神田小川町木工房カーペントリーさと森

神田小川町木工房カーペントリーさと森

PR

Profile

カーペントリーさと森

カーペントリーさと森

Calendar

Favorite Blog

WitchEyesちょっと手… WitchEyesさん
写真と鉄道ブログか… きた@0258さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
のほほん本舗 天目太郎さん

Comments

さと森@ Re:失われた故郷(07/29) 久しぶりにここへ来ましたら、やり方を忘…
里森滋@ Re[1]:失われた故郷(07/29) 長崎県出身、従妹の旦那さん >私は長崎県…
長崎県出身、従妹の旦那@ Re:失われた故郷(07/29) 私は長崎県出身で御厨生まれです。ご無沙…
さと森@ Re:2年ぶりの日記(04/18) ジョンリーさん、コメントありがとうござ…
ジョンリーフッカー @ Re:2年ぶりの日記(04/18) せっかくブログが書けるのですから出来る…

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2012.05.16
XML
カテゴリ: 時代を見通す
 夕方の駅前は会社から帰る人や、学生で大勢の人が行き交う。
そこに、たいてい若い人が、盛んにティッシュを配っている。彼らの職業は何ていうのかな。

 配る人が男の場合は、渡す相手はほとんど女性になっている。コンタクトレンズのショップや旅行会社の案内などのチラシがはいったティッシュで男性でも女性でも構わないのだろうが、まず女性。

 それも可愛い女の子。それが配りながらのささやかな楽しみなのかな。

 私もチラシを配ったことがあるが、行き交う人にチラシを受け取ってもらうのは、むつかしいし度胸がいるもんだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.17 04:28:11
コメント(0) | コメントを書く
[時代を見通す] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: