PR
Calendar
Comments
あらら、もう火曜日。ってかあと数分で水曜日![]()
土曜日はPTA主催のスケート。
ポンタはパスなのでぴよこだけ連れて行く。
人生2回目のスケートのぴよこ。
一回目はつい2週間ほど前。
お友達のお母さんが連れて行ってくれた。
転んで頭でも打たないか心配だったが。。。。
「ぴよこちゃんをもう・・・止められない」とメールが。
手すりを持っておたおたしていたのは、数分であとは人をすり抜けビュンビュン滑っていたらしい。
やるな、おぬし!
私も小学生の時、スケートは得意だったので今回も参加したかったが、膝を痛めていたので断念。
そして日曜はポンタの出番。
京都市小学生マラソン大会。
京都市では毎年小学校対抗の駅伝がある。
うちの学校は予選を勝ち抜き来月は本戦。かなり期待出来るチームらしい。
そんな陸上部の面々に混じり、なぜだか卓球部のポンタが参加。
なぜ???
毎朝授業の前に朝マラソンと称し、6年生達が走っている。
だいたいみんなはグランドの内周を走っているのだが、ポンタは陸上部に混じり外周を走っているらしい。
もちろん、遅い。まるでウサギの中にカメが混じっているような感じ。
ポンタは駅伝の選手に選ばれるワケでもないのに、家でも学校へ行く前に近所の公園を走っていた。
(時々帰ってくるのが遅いから迎えに行くと、ベンチに座り鳩にエサをやっていた。オマエはじじいか!)
そんな努力を知ってか担任の先生でもある陸上部の顧問が持久走マラソン大会に声をかけてくださった。
そして本番。
まあ、みんな早いのなんのって!
みんな平均タイムが6分台。陸上部のエースは5分を切っていた。
そしてポンタは8分・・・・・。
どの子も走っている最中、声援に応える余裕がない程、必死。
そんな中、ポンタは私の声援に満面の笑みで、手まで振ってくれた![]()
・・・・アンタは皇太子か?!
でもタイムよりも、こういう大会に参加するって決まってから、自分なりに練習に励んでたってだけで、OK!
って事にしとこ。
残り少ない小学生生活、有意義に過ごしてくれたまえ。