HD乗り教師のHP

HD乗り教師のHP

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

RTライダー @ Re[1]:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) elanさんへ 偉いなぁ俺。今のうちは上記…
RTライダー @ Re[1]:休日出勤(09/05) elanさんへ 懐かしい。子どもに読ませた…
elan@ Re:休日出勤(09/05) あぁ、これもなんかわかる… もっともうち…
elan@ Re:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) あぁ、この気持ちはよくわかる…
RTライダー @ Re[1]:電池が切れるまで・・・(06/26) elanさんへ 人間の死亡率は100%。違…

Calendar

2005.12.18
XML
カテゴリ: バイク
ようやく修理が終ってバイクが戻ってきた。

以前と同じ部品を交換したらしい。

何らかの原因でクラッチのフルードの中に水が入り劣化が進み錆が出て動きが悪くなっていたとのこと。

固有の癖でないと良いのだけど。

どこかに走り納めに行きたいけれど、いかんせん今年は寒すぎる。

奥さんの両親(ジジ&ババ)が来て大掃除してくれた。

部屋が見違えるほどきれいになった。

食事の後、公園のライトアップを見に行ったきれいだった。
xmas





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.19 18:42:43
コメント(2) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バイク退院(12/18)  
R256GS さん
私も同じ故障で部品交換しました。ツーリング先で突然クラッチの切れが悪くなってきて、しまいにぜんぜん切れなくなりました。ちなみにそのときは最寄のスタンドでブレーキフルードをリザーバに足してもらってバイク屋に行きました。修理代10万以上かかったです。放置することがよくないと言われましたが今一納得できません。お気をつけて (2006.03.13 22:18:45)

Re[1]:バイク退院(12/18)  
R256GSさん

私はクレーム処理で無料で直してもらいました。クラッチホースも交換したようです。今のところ問題ありません。
(2006.03.14 05:13:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: