HD乗り教師のHP

HD乗り教師のHP

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

RTライダー @ Re[1]:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) elanさんへ 偉いなぁ俺。今のうちは上記…
RTライダー @ Re[1]:休日出勤(09/05) elanさんへ 懐かしい。子どもに読ませた…
elan@ Re:休日出勤(09/05) あぁ、これもなんかわかる… もっともうち…
elan@ Re:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) あぁ、この気持ちはよくわかる…
RTライダー @ Re[1]:電池が切れるまで・・・(06/26) elanさんへ 人間の死亡率は100%。違…

Calendar

2008.01.16
XML
カテゴリ: 学校/教育

本日京都橘大学より池田修先生が来校された。

昨年度、2年生にディベートを指導した時に来ていただけるかもという話が持ち上がったがこちらの諸事情によりやむなくキャンセル。昨年11月にもお願いしたが大学のお仕事の都合で叶わず。今回が3度目の正直である。

5校時3年生に特別出前授業をしていただく。湯船の法則と漢字の覚え方。初めは緊張していた生徒たちも、最後には大盛り上がり。池田マジックを目の当たりにして、校長始め参観した先生方にも好評を博した。

都電で研究会が行われる中学校へ移動。学校近くの神社の森に池田先生のお母様が東京大空襲の折り逃げ込んだとか。人の縁とは趣深い。

6時間目1年生の国語。シナリオディベートの研究授業を参観。授業者の先生には半ば私が押しつけてしまったかもしれない。しかし、見事な授業だった。生徒たちの雰囲気が良い。失敗を認め合う暖かい空気に満たされた教室。見ている方も幸せな気分になる。生徒は必死で活動したので疲れたと感想を述べていたが・・・。

池田先生を講師に研究協議会。授業者自評、参観者感想質疑の後、30分でお話をいただく。ちょっと短かったなと感じた。5時間目から授業ができればよかったな。

場所を移して懇親会。たほいやで盛り上がる。大人7人で大騒ぎ。これぞ童心に返るかな。大人が楽しめなければ生徒も面白くないはず。近々自分の授業でやってみよう。

私は昔から「新しもの好き」である。バイクも車も短いサイクルで買い換えてきた。親や奥さんから不評だったのはいうまでもない。でも、教師としては「新しもの好き」がプラスに作用しているなと思う。何か授業で面白いネタはないかと思って、3年前NHKの「わくわく授業」見ていたから池田先生を知ることができた。そして、今日の楽しい出会いの場を作ることができた。

お開きになった後、池田先生と二人西日暮里へ向かう。区内の小学校のU先生と合流して開成高校の向かいの居酒屋で二次会。純米酒を傾けて第2ラウンド。またまた楽しかった。

11:00後ろ髪を引かれながら帰路につく。

池田先生ありがとうございました。また勉強させてください。そして、是非楽しいお酒を飲みましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.19 17:55:56
コメント(2) | コメントを書く
[学校/教育] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お世話になりました  
池田修 さん
久しぶりに中学生に授業が出来て、とても嬉しかったです。研修会もなんとかお役目を果たせ、さらに「たほいや」までやって、U先生まで会えるとは(^^)。ありがとうございました。
(2008.01.19 19:13:41)

Re:お世話になりました(01/16)  
池田修さん
-----
池田先生に会って欲しい人はまだまだいます。京都にツアーでも組みましょうか(^^;)その節はよろしくお願いします。 (2008.01.19 20:08:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: