バナナは吊るして売るもの

2006年01月20日
XML
カテゴリ: 美味いもの
烏骨鶏
名前を聞いたことはあっても、あまり食べる機会は無いですよね。

先日家族で美ら海水族館に行ったのですが、
その時昼食に立ち寄ったのが今回紹介します うこっけい食堂 です。

うこっけい1

場所は明日からでにぎわう八重岳のふもと、
通称 そば街道沿い です。


やはりここへ来たらということで、注文したのは
うこっけいそば (\650)と うこっけい汁定食 (\950)


うこっけいそば
うこっけい2


うこっけい汁定食
うこっけい3

まずはどちらも真っ黒い肉にビックリするんですね。
失敗しちゃった料理みたいで正直あまり美味しそうには見えないんです。
でも食べてみるとあまりクセも無く、意外とあっさりしているんですよ。
そばとの相性もなかなかのもの。
スープによく馴染んでいたので、これもアリだなって感じでした。

うこっけい汁の方は、そばとは違って味噌仕立て。

うこっけい4


ちょっと小骨が多かったかな。
まあそんな事も、美味しかったので十分に許容範囲内ですけどね。
大きめにカットされた人参、大根、椎茸が体をより温めてくれます。
おいしかったぁ~。

さてさて、うこっけい汁定食には謎のデザート(?)が付いてきます。


うこっけい5

卵油とは烏骨鶏の卵の栄養分を凝縮したようなものらしいのですが、
詳しい説明は忘れてしまいました。とりあえず元気が出るようです。
これ自体はカプセルなので味はありません。
そしてこのカプセルを奥に見えるジュース(のようなもの)で胃に流し込みます。
このジュース(のようなもの)の正体は
烏骨鶏の卵とリンゴ酢をミキサーでブイ~~ンと混ぜ合わせたもの。
この説明のインパクトが強すぎてカプセルの説明を忘れてしまったのですよ。
ご想像の通りあまり美味しいものではありません。
お酢好きのワタシは問題無く飲めましたが、ダメな人もいると思いますね。ちなみにけっこう喉に残ります。
まあ健康の為です。一度お試しあれ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月20日 19時45分53秒 コメント(2) | コメントを書く
[美味いもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

旅に出よう 思い出… ken3debangkokさん
沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん
SOUL STAR レオ♪♪さん
月極駐車場 スパオさん
比嘉周作  トーク… 沖縄のローカルタレント 比嘉周作さん

コメント新着

まいくら @ Re:それは・・・(05/31) Whippersさん とか言っているうちに、…
Whippers @ それは・・・ 早すぎです。 あと一年くらいは行ける…
まいくら @ Re:それはそうと。。(05/16) blanketさん 再開といいましょ…
まいくら @ Re:まいくらさん!!!(05/16) Whippersさん トップページからリンク…
blanket@ それはそうと。。 しれっっ、と再開しちゃうものなんですね…

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: