HD乗り教師のHP

HD乗り教師のHP

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

RTライダー @ Re[1]:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) elanさんへ 偉いなぁ俺。今のうちは上記…
RTライダー @ Re[1]:休日出勤(09/05) elanさんへ 懐かしい。子どもに読ませた…
elan@ Re:休日出勤(09/05) あぁ、これもなんかわかる… もっともうち…
elan@ Re:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) あぁ、この気持ちはよくわかる…
RTライダー @ Re[1]:電池が切れるまで・・・(06/26) elanさんへ 人間の死亡率は100%。違…

Calendar

2010.06.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
初回点検からバイクを引き取ってきた。


同時にZUMO660とiPodケーブルを装着。


さらに快適にツーリングできそうo(^-^)o





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.05 15:28:59
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ナビ  
フーさん さん
本格的ですね。
ETCはついているんですか?

遅くなりましたが クロストーク拝見しました。
生き残り なかなか厳しい言葉です。
以前、龍さんは講演で、問いを立てる力が必要だと言ってました。
考え 未来を主体的に作っていく。
今の中学生の ストレスすごいでしょうね。

考えさせられる番組でした 紹介していただきありがとうございます。

久しぶりのテレビ観賞でした。





(2010.06.05 18:24:17)

Re:ナビゲーション装着(06/05)  
バージョンアップとは、660でしたね。
羨ましいなぁ♪

感度とか、使い心地とか、快適ですか?
(2010.06.05 21:36:25)

Re:ナビ(06/05)  
RTライダー  さん
フーさんさん
-----
ETCはバイクには必須装備ですね。サバイバル力を付けさせないといけない時代かもね。 (2010.06.05 22:09:10)

Re[1]:ナビゲーション装着(06/05)  
RTライダー  さん
ライダー★こばまささん
-----
快適です(^_^)v (2010.06.05 22:10:01)

やっぱり(^。^)    
katsu(saitama)  さん
やっぱり660でしたか(^。^) 

550と比べ地図が格段に見やすくなっているようですね。

私はまだまだ550で行くの予定ですが、近々携帯と550をリンクさせ、ケテルのマイクセットで通話できる様になる予定です。
・・・けいそくさんのシステムです。(^。^)  
(2010.06.05 22:12:23)

Re:やっぱり(^。^)  (06/05)  
RTライダー  さん
katsu(saitama)さん
-----
私も是非参考にさせていただきます(^_^)v (2010.06.05 22:23:02)

Re:ナビゲーション装着(06/05)  
ナビはほんとに便利です。知らない土地の目的地に行くのが
苦にならない。私も携帯も走行中に通話できますがバイクの場合結構危険な感じです、高速ならまだしも峠道などでは向きません。まあ相手はこちらの状況はわかりませんからね。
ipodはいいですね、BGMはあるといいですね。
(2010.06.07 18:46:53)

Re[1]:ナビゲーション装着(06/05)  
RTライダー  さん
94XJR1200さん
-----
自分の現在地が知れるだけでも便利ですね。ブルートゥースで携帯やヘッドセットとも同調可能。色々試してみます。 (2010.06.08 08:59:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: