物語~泣いて笑ってケンカして~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

bananachoco

bananachoco

コメント新着

bananachoco @ Re[1]:一太郎結婚する。(10/08) パびマルさんへ わああ、ありがとうござ…
パびマル @ Re:一太郎結婚する。(10/08) おめでとうございます💛 なんとおめでたい…
bananachoco @ Re[1]:一太郎結婚する。(10/08) おさかなの母さんへ ありがとうございま…
おさかなの母 @ Re:一太郎結婚する。(10/08) うおおおおお~!おめでとう!おめでとう…
Doodleedoo@ Re:息子たちの巣立ち・・・空の巣症候群で何が悪い!(09/01) お久しぶりです。 びっくりしました!!!…

フリーページ

2016年03月04日
XML
カテゴリ:
保育園落ちた 日本死ね


もう十年以上前だけどね。

近くに預けられる親がいるわけでもなく、一般のところに預けていたらそれこそ自分のお給料なんてなくなってしまうし、働いて赤字になるんだったらやめるしかないか、と仕事をやめることに。

それからも声はかけてもらっていたんだけれど、やはり子どもを預けられず、受けることはできなくて。

子どもたちとの時間は楽しく、大切なものだったし、これはこれでよかったんだと思うようにしているけれど、もしあの時仕事を続けられていたら、まったく違った人生になっただろうなあ、と今でも思う。

任される仕事も多くなっていたし、とても好きな仕事で、自分もやりがいを感じていたからね。

子どもたちにとっても、全然違う母親になってただろうなあ。

反抗期の子どもにイライラしたり落ち込んだりしたとき、絶対言ってはいけない一言が頭の中でぐるぐるぐるぐる回るよ。

私の恨みはけっこう深いよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月04日 15時37分06秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「保育園落ちた 日本死ね」・・・もう子ども大きいけどわかる・・・(03/04)  
kawasemi さん
うんうん、私もすっごくよくわかります。

でも会社を辞めて子供を自分で育てた事で、友達もたくさんでき逆に世界がものすごく広がったし、子供が選んだ道は私が絶対に選ばない道だから、私は子供の分と合わせて人生を2倍3倍生きてる感じがします。ばなちょこさんはお子さん3人だから人生4倍だね( ´ ▽ ` )ノ
これから子供たちの結婚や出産でまだまだ世界が広がりそうですよね。 (2016年03月07日 19時58分16秒)

Re[1]:「保育園落ちた 日本死ね」・・・もう子ども大きいけどわかる・・・(03/04)  
kawasemiさん

子どもと一緒にいることは思ったより広い世界と関わることで、それはそれで楽しいです♪

結婚出産…その前にちゃんと就職できるんだろうか…(^◇^;)

>うんうん、私もすっごくよくわかります。
>こないだ昔の同僚と会って、その後の会社の話とかして、ばなちょこさんと同じように感じました。
>でも会社を辞めて子供を自分で育てた事で、友達もたくさんでき逆に世界がものすごく広がったし、子供が選んだ道は私が絶対に選ばない道だから、私は子供の分と合わせて人生を2倍3倍生きてる感じがします。ばなちょこさんはお子さん3人だから人生4倍だね( ´ ▽ ` )ノ
>これから子供たちの結婚や出産でまだまだ世界が広がりそうですよね。
-----
(2016年03月08日 08時38分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: