鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Cafe Worldillia
Purple’s ~その2~
* 5th anniversary special Live Purple's ~その2~ *
お待たせ致しました。本編です。
※オコトワリ※
気が遠くなるくらい長いです。心してかかってください。1時間読んだら10分休憩を入れましょう。PCを使うときは部屋を明るくして離れて見てね♪
それでは、気合入れてどうぞ。
まずは、セットリスト。
♪セットリスト♪
01.ミュージック・アワー
02.まほろば○△
MC
03.フィルムズ
04.サウダージ
05.天気職人
06.愛が呼ぶほうへ
07.Sheep ~Song of teenage love soldier~
08.Century Lovers
09.アポロ
MC
10.Human Being
11.東京ランドスケープ
12.awe
13.音のない森
14.シスター
15.アゲハ蝶
16.ネオメロドラマティック
17.ヒトリノ夜
18.Mugen
19.メリッサ
20.黄昏ロマンス
~アンコール~
01.プッシュプレイ
02.ジレンマ
会場が暗くなると、モニターに映像が。
RED’SとBLUE’Sのジャケットのように、頬にそれぞれ赤と青のリンゴが描かれた女の子がモニターの左右から表示されます。そして真ん中で重なり、1人の女の子に。その子の頬には、紫の★が。
そしてモニターを「5th Anniversary Special Live Purple's」という言葉が流れます。
そのあとも何か流れていたはずです。
その後サポートメンバーの皆さんがステージの上へ登場。
お2人はいつ出てくるのっ!?と思っていると、中央の☆からせり上がってくるではありませんか!
昭仁さんは北側、晴一さんは南側を向いています。
そう、私は晴一さんファン!しかも前回書いた通り、席がちょうど正面っ!!
夢のようでした。TVで見ていた、DVDで見ていたお2人がそこに居て、私はこうして同じ空間に立っている。
本当に、本当に嬉しかったです。
登場後、お2人はしばらく動かずに会場を見渡しています。
そして1曲め、ミュージック・アワー!!
「ッ跳べっ!ッ跳べっ!ッ跳べっ!ッ跳べっ!」と会場を煽る昭仁さん。サビではこれが例の踊りかっ!と私も目一杯手を振りました。
間奏では、「アイヤ!アイヤ!」と沖縄風にダンシング。
間奏が終わり、「少しは~」と入るのかと思ったら、…あれ?昭仁さん歌詞忘れ!途中で気付いたようですが、「恋するウサギちゃん」まで飛び跳ねていました。戻る直前に「ゴメンっ」と小さく言い、「世界中でかなわぬ恋に」のあと会場に向けて手を合わせ「ゴメンっ!」と言っていました。
また、「ミュージシャンも張り切って」の部分では後ろのメンバーを指差す昭仁さん。 貴方もね♪
続いてまほろば○△。
まほろば○△が終わると最初のMCです。
「わしらがっ!ポルノグラフィティじゃっ!」
おぉぉ!これがアレかぁ!と感激でした。
昭仁さんは「すごく良い盛り上がり」と褒めてらっしゃいました。
「あんまりみんなのノリがいいけぇ、歌詞が飛んでしまったわ」と言い訳f(^^;
そして晴一さん。
「お正月よりも大晦日が好き。大晦日よりも30日が好き。」
きゃー!(>_<)後から気付いたのですが、紅白のFAXのセリフだったんですね。
そして、「今日は忘れられない夜にしようぜ」
…何を言っているんですか。自分で照れてどうするんですか。そんな貴方が大好きです(オイ)
そして昭仁さん。
「晴一も言っていたけどね、本当、今日は忘れられない夜にしましょう。」
「今日は各地でいろいろ盛り上がっていると思うけどね、ここの会場が世界で1番盛り上がっている場所にしましょう!」
MC後フィルムズ、サウダージ、天気職人へ。
細かいため何人気付いたか分かりませんが、フィルムズでちょっとした歌詞間違い。ポルノの曲は全部そらで歌えるほど聞きこんでいるため気付いてしまいました。「長すぎる冬に咲く」が「早すぎる冬に咲く」に。誰も気付いていなかったようなのでそっと思い出として心にしまっておきました。
天気職人では口笛を披露。生口笛、聴けて嬉しかったです。すごく綺麗でした。上手ですね。
曲間に長い前髪を直す昭仁さんをまるで金○先生のようにして真似する晴一さん。
晴一さん「生まれたての小鹿みたいなんよ」
昭仁さん「うるさいなぁ!人が一生懸命整えとるのに…」
晴一さん「まぁその辺にライヴ感がね」
昭仁さん「(笑)違う意味でライヴ感がね」
愛が呼ぶほうへでは後ろの大画面に綺麗な映像が。
交差点を歩く人々、雲が流れる空、そして飛び立つ白い鳩…とても美しかったです。
Sheepの後は…来ましたCentury Lovers!!
昭仁さんの「everybody say!」に合わせ、モニターにも同じセリフが表示されます。
数回「everybody say!」「fu-!fu-!」の掛け合いの後、
「うん、なかなかえぇよ。初めてにしてはえぇ。」
「分からん人もおるじゃろう、fu-!fu-!って言うんよ。でも難しいけぇ、fu-!fu-!に似た言葉だったらなんでもえぇよ。でも似てる言葉にしてね、全然違うこと言ったらいけんよ。(笑)」
そしてまた数回掛け合い。
ふと晴一さんを見ると、ギターを抱えてとても楽しそうに会場を見ていました。ギターのヘッドをこう…手の甲が見えるように、抱えて。…う~ん、上手く説明できなくてごめんなさい。
ここで昭仁さん。
「うん、えぇよ!えぇ!でもね、どっかにさぼってるやつおるじゃろう?わしには分かるぞ!」
「え?どっちだ?こっちか?」と行き来。
「この☆からこっち(右)が南ね、で、こっち(左)が北です。」
「じゃあまずは南から!」
昭仁さんが南側に向かうと、「→→→」とモニターに表示されます。
「everybody 南!」「fu-!fu-!」
「everybody 南!」「fu-!fu-!」
私もfu-!fu-!言いました。
「うん!なかなかえぇ!すごくえぇ!」
南大盛り上がりです。
「わかった、さぼってるやつは向こうじゃ!」
と北側へ。昭仁さんに合わせ、モニターにも「←←←」と表示。(これも後にわかったことですが、映像と完璧にシンクロしていてすごいなぁ、と思っていたら、今回VJ(ビデオジョッキー)さんが参加されていたそうです。)
そして北側で
「everybody 北!」「fu-!fu-!」
「everybody 北側!」「fu-!fu-!」
「やっぱりこっちじゃった」と昭仁さん。
北側「えぇぇ~!」
「わしにこんなこと言われて悔しいじゃろう?今ここ(目線辺りに手を出す)なんよ、わしはここ(頭ぐらい)を目指したいの。分かる?やればできるから。小さい時もよく言われたじゃろう?先生とかに。『やればできる』って。ね?」
そしてまた
「everybody 北側!」「fu-!fu-!」
「everybody 北側!」「fu-!fu-!」
「うん!えぇ!やっぱりやればできるんじゃって(笑)」
そして全員での掛け合いに戻ります。
「everybody say!」「fu-!fu-!」
「everybody say!」「fu-!fu-!」
この時、ふと晴一さんを見ると不思議な動きをっ!
「fu-!fu-!」に合わせて右、左と順番にピース×2。fu-!v(^^) fu-!v(^^)vって感じです。お尻もぷりぷり。
次はなんだかダンシング。ただ照明も当たっておらず、会場が全く気付いていないことが分かり、ちょっと恥ずかしそうに後ろのnang-changと何やら話していました。ここは昭仁さんの独壇場ですからねぇ。
でもすっっっごくかわいかった…なんて言うと失礼かもしれませんが、可愛かったです。
あの会場で晴一さんのあの行動に気付いていた方は一体何人居たんでしょう?多分少ないと思います。
でも私は見ちゃいましたよvV晴一さん♪
そして昭仁さんが移動しているこの間にも、前髪を直すマネ。なんでそんな楽しそうに笑うんですかぁ~wもうw
「今ね、118%ぐらいじゃけぇ!わしは120%を目指したいんよ!えぇ?えぇ!?」
そして掛け合いは続き…
「everybody ラスト6回!」「fu-!fu-!」
「everybody say!」「fu-!fu-!」
「everybody say!」「fu-!fu-!」
「everybody ラスト3回!」「fu-!fu-!」
「everybody あと2回!」「fu-!fu-!」
「everybody ラストぉ!」「fu-!fu-!」
「Century Lovers!!」
ここでキャノン砲発射!銀テープがとても綺麗でした。
私も必死でGET!思ったよりも長くて丈夫で驚きでした。
歌の途中、あのセクシーダンスも披露。黄色い声が飛んでいました。
そしてアポロの後、2度目のMCへ。
昭仁さん「今回のライヴはね、5周年ということで、皆さんと一緒にお祝いしようってことで…」
昭仁さん「デビューして5年経ったわけじゃけど、どうじゃった?」
晴一さん「え?どうだったって?」 大雑把な質問に驚いている様子でした。
昭仁さん「よく聞かれるでしょう?取材とかで。長かったですか、短かったですかって。」
晴一さん「まぁ…短くはなかったよね」
昭仁さん「わし昨日ね、調べよったんよ。5年前の今日、何しよったかって」
このあたりだったと思うのですが…昭仁さんが噛むと「(笑)…え?何?」と聞き返す晴一さん。
「…だからね?」と少しずつ晴一さんの所へ近づきつつ一言一言確認するように言いきかせる昭仁さん。「うん」「ふーん」などと適当な相づちを打つ晴一さん。だんだんと近づいてくる昭仁さんが嫌らしく、「近づいてくんなやぁ」「お前の立ち位置はそのライトの下じゃけぇ、動くなやぁ」と邪険に扱ったり。
晴一さんは「2人になった1番の弊害は、トークが面白くない漫才師みたいになったこと」と嘆いていましたが、「まぁ、いいじゃないですか、ねぇ?」と昭仁さん。
そして話は戻って。
昭仁さん「わし昨日ね、ふと調べよったんよ、5年前の今日、何しよったかって」
晴一さん「(笑)ふと調べよったん?」
昭仁さん「そう、ふとね。」
晴一さん「道歩いてて?」
昭仁さん「そう(笑)、道歩いてて、ふと調べよったんよ、ね?」
晴一さん「うん」
昭仁さん「そうしたらね、5年前の今日はねぇ…過去最多の雑誌の取材を受けた日!」
晴一さん「ふーん…何誌受けたん?」
昭仁さん「なんとねぇ…9誌!」
会場 「おぉぉ~~!」
晴一さん「でもわしら、本当一生懸命、時間いっぱい話しよったのに、雑誌見たら3分の1ページ!とかあったよね(笑)」
昭仁さん「なぁ、あの~デビューしてお互い変わったところ言い合おうや。」
晴一さん「え!?なんでそんな恥ずかしい事言わんといけんの?」
昭仁さん「いいじゃん、よく聞かれるでしょう?お互いどこが変わりましたか?とかって」
昭仁さん「あれよね、わしこの前聞いてさ、すごいなぁと思いよったんじゃけど、晴一、今でも山手線とか乗りよるんじゃろう?」
晴一さん「乗るねぇ。わしsuica持っとるもん」
会場 「えぇぇ~~!」私1日中山手線乗っちゃいますよ、そんなこと聞いたら。
晴一さん「移動手段として乗るんじゃなくてさぁ、なんかさぁ、地下鉄とか乗って、ウォークマンでミスチルとか聞きよったら、ドラマの中にいる気せん?(笑)」
昭仁さん「…分かるけど…わしにはできんわぁ…」
晴一さん「何?お前あれか?家の前に黒塗りの車とか来るんか?」
昭仁さん「いや、違いますけどね。」
晴一さん「あれか?1000円以下は捨てる?(笑)」
昭仁さん「いやいや、そんなこと無いですよ(笑)」
昭仁さん「わしね、バレるってことがめったにないんですよ、世界オーラ無い選手権…2位…ぐらいじゃけぇ。でもね、なんかバレてほしくない時にバレるんですよ。」
昭仁さん「あの~何年か前にね、冷蔵庫を買いに行ったんですよ。秋葉原に。」
晴一さん「秋葉原に。」
昭仁さん「そう(笑)秋葉原に。男友達2人と3人で行ったんですよ。」
晴一さん「ホントにぃ~?」
昭仁さん「ホントじゃって!男友達と!」
晴一さん「こういう時って大体男友達と行きました、って言いよるんよねぇ?」いじわるだなぁ、晴一さん。
昭仁さん「いやいや本当に!」
昭仁さん「でね、わし本当に優柔不断じゃけぇ、すごい悩みよったんよ。で、家でサイズとかも測ってなくて…で、その友達が、『もぉこれにせぇや~』って、赤い冷蔵庫を選んでくれて。」
晴一さん「赤い冷蔵庫!?」
昭仁さん「そう(笑)」
昭仁さん「でね、右開きにしようか、左開きにしようか…ってめちゃめちゃ悩んでたら『あの…ポルノの昭仁さんですよね?』って。」
晴一さん「(冷蔵庫の扉を窓のようにあけるフリをして)はい、って言いよったらよかったじゃん」
昭仁さん「いや(笑)で、わしなんかすっごい恥ずかしくってさぁ、顔真っ赤になってしまって…それ以来外出するのが恐くなったんよ」
晴一さん「こっからここまで下さい!とか言いよったらよかったのに」
昭仁さん「冷蔵庫を?(笑)」
晴一さん「うん(笑)」
晴一さん「わしもねぇ、気付かれることはめったにないけど、前に、歩いて本屋行って、で帰りにコンビニ寄ったの。でその帰りに『晴一さんですよね?』って言われて、普通に握手して、家に帰って。よく見たら、わしポルノTシャツ着とった(笑)」
昭仁さん「それは恥ずかしいのぉ!自分で名乗っとるようなもんじゃん。あの、体操服の名札と一緒じゃん」
昭仁さん「それじゃあ、そろそろ次の曲行きましょうか。ヒューマ~ン ビ~~イングっ!」
始まりました、Human Being。
「私は人間です」というところで胸を叩いていました。
続いての東京ランドスケープで、お2人は☆型の浮島へ。
なんの紹介もなくいきなり新曲だったので、「こんな曲あったっけ!?」と私の頭はフル回転でした。
晴一さんの綺麗なアルペジオと、激しい感じのサウンドの繰り返しで、とても惹きこまれました。
素敵な曲だと思います。
次はaweと、音のない森。
aweが始まると、モニターには森の中の映像が流れます。まるで私が森に迷い込んでしまったような、そんな雰囲気にさせる映像でした。
間奏のアレンジがとても美しく、幻想的でした。
最後の「そしてまた」から、ゆっくりと、間を十分にとりながら、しんとした会場の中に昭仁さんの声が響いていきました。以前の会報にも書かれていた通り、まさに「完全陶酔の世界」でした。とても感動的でした。
続いて3つのモニターに1つずつ、スネアドラムが映し出され、シスターが始まりました。
次はアゲハ蝶。
昭仁さん;ライヴも後半に差しかかってきたわけですけども。「ラーラーラーラーラーラー」の部分はちゃんと歌ってくれたね。でもあれじゃね。手拍子は上手くできてなかったね。(会場 え~!)いや、ちゃんと出来てた人もおったんよ?でも、まぁ徐々に覚えていってください。
次は新曲です。ネオメロドラマティック!
やっぱりカッコよかったです。ネオメロドラマティック。リリースが待ち遠しい!
続いてヒトリノ夜、Mugen、メリッサ。
Mugenはやっぱり盛り上がりますね!わたくし、通路脇の席だった為、盛り上がりすぎてイベンター(?)の方に「通路に出ないで下さい」と怒られてしまいました…(^^;夢中だったため「ハイ!」と適当に返事をして謝りさえしませんでした。この場を借りてお詫び申し上げます。m(_ _)m
メリッサはもりおさんの歪みベースでイントロ。これはこれでカッコよかったです!
確かキャノン砲も発射されていたかも?
昭仁さん;それではね、この曲で最後になるんですけれど。(会場 え~!)わしはね、いろんな所で言いよるんじゃけど、晴一もそうだと思うんだけどね、この曲が1番今のわしらに近い感じがするの。この曲をやることができて、本当によかったと思います。わしらにとって、とっても大切な曲になりました。
心を込めて歌うので、聴いてください。黄昏ロマンス。
やはり名曲です。とても染みました。
そして退場。
来ました、ポルノコール。
私もめっちゃ頑張っちゃいましたよ。あの時、あの会場全部が一つになったように感じました。
あんなにたくさんの人がみんなポルノファンで、あの会場を盛り上げていく感じ!すごくすごいと思いました。
昭仁さん、NAOTOさん、ただすけさん、もりおさんは★Tシャツ、晴一さん、nang-chang 、ポンプさんはポルノTシャツだったと思います。サポートメンバーの皆さんはかなり曖昧です。
ここでメンバー紹介。
昭仁さん;キーボードon?
会場;ただすけー!!
昭仁さん;キーボードon?
会場;ただすけー!!
昭仁さん;キーボードonただすけー!!
ただすけさん;(笑顔で左右に向けてお手振り。皇室並みの笑顔でした)
上のような掛け合いで、会場に名前を呼ばせつつ1人1人紹介していきます。
残念ながらNAOTOさんとnang-changは覚えていません。ごめんなさい。
もりおさんは歪みサウンド(これが極悪の由来かっ!)をキィーン!と響かせ、ベースを持ち上げていました。
ポンプさんは自分の真後ろにあるモニターと前を交互に見るっ!しかも高速でっ!最初は何をやっているのか分からなかったのですが、昭仁さんから「何残像見ようとしてるんですか」とツッコミが。見えたのかなぁ、残像。
昭仁さん;そして前の2人がポルノグラフィティです!
サポメンの皆さんと同じ様に、
昭仁さん;onギター!
会場;晴一~!
昭仁さん;onギター!
会場;晴一~!
昭仁さん;onギター!!晴一~!!
晴一さん;今夜は最高の夜だったぜ…Thank you…!
昭仁さん;自分で言って照れないの(笑)
昭仁さん;そして僕がボーカルの昭仁ですっ!
自分は普通にやるんですね。謙虚で良いなぁ。それを周りの皆さんが演奏で盛り上げているのもいいなぁ、って思いました。
アンコール1曲目は、プッシュプレイ。
昭仁さん;ここでもう一曲、新曲を聴いてもらいたいと思います!
会場 大盛り上がり!
こちらもとても良いです!たしか昭仁さんもギターを弾いていたような気がします。今回の新曲はどれもアップテンポな感じで、良いですね!!
昭仁さん;ポルノのライヴのラストと言えば~?
会場;ジレンマーーー!!
本当のラスト、ジレンマが始まりました。
スタートのミュージック・アワーと同じく、「ッ跳べっ!ッ跳べっ!ッ跳べっ!ッ跳べっ!」と昭仁さんが会場を煽ります。もうここで跳ばずにいつ跳ぶ?って感じでした。会場大盛り上がりです。
途中、NAOTOさんが前に出てきて、寝転がりながらの演奏!そしてブリッジまでっ!!まさにあの方は漢です。本当感心しました。
曲の最後では、晴一さんが「6!」「6!」と言い、ジャーン、ジャーンと6回ためていました。続いて、ちょっと迷いつつ「…9!」「9!」ここでシェー!のようなポーズで「9!」と言いましたが…それは違うでしょう!?晴一さん自身も「違うか(笑)」とおっしゃっていました。
そして9回ジャーン、ジャーンとやって、最後はジャンプで終了!
すべての曲が終わり、全員前へ。と思ったら、なんだかおかしな音が?
原因は何やらnang-changのようでした。「ごめん!」と謝ったようでしたが、また音が。
昭仁さん、晴一さんから「えぇ~」みたいなブーイングを受けるnang-chang。ちょっとかわいそう。
楽器を下ろし、サポートメンバーとポルノのお2人が前へ。それぞれに1人1人と拳を合わせたり(晴一さん)ハイタッチ(昭仁さん)をしたり、投げキスをしあったりしていました。
拳を合わせるって、ケンカしたわけじゃないです。グーにして、こう…手を正面からごっちんこするやつです。なんでしょうこの表現力のなさは。ボキャブラリーが狭くて申し訳無いです。分かってやってください。
全員が1列に並び、晴一さんと昭仁さんの間にいたngng-changが急に土下座!さっきのコトですか…。そんなに気にしてらしたんですね。大丈夫!そういうのが「ライヴ感」ですもんね?
そして全員でせーのっ!で全員で深々とおじぎをしてくださいました。
そしてサポートメンバーの皆さんは退場。
お2人はステージの左右を行き来して、手を振ってくれました。特に晴一さん。ただじっと立って、1人1人の顔を見て、心に刻んでくれているように見えました。完全に私的見解ですが。
互いに両方を済ませると、真ん中へ。
すると2人でジャンプしながら片手で思いっきりハイタッチ!
なんだこのマンガ並みのさわやかハイタッチはっ!ま、眩しいぞっ!
どっちが先に行くのかで困っていたのか、なかなか浮島の方に行かないお2人。
何故か帰ろうとする昭仁さん、ちょっと待てやぁ!みたいに晴一さんが呼びとめて、無事に2人で浮島へ。
お2人で「しー!」と静かにするよう促しますが、ここぞとばかりに黄色い声援が止まず。
「晴一さぁーん!」という声に「しーっつってんだろがっ!(笑)」と地声で怒る(もちろん本気ではないと思いますが)晴一さん。
2人ともマイクを通さず、
昭仁さん「また会いましょう!」
晴一さん「来年も頑張ります!」
と言ってくださいました。
そして晴一さんが何やらカメラに向けて靴を見せると、「5(はぁと)」と書かれているではありませんかっ!
なぜ貴方はそんなに素敵なのっ!もうっ!
そしてゆっくりと、会場に手を振りながら退場していきました。
今回人生初のライヴ、しかもポルノグラフィティのライヴに参加することができた私は本当に本当に幸せ者でした。
ライヴでは、会場にいた全ての人が1つになっていくのをひしひしと感じました。
こんなにもたくさんの人を1つにするポルノは本当にすごいっ!
昭仁さんもMCでおっしゃっていましたが、「みんなでパーっとお祝いしちゃおう!」みたいな雰囲気がとても素敵でした。まさに「お祭り騒ぎ」な感じです。
ライヴ初参戦だった私は、「音」というものがこんなに違うのか、と圧倒されました。
目の前で奏でている。そのことがまず嬉しくて。
音が心に直接ガツン!と響いてくるようでした。そしてそのまま内側から、心臓を鷲掴みにされたような…。そんな衝撃と感動でした。
遠い世界の人だと感じていたポルノグラフィティが、目の前に居て、今この瞬間を、同じ空間で共有している、ということが本当に夢のようでした。
「ポルノのライヴは1度行くとやめられない」と聞きましたが、私もポルノライヴの虜になってしまいました。これからは欠かさず行くぞっ!と誓ったのでした。
=====================================
以上管理人のライブレポでした。このような駄文、最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。
たくさんの方のライブレポを参考にしつつ、記憶の引き出しを全開にして、ひっくり返して、ぶんぶん振って、出せるだけのモノを出しました。
ただ、冷静だった時が1度たりとも無かったため、だいぶ本番とのズレがあると思われます。訂正、ご指摘等ありましたら管理人までご報告頂けたら嬉しいです。
また、ご意見、ご感想等も頂けちゃいますともう狂喜乱舞致しますので、よろしくお願い致します。
トップへ!
管理人に物申すためにBBSへ!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
いま嵐を語ろう♪
26周年💚&新作♪スエード調 巾着バ…
(2025-11-03 00:00:11)
ライブ・コンサート
Sさんにミニライブ曲集のCDを送り自…
(2025-11-21 00:37:43)
今日聴いた音楽
☆愛はきらめきの中で♪ネイザン・イー…
(2025-11-21 08:09:49)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: