いやあ、さるこさんのように、ご理解のある保護者は本当に有り難い!
誰しも必ず「初めて」があるということを忘れていらっしゃる方が多くて…。
初任の先生は、一生懸命だし体力あるから一緒に遊んでくださるし…
いいこともたくさん♪

楽しいが増えるといいですね~♪ (2008年04月26日 23時08分20秒)

ぐうたらきまま日記

ぐうたらきまま日記

PR

Profile

さるこ0211

さるこ0211

Calendar

Favorite Blog

久しぶり マロテンさん

雑貨 カントリー … ちゅこ♪さん
ぐうたらよっぴ~の… ぐうたらよっぴ〜さん
☆陰陽師 小箱☆ つきうさ☆さん
 yoyoのつぶやき部屋 たあたあ4888さん

Comments

smvvdsvt@ uRQoFhhFJikgM mQls2h <a href="http://ednqere…
lrlrkt@ NlNOUekvMPo MxDg98 <a href="http://kgfotzo…
さるこ0211 @ Re[1]:久々に楽しい一日♪(12/11) きみよさん これから京都は底冷えで嫌~…
さるこ0211 @ Re[1]:久々に楽しい一日♪(12/11) ふく横井さん コンサート楽しかった?…
さるこ0211 @ Re:突っ込みどころ満載過ぎやっ(12/11) *sayo**さん みんな自分が普通と思ってい…
さるこ0211 @ Re[1]:久々に楽しい一日♪(12/11) ぴゅん太さん 何言うてんの?あれがその…
2008年04月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ぴよこ、参観日。

担任の先生は初めて担任を持つ23歳ピチピチボーイ。

緊張のせいでか教え方はちょっとおどおどしてるものの、丁寧な指導。

去年の担任は自分のペースで坦々と授業を進めていた。

それに比べると、クラス全体を見渡しながら授業を進めていくといった感じ。

だから・・・・非常にスローな空気が漂っている。

懇談では更に緊張し、しどろもどろ。そら保護者全員新しい先生に注目しまくってるもんな。

ある意味怖いかも。

懇談後、先生の字が汚いとかトロイとか言う声も。



この先生がこれから先いい先生になるかどうかは私ら保護者も協力してあげなアカンのでは?!と思う今日この頃。

PTAの仕事で夜9時前まで学校にいる事がちょいちょいあるが、その先生が職員室で何やら一生懸命作業をしている。

頑張ってはるんやなぁ、クラスの子供達の為にこうやって遅くまで残って仕事してくれてはるんや。

そう思うと・・・「さるこおばちゃん、応援してるで!ええ先生になるんやで!ぼくちゃん!!」

(先生の事をぼくちゃんと心の中で呼んでいる。)

応援してるでといいつつ、ぼくちゃん先生を悩ませているのは実は我が娘、ぴよこである。

ぼくちゃんに、ちらっとぴよこの話をした時「ぼくも何分まだ何もわからないのでどうしたらいいか・・・」と。

そらそうやな。ま、これからもっと色んな子に出会うやろうし、ぴよこをいい題材として頑張ってくだせ~。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月16日 22時42分18秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぼくちゃん、がんばれ!(04/16)  
のん&りん  さん
早くも授業参観があったんだね~
うちは月末です。。。りんちゃんの教室を覗くのが怖いわぁ。。。。

うちの学校にも昨年、ぼくちん先生がいらっしゃいました。
保護者にめったうちにされて、今年度お辞めになったとか・・・・・・
先生自体もひ弱になってきてるし、なかなか育たないんだろうね~

ノンキチの先生、わっかいよぉ~
しかもメチャメチャスタイルがよくって美人。
そして熱血!!!
まだお会いしていないんだけれど、ちょっとしたトラブルがあって、今日、ノンキチが勇気をだしてぶつかったんだけれど、その対応がすばらしかった!!
子供の思いをちゃんと受け止められて、なおかつ子供を納得させる先生でした。
ノンキチって人の運っていうか、先生とのめぐり合いに付いているんだよね~
それに比べてりんちゃんは、保護者がそんな風に思ってはいけないのかもしれないけれど(もちろん子供にはそんな事言わないけれど。。。)当りハズレが大きくて、博打みたい感じ。
今年は当りです。(ノンキチの4年の先生ですので安心)
もちろん、娘自身にも問題があるとは思うのだけれどね・・・・
お互い、そろそろホッとしたいですね~
適度にガス抜きしつつ、やっていきましょう♪ (2008年04月16日 23時29分16秒)

若い…? (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪   
雫☆しずく  さん
ぴよこちゃんの担任の先生、まだ新米なんだね~。
ぴよこちゃんのことを一生懸命考えてくれる先生だといいね^^
私は中3の時に新米の男の先生だったけど、金八先生に憧れて教師になったような人。
すごく熱血で、一生懸命さが子供なりに伝わりました。
子供ってそういう先生の態度を敏感に感じ取るから
自分のことを想ってくれてるってわかったら先生のこと信頼できると思う。
ぴよこちゃんにとって楽しい一年間になりますように…^^
(2008年04月17日 07時02分12秒)

Re:ぼくちゃん、がんばれ!(04/16)  
maynama さん
かわいいなあ~(顔は知らんけど)
一生懸命頑張ってて、それでも抜けてて、、、
さるこさん、守ってあげて。
mayの担任はキチキチっとしすぎてて、mayは窮屈みたい・・・
うちの日常生活からいくと、そう人は苦手かもな~
はははーーー(^_^;) (2008年04月17日 08時41分56秒)

Re:ぼくちゃん、がんばれ!(04/16)  
マロテン  さん
ういういしい先生で、色々工夫してやってくれはると思いますよ。今は保護者がクレーマーになる時代だから、さるこさん、味方してあげてね。 (2008年04月17日 08時51分58秒)

Re:ぼくちゃん、がんばれ!(04/16)  
SHUSHUHIKAPON  さん
最近の先生 頼んないなぁ~~って
親たちは勝手なこと言うてるけど、実はそんな先生に育ててきたっていうか
そんな風にしか出来なくなってしまったようにしたんは
親達なんやよね・・・・

これから カッコイイ良い先生を育てるには
親の考え方もしっかりせんとアカンわなぁ~~
(2008年04月17日 11時31分43秒)

そうか~。  
きみよ☆  さん
1年生先生なんだね~。
頼りないのは、ある意味仕方だないよね~。
ただ、これから親のかかわり方で、いい先生になる可能性は大だよね!
クレームばかりつけてたら、親に対していい先生になるだけだもん。
そういう先生って、やっぱり分かるよ~! (2008年04月17日 15時26分46秒)

先生のことだったのね  
つきうさ☆  さん
「ぼくちゃん」って、先生のことだったんだ~(笑)
新米先生は右も左もわかんなくて、手探り状態だから保護者も暖かい目で見てあげないとね。
文句はいつだって、誰だって言えることだもの。

うちの学校も新米先生が入って来られました。
若い先生は子ども達に大人気です♪
昭和60年生まれと聞いて、少なからずショックを受けましたけどね(笑)
(2008年04月17日 21時57分53秒)

ありがたい  
のんみ722  さん

Re[1]:ぼくちゃん、がんばれ!(04/16)  
さるこ0211  さん
のん&りんさん
ほんま、先生運ってあると思う。
小学校の間はいい先生に巡りあったかどうかで、だいぶ変わるもんね。

(2008年05月21日 23時00分57秒)

Re:若い…? (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪(04/16)  
さるこ0211  さん
雫☆しずくさん
熱血とはまた違う感じだけど、一生懸命さは伝わるし、子供らもを感じてくれたらと思ってまふ。 (2008年05月21日 23時02分36秒)

Re[1]:ぼくちゃん、がんばれ!(04/16)  
さるこ0211  さん
maynamaさん
かわいいとはかけ離れた感じ。残念ーーー!
(2008年05月21日 23時03分39秒)

Re[1]:ぼくちゃん、がんばれ!(04/16)  
さるこ0211  さん
マロテンさん
文句じゃなくて意見を言える保護者でいようと思ってます!
(2008年05月21日 23時04分36秒)

Re[1]:ぼくちゃん、がんばれ!(04/16)  
さるこ0211  さん
SHUSHUHIKAPONさん
誰の為でもなく、第一に子供らの為って考えると保護者もきちんとした考えが持てると思うねんけどな~。

>最近の先生 頼んないなぁ~~って
>親たちは勝手なこと言うてるけど、実はそんな先生に育ててきたっていうか
>そんな風にしか出来なくなってしまったようにしたんは
>親達なんやよね・・・・

>これから カッコイイ良い先生を育てるには
>親の考え方もしっかりせんとアカンわなぁ~~
-----
(2008年05月21日 23時07分02秒)

Re:そうか~。(04/16)  
さるこ0211  さん
きみよ☆さん
先生がびびりまくってるのがヒシヒシと感じて痛々しい。そんだけ保護者が厳しい目で見てるって事やねんな~。
(2008年05月21日 23時08分46秒)

Re:先生のことだったのね(04/16)  
さるこ0211  さん
つきうさ☆さん
あ、一緒。昭和60年生まれ。。。ついこないだやん。。。
まさに手探り状態。職員室のコピーの前であたふたしてた。思うず「私がやりましょうか?」って言いそうになった。
(2008年05月21日 23時11分01秒)

Re:ありがたい(04/16)  
さるこ0211  さん
のんみ722さん
そう、誰しも初心者時代があるのよね~。
そんな時に周りの暖かいフフォローがあるかないかで、その後のあり方がかなり変わってくるし、出来るだけ応援してあげたいな~、なんて思ってます。
(2008年05月21日 23時13分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: