HD乗り教師のHP

HD乗り教師のHP

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

RTライダー @ Re[1]:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) elanさんへ 偉いなぁ俺。今のうちは上記…
RTライダー @ Re[1]:休日出勤(09/05) elanさんへ 懐かしい。子どもに読ませた…
elan@ Re:休日出勤(09/05) あぁ、これもなんかわかる… もっともうち…
elan@ Re:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) あぁ、この気持ちはよくわかる…
RTライダー @ Re[1]:電池が切れるまで・・・(06/26) elanさんへ 人間の死亡率は100%。違…

Calendar

2006.12.30
XML
カテゴリ: つぶやき/その他

ここ数年、年末年始の空気(雰囲気)が子どもの頃と違ってきていると感じる。

25日終業式で仕事に区切りが付いたはずなのに、すっきりした気分になれない。

テレビで見る築地やアメ横の雑踏は別にして、町を見ていても年末独特の忙しさがない。子どもの頃は、年が明けると元日からやっているのはお年玉目当てのおもちゃやくらい。後の商店は7日まで休みだった。年末はみんなこぞって食料品を買いだめしていた。

年末の忙しい空気と、年が明けてからのまったりした空気。そのギャップが新年を迎えたんだという実感を人々に与えてくれていたのかもしれない。

区切りなく、毎日毎日何かに追われているように過ぎていく日常の先には、明るい未来はあるのだろうか・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.30 21:54:00 コメント(2) | コメントを書く
[つぶやき/その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: