HD乗り教師のHP

HD乗り教師のHP

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

RTライダー @ Re[1]:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) elanさんへ 偉いなぁ俺。今のうちは上記…
RTライダー @ Re[1]:休日出勤(09/05) elanさんへ 懐かしい。子どもに読ませた…
elan@ Re:休日出勤(09/05) あぁ、これもなんかわかる… もっともうち…
elan@ Re:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) あぁ、この気持ちはよくわかる…
RTライダー @ Re[1]:電池が切れるまで・・・(06/26) elanさんへ 人間の死亡率は100%。違…

Calendar

2007.01.27
XML
カテゴリ: つぶやき/その他

今日は土曜スクールで出勤。

9時から各学年50分の補習授業。3年生は都立推薦受験のため参加者は1名だった。

昼に学校を出て、先日行ったアリオ亀有へ。食事をしようかとうろうろしていると人だかりが。

しばらく待つとこの人が登場↓

DVC00126_M.JPG

普通の高校生という感じ。ジャージで出てくる必要はあるのかな??

その後3階のMOVIX亀有へ。

DVC00131_M.JPG

日本の裁判制度はこれでよいのか。「裁判官が無罪判決を書くのは国家にたてつくことである」という台詞が印象に残った。

満員電車は怖い。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.28 11:47:05
コメント(4) | コメントを書く
[つぶやき/その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


映画  
この映画は観ていませんが、
話し少し聞いていました。
痴漢冤罪を通して日本裁判の実態を描いた映画ですよね。

私は仕事で法的な事に携わることがあります。

弁護士さんとか、
裁判官さんとか、
警察の人とか、
司法に関わる人たちの非人間的な事を聞きます。

「日本は法事国家で法事国家でないんだよ。」
「法律とは金持ちのためなんだよ。」
訴訟の実態を聞くとこれらの言葉に納得してしまうことがあります。

法律はいろんな意味で怖いです・・・

写真の女性は、
卓球の彼女ですよね。

私は彼女が小さい頃に出ていた、
お茶漬けだったかなぁ、
CMのイメージが強いです。

ゴルフの愛チャンもですが、
若い女性は元気ですよね。

バイク旅でも若い人でバイク旅をしているのは、
女性ばかりです。
最近は。 (2007.01.28 08:52:41)

Re:仕事帰りに映画を見る(01/27)  
そのジャージ姿、私の読んでる業界新聞(←朝刊)に載ってました。

その映画、試写会が当ったんですが、観れませんでした。
観ようかどうしようか(悩)。
(2007.01.28 09:31:47)

Re:映画(01/27)  
RTライダー  さん
R1200GSさん
-----
裁判は有罪か無罪かを判断する場所ではないと言うことがよく分かる映画でした。面白かったですが、恐怖も感じました。
(2007.01.28 12:22:25)

Re[1]:仕事帰りに映画を見る(01/27)  
RTライダー  さん
こばまさ248さん
-----
JA青森のイベントゲストでした。もうちょっとかわいい服を着せてあげてもいいのになぁと思いました。姿だけ見て会場を後にしました。
(2007.01.28 12:23:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: