Sasami in Kyoto with Dとら!

Sasami in Kyoto with Dとら!

たまに行くぱんやさん



時々行こうかな~って思うお店。 ★★★☆☆ってとこかな?


『なおきのぱん工房ぶぅらんじぇ』   '07/08
2007年08月05日 日記参照
 特筆すべきは、全てのパンが105円均一ということ!
 大きさも普通、味もちゃんと美味しい!
 100円と侮るなかれ!
 いろんなスーパーなどの一角に入ってるようだが、種類も多いし、バラエティに富んでます。
 開店と同時に行ったので、次々と焼き上がり、選ぶのに一苦労!
 祇園おくむらがプロデュースしていて、滋賀を拠点に関西に増えています。

『なおきのぱん工房ぶぅらんじぇ』HP


BAKAREY バタバタ   '07/06
 三条商店街の西の方。
 7:00~19:00  定:日曜・第1・3月曜


Walder(ワルダー)   '06/06/17
 山科から引っ越して来た人気店。
日記参照
朝8時半にはデニッシュばかりでしたが、脂っこいの苦手な私が2個続けても美味しく食べれた!
麩屋町六角下ル(車的なら蛸薬師上ル) 東側
 8:00~19:00  定:木曜日
 早く他のパンも試したいです♪


FRIANDIZE(フリアンディーズ) '05/11
 お洒落なお店で中に入った時の匂いが好き。
お菓子っぽいのが多く、サンドウィッチが豊富で、デニッシュ系が多い。
ただ行く時期(?)に寄って、味のばらつきが多い。
イートイン有り。
夷川通烏丸通東入ル
北大路に本店(?こっちの方が美味しいらしい)があるので、そっちも試してみたい。


ケニーズ '06/01
街のパン屋さんって感じでお店は小さいですが、  その割に種類は豊富かも♪
私好みのが多い♪
サンドウィッチはちょいいまいちでしたが、
食べて見たモッチーニ&チーズトースト&パンプキンケーキは好きな味と食感でした♪
御前通御池上ル
火・休


マスサン    '05
 喫茶店がメイン?
 デニッシュ生地にハムエッグやポテサラ等々のって焼いてあり、
 結構しっかりしたボリュームがあるパンが多い。
 ベーコンとクリームチーズの入ったフランスパン(@160)も美味しかった♪
 1個でお腹いっぱいになるのが多いかも。
 木休・堀川御池上がる東側


BREAD☆ROOM   '05/?
 二条通麩屋町東入ル 休:水・1木
 出来た当時より、味が落ちた気がする。
 =昔のコメント=
 やっと職場の近くにいけるパンやさんが出来た!
 1人で作っているので、焼けたパンから順に並べていく。
 ◇ダークチェリーパイ160円
 ◇オリーブの入ってるパンはハード系で噛むほどに味が出る♪160円
 ◇パンオショコラ150円 デニッシュ生地の油分が少なく、
  甘味も抑えてあるので、もうちょっとチョコが入ってても良いかな・・・
 ◇ベーコンエピ180円 めっちゃぱりぱり!いい音します!
2003/03/28 食べた日


Mr.ベークマン   '07/07
衣棚通夷川上がる
 近所の方が来てるような町のパン屋さんって感じ。  閉店ぎりぎりで行ったので、種類が無かった初回(02'02/20)。 日記参照
 2007年7月2回目はお昼過ぎ。パンは並べて売れているのか、
 今やっと揃い始めているのか、次々焼きあがっています。
 パンは昔の値段という感じで安めです。
 味も見た目も種類も至ってノーマルですが、外れることもないです。  奇抜さとかは期待してはいけません~
 最近の凝っているパンに飽きてシンプルさが欲しくなったり、  近所なら通ってもいい感じ。   日記参照
 7:30~19:00  休/2土・日・祝



パニエ
 柳馬場通綾小路上ル東側 緑白赤のビニールの庇
 サンドウィッチやさん。おばさんとおばあさんが作っていて、
 種類は少ないけど、パンも柔らかく、具も多くて美味しい!
 さっぱりとしていて、サンドウィッチが食べたくなったらココ。
 お店わかりにくいかも。土日定休。


窯くら
 智恵光院通出水上ル。
 小さいお店に所狭しと並んでます。
 サンドウィッチ系のマヨネーズ?サラダクリームの具合に惚れた。
 具も端まで詰まってます。
パンは普通かな~。  サンドウィッチが好き!
 月休


BURG
 堀川四条上ル。
 レストランもあるので夜遅くまでやっています。
 =昔のコメント=
 ジャーミーブレッド?(胚芽パン(1斤280円))がお気に入り。
 トーストしてバター塗って…じゅるる
 明太子フランス(100円)よく買う。好き。
 無休?


Fleur de Farine フルール・ド・ファリーヌ 
 東洞院通三条下ル
 ここも前を通ると甘いい匂い~
 めっちゃ小さいお店で中はお洒落に~
 デニッシュ系が多く、小さくて高い!
 味は上位に美味しい!、美味しい、美味しいけど・・・値段とのバランスは???で三ツ星


★★☆☆☆

■BREAD'S COURTブレッズコート(神戸屋系?)
 地下鉄四条駅の地下街(?)
 TOMMYがいつのまにか違うお店に・・・
 イートインもあるので賑わっています。
 味は普通。まぁ通り的にまた買ってもいいかなって感じ。
 イートイン有。
 味で言えば可もなく不可もなくって感じ…

■POILOT (ポワロ)  '06/04/19
 花屋町西小路南西角
 パン屋だけは目に付く性分で~
 街のパン屋さん的で、でも、ちょっと大きめで綺麗で明るいっ!
 働く人も朝の為か多く、和やかで、子供向けの顔のパンや、惣菜系、種類も多く、陳列も綺麗です。
 ノーマルの中に、ちょっと凝ったパンがちらほら。
 ブドウパンのフレンチトースト(名称適当 150円):間にシロップが入り、ボリュームあります。
 カマンベールチーズサンド:丸いパンの間にチーズが入り、上にかりっとクリームがのり、アーモンドがかかっている。
 味は良いんでない?
 でも全体的に甘すぎかな?

■CASCADE(カスケード)
 地下鉄京都市役所前駅(zest内)
 以前はよく行ってて、味落ちたなぁ~って久しぶりに行ったら復活した。
   駅ビル(?)っぽく、種類は多いです。
 イートイン有。

■ブール
 西洞院通錦下がる
 夜になると安くなるので近いせいか何度か行った。
 日・祝休

■LONDON
 四条仏光寺下ル・室町三条角
 普通。






© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: