PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
最近の子供は、出来上がってる、お菓子とかを食べる事が多くて、自然に生えてる食べれる野山の恵みである、アケビとか山葡萄、もくの実、イタドリなんかを食べた事無いでしょうね。
オマケに、果物なんかでも、余り食べようとしません。
お菓子の甘さ、美味しさに比べて、劣るかもしれませんが、多くの食品に使われてる保存料とか、着色、その他いろんな味をよくする薬品、酸化防止剤と、数えればきりが有りません。(^_^;)
でも、もっと、果物とか、自然の中で食べれるものに、親しみを持ってもらいたいですね。
食糧危機の時にきっと役に立つと思いますね。



アケビ3兄弟ですね(#^.^#)
山葡萄も最近は、だれも食べないのでそこらじゅうに有ります。
でも柑橘の畑にとっては厄介者で、蔓が巻き付き、2年位放置してると木が枯れてしまいます。



最近イノシシ、あらいぐまが増えてるせいで、下に落ちてるクリはほぼ実が有りません。
夜、食べてしまうので、大変です



レモンも元気に大きくなってます。(#^.^#)
5年位経つと、下にぶら下がるように実が出来ます。
このようにしてできたレモンは、形も綺麗で、皮も薄くて良いものが出来ます。
少し、黄緑がかってきました(#^.^#) 今のレモンが1年で一番いい香りですね

ホームページのURL: http://www.sanuki-lemon.com/