全50件 (50件中 1-50件目)
1
「お間違いさん、残念でした。さっさと引き取ってください。」朝から頑張って出した数袋のゴミ袋に『ルール違反』の張り紙を貼られたのはまあしょうがない。「プラスチック製でも「プラ」マークがついてないで製品として販売されているものは出してはいけません」だそうで、先日の熱帯魚水槽の付属品はほとんどがそれに当たっておりました。勉強になります。でもな、その張り紙付きの袋たちの上に大きな白紙がご丁寧にホッチキスで張り付けられていたわけです。んでもってその紙に冒頭の文字がマジックであざ笑うかのように書かれていたわけです。近くのおばさんが書いたんだろうけど・・・、アタマに来る。午後1時に前を通った時にはまだ回収に来てなかった。3時には見に行って持って帰った。なのにこれかい?ふざけんじゃねえぞ、バカ野郎!と、ちょっと切れたけど、まあ私が悪い。バカおばさんは無視して明日の普通ゴミの日に出し直します。オトナだなあ。
January 31, 2013
コメント(0)
昨日はあんな不眠状態で、意外に昼間のルーチンワークを普通にこなすことができましたし、一度も睡魔が襲ってきませんでした。そういえば、最近昼間の強烈な睡魔が無くなりました。もしや睡眠時無呼吸が消えたのかしら?ま、良いことじゃある。とはいえ、家に帰って遅い飯食ったら途端に睡魔。結局朝風呂になることになりました。今日は有休ですが、ゴルフには行きません。今日はいろんな予定があります。●水道メーターを定期取替しに来ます。●下駄箱の修繕業者が下駄箱を引き取りに来ます。水槽に10年以上敷かれていた下駄箱の天板が膨張して原型をとどめなくなったので相談したら、下駄箱ごと修繕しなければならないそうです。ムダな出費ですが玄関なので致し方ありますまい。●掃除で出た粗大ごみを知人が引き取りに来てくれます。●そして、我が愛車が新しくなります。今日が納車の日です。と、これが全部今日の午前中に行われます。うちの奥さんが全部「31日の午前中に」と指定したようです。細かい時間は一切聞いてない、とか。とにかく急いで風呂に入ってこなければ。
January 31, 2013
コメント(0)
うわあ眠った気がしない(「気がしない」と書いたつもりで「気がします」と打ってしまった自分・・・ヤバくない?)。また3時半就寝をやらかした!今日は長いぞ~(泣)夢生くん、いつの間にか正式に退団していましたが、清武のチームに入団か?などというニュースが出るところを見ると、着実に海外進出できそうな感じ。そうか、残念ながら大分復帰はもうちょっと先か・・・ま、締切りも迫っているし、どうしても行き場がなかったら選択肢に入れておいてくれたまえ(笑)高橋大輔くんもだよー!何かですね。最近、カラダが萎んでいってる気がするとです。職場健診を受けた後、「ダイエットするぞ!」宣言はしたものの特別何もしとらんとにですね、何か分からんけど何となく萎んだ感があるとです。服がゆるゆるになるような現実的な実証はなかっちゃけど何か突然やせはじめるんじゃなかろかて思うと妙に怖か・・・尾骨の痛みも含めて、わしどっか悪いんじゃなかろうか?
January 30, 2013
コメント(0)
今日のレッズ戦はどんなんだったのかな?レッズのHPを見ると前半2本と後半2本が各々別メンバーなのかな。それにしても、レッズ様はこんなに開けっ広げで公表してますけどなあ。まあさすがにこのメンバーじゃ、こんなものでしょうかな。皆さん、暗くなってからのバス移動、大変でしょうね。で、何となく今後のスケジュールを覗いてみたら、2/2 V.ファーレン長崎(大分スポーツクラブ)2/6 ベガルタ仙台(延岡市西階陸上競技場):前日宮崎入り2/7 TM(延岡市西階陸上競技場)2/8 練習(延岡市西階陸上競技場)2/9 大宮アルディージャ(西都市清水台総合公園)2/5から2/9の日程は、こっそり宮崎ミニキャンプですね~。練習試合遠征ってやつ・・・何か運動部の部活動みたい(笑) しっかり作り上げて、しっかりたくましくなってこいよー!PS)これで少しは空気が分かった、かな。
January 29, 2013
コメント(0)
そうそう。久々にトリニータの話題。今日のトレーニングマッチの相手は浦和レッズ。いやあ、何か、トレーニングマッチだとはいえ、この時期だからお互い戦略的じゃないかもしれないとはいえ、どれくらいできるのかワクワクしますね。遠く宮崎の地(私にとっては大分でも遠いですけど)に出向いての戦いですが、今できる最高のパフォーマンスを発揮してみてほしいと思います。そうかあ、レッズかぁ。今年も大銀ドームまで飛行機チャーターして押しかけてきてほしいなあ。ところで、シーパス予約、まだ5605席か~。あれ?私、ちゃんと入金したよな?あれ?何か急に自信が無くなってきたぞ。あれあれ? 領収のレシートどこに置いたか?
January 29, 2013
コメント(0)
なんかすごいんじゃない?<【ヴァイセアドラー】 今季初の2連勝>ヴァイセアドラーが4勝したの見たの、私的には初めてな気がする。内容もギリギリの辛勝じゃないんだ。昨日は豊田合成トレフェルサに3-0だし、一昨日のJTサンダーズ戦も3-1。完勝じゃないですか!順位も7位に上がったって(まあ、JTと得失点差だけの同率ドベだけど)! でもとりあえずどんなスポーツでもFC東京は邪魔やな。抜いて、堂々の6位になってくれ!2月3日の別大毎日マラソンの日にFC東京に勝つぞ~!何か、楽しみっす。
January 28, 2013
コメント(0)
も、もう今週で1月が終わるのか! Jリーグ開幕が近付き、暖かい春が来るのは嬉しいのですが、しなきゃいけないことが何も終わらないうちにどんどん月日が経ってしまうのは、辛い。週末の2日間を完全に断捨離に費やした(妻の道楽の後始末なのに当の本人はモバゲーの盗人ゲーム最優先で、動こうとしないのでずっと切れまくっていましたが)おかげで、ほぼ作業は終わろうとしています。サビとホコリにまみれた棚の上も片付けたので、棚を粗大ごみで処分してしまえば、玄関フロアは一層広いスペースになりそうです。傷だらけになっていた玄関フロアに敷く敷物を買いにSAKODAに行った頃には冷たい雪が・・・マジでお寒うございます。夜は大分のNさんからいただいたサトイモ、大変おいしくいただきました~。今朝はカラダ中がバッキバキになって歩くのも痛いですが、今週も頑張りま~す!
January 28, 2013
コメント(0)
ヤバい。朝から気分が悪い。意外に二日酔いしてる。昨夜は、若手スタッフ集めての焼肉会でしたが行ってみたらメンバーの半分が欠席してました。体調不良やら家族が体調不良やら・・・インフルもノロも全盛ですからね。皆さん、お大事に。私たちは代わりに、ガッツリおいしく戴きましたがな。で、二日酔い・・・ん~猛省!昨日は昼まで起きてこない妻の尻を叩いて(畏れ多いですが)何とか水槽の撤去をしました。2階の淡水魚水槽を除けたら、対面式キッチンが丸見えで何か間抜け。玄関の海水魚水槽は変な虫がいっぱい発生していて除去に戦々恐々。それでもしっかり分解して解体を完了しました。そうかー我が家の玄関はこんな構えだったんだなーと再確認。ふにゃふにゃになった下駄箱のフレームは補修が要るな。妻が魚を知らなかった時期に戻るべく今日も整理の続きをしますが、根が深すぎてゴミ捨ての限界を感じています。こりゃ持ち込みゴミにするか回収業者に連絡するか、だな。
January 27, 2013
コメント(0)
ここ1ヶ月くらい、お尻がとても痛い。椅子に腰かけてパソコン作業などして、立ち上がろうとすると芯から痛くて一苦労。立って歩いたりするのには何の師匠もありませんし、直接お尻を押さえてみても時に痛いところはないのに、座ると痛い。どうも、尾骨ではないかと素人感覚で思っています。ふんぞり返って座ると痛いけれど、姿勢を正して前のめりに座るとそうでもない。だから仕事中よりソファでテレビ観る時の方が痛い。今に治るさ、と思っていたのだけれど、どっちかというとひどくなる一方です。もしかして尾骨骨折とか起こしてる?それとも、尻尾が生え始めていたりして?一度専門医に見せた方が良いのかしら?PS)今日のJリーグタイム(NHKBS)はJ1昇格チーム特集。見たいけどきっと焼肉会中。こっそり録画予約したけれど、どっかの韓流ドラマ予約とダブってないかしら?
January 26, 2013
コメント(0)
今度こそ早く寝ようと思っていたのに、最終的に床に就いたのは4時前。だから、本意ではないけれど6時の目覚まし時計をオフにしたまま意図的に寝過ごしました。セイラ姫が吠えてうるさいので目を覚まし、「よう寝た!もう昼前かな?」と思って時計を見たら、まだ8時前でした。ダメだ、私の限界だ! やむを得ず起きました。今日も寒そうです。今日は休み。2月の土曜日は全部出勤になることを昨日通達されましたからまあ今日は有意義に使おうを思うておりますが、とりあえずやりたいことはただ一つです。過密スケジュールの仕事をする気はありません。夜は焼肉会です。それまでにするのはもちろん「熱帯魚水槽の解体作業」! これでダイニングも玄関もスッキリするぞー!と思うてはおるのですが・・・この作業の主役は妻ですから。彼女がいじらないと配線やら何やらがさっぱりわかりません。何を外して何を外さないのかとか。その肝心の妻が、さていつ起きて来るのか・・・。私を叩き起したら入れ違いに私の布団に乗っかって二度寝するセイラ姫たちと一緒に、いつものようにまったりとしたベッドライフを満喫している様子なのです。水槽のブクブクが聞こえないと本当に静かな家の中になります。何しろ10年以上ぶりの静寂なのです。
January 26, 2013
コメント(0)
いやあ、今週はヤバいっす。今日も3時半に寝て何とか6時の目覚ましで起き上がったものの・・・眠いっす!眠いけど、昼間の仕事量が今週はなぜだかいつもより割り増しなので、居眠りすらできず。夕食の後にやってくる睡魔に勝てずにうたた寝。1時~2時に「私、寝るから!ちゃんとお風呂に入りなさいよ!」と妻に蹴起こされて「ここはどこ?今は何時?」状態で目覚め、重いカラダを持ち上げる。風呂に入る。2時~3時に床に入る。目が冴えて寝付けない・・・すぐに朝が来る(その前に1回ションベンに起きる)。この繰り返しです。それでも明日は久々に出勤しなくていい土曜日です。今夜、街中のホテルで研修会+懇親会だけど、それさえ乗り切れば・・・頑張りまっしゅーーーーー! まずは燃えるゴミ出してこなくっちゃ♪
January 25, 2013
コメント(0)
今週は何となくヒマ。いや、仕事は忙しいのだけれど、いつものような締切りに迫られている感がないので、まったりしてみた。でも、何か、しなきゃいけないことがあるんじゃないの?と少し不安になって、さっき書き出してみた。1/28 会議Aの宿題提出締切り2/1 会議Bの宿題提出締切り2/2に若手スタッフへの勉強会予定2/7 定例会議での勉強会プレゼン担当2/10 連載コラムA 原稿締切り2/18 職場の教室担当3/1 連載コラムB 原稿締切り3/10 荒尾で講演3/14 宇土市で講演「頼まれ事は試され事」なので、とりあえず頼まれたものは受けてみたわけだけど、何かめちゃくちゃ過密スケジュールなんじゃねえかい?まだ何もしてないものばかりだけど、できるっちゃろか?とりあえず、今夜は気付かなかったことにしよう。
January 24, 2013
コメント(0)
「私、交通事故に遭ったことがないんだけどさ」・・・ワンの散歩の途中で、妻が言いはじめました。「突然、運転中の私に向かって目の前に車が迫ってきてぶつかってくる光景が、フラッシュバックのように何回もアタマを過(よ)ぎるのよ。何だと思う?ぶつかりそうになるんじゃないの。完全に『あーぶつかる』って言いながら本当にぶつけられた感触があるの。でもエアバックは開かなかった・・・。」昨日の仕事帰りに運転中にそれが何度も見えたと言います。勘弁してください。彼女は若い時から完璧なる予知夢ばかり見ている超能力者です。時空を越えて生きている人です。そういうのって、あまりにリアルすぎるじゃありませんか!「よそ見しながら運転するな」ってことよ!と忠告しましたが、正面衝突ってやつは相手がやらかすこともあるから、なあ。
January 24, 2013
コメント(2)
正式に2013年シーズンの第1節(3/2)と第2節(3/9)の組み合わせが発表されました。 そうか、2試合目は国立競技場かー♪ 開幕戦のホームで盛り上がり、勝った勢いのまま、 まだ負け知らずの国立に乗り込んで、フロンターレも撃破か~♪ クックック・・・参ったなあ~♪♪ 妄想は、抱き続けていると正夢になるのだーー!
January 23, 2013
コメント(0)
今朝、我が家の玄関の水槽で死んでいるニモを発見しました。最後に残った一匹でしたが、最近はとても臆病になって餌をやってもなかなか出てこないので心配していました。 合掌。これで、我が家の(妻の)10年以上に及んだ熱帯魚生活にピリオドが打たれます。二階にあった淡水魚の水槽はもう数か月前から空です。「この子が死んだらもう熱帯魚飼育はやめる」と昨年末から彼女が言っていました。夏に停電になったとき、「このままではエアレーションできずにこの子たちが窒息死する!」と、泣きながら1時間近く水をかき回したのは何年前だったでしょうか。我が家には水槽が大小合わせて5個あります。付属品を合わせると、魚関係の道具がわんさか。さてこれをどう処理したものか・・・感傷に浸る間もなく、今後のことに頭を悩ませることになります。おそらく今の水槽をのけたら、玄関の下駄箱の上はぐちゃぐちゃに腐れているだろうなー。
January 22, 2013
コメント(0)
え、今頃?20日に各Jチームが新体制発表と記者会見をやっているのを見ながら、何か冗談抜きでそう感じてしまいました。各チームこれからキャンプインのようですね。サカダイのキャンプ情報によると、軒並み皆さん南の方に集まってこられます。海外組はJ1の6チームですか。へえ。J1で唯一キャンプを張らないトリニータですが、もうサポーター的には何の違和感もありません。ていうか、キャンプがないと何が不利なのですか? 「暖かいところでカラダを作る」というのは分からんでもないが、日本の2月はどこに行っても寒いで(2月に熊本でキャンプを張る札幌さん、まあ北海道よりは暖かいかもしれないけど、もっと他に暖かい地はあろうで)。チームを一つにまとめるためにサッカー漬けにする?それなら地元で通いでも十分できる。後は何ですか? シーズン前のキャンプは当然するものと思っていたけど、なくて困るモノでもないことを昨年トリニータが示してくれましたぜ。試合までずっと関東でミニキャンプを張った京都橘と毎回地元に帰って日常練習をした鵬翔のコントラストが話題になりましたが、ま、どういう形にしろ、3月2日までにそのチームなりの仕上げ方ができればいいのでしょう(トリニータ以外は全部出遅れてくれたらいいのにと、こっそり思う心の狭いサポーターひとり)。
January 22, 2013
コメント(0)
送り先を職場にしていたので手元に届くのが週明けになってしまったサカダイ1/29号と、後援会からのWinning Goal 2月号とが、今日同時に私の手の中に入りました。外の仕事から帰って休む間もなく午後をこなしてヘトヘトでしたが、夕方職場のデスクにamazon便を発見し、その場で深谷選手の笑顔を確認しました。疲れている上に眠いので他のページは割愛し、トリニータページだけ熟読。大分に骨を埋めてくださいマセマセ♪定例会議の定刻が10分過ぎても一向に人が集まらないのを良いことに、「はい、今日は流会、流会!」と吠えてさっさと帰ってきましたら、郵便受けにTrinita封筒発見! 今、パラパラとめくりながら書いていますが・・・何か、ちょっと複雑です。あちこちに今は亡き選手たちの笑顔の写真が一杯載ってるんですもの。新しい選手、ダイブ覚えましたよ~♪
January 21, 2013
コメント(0)
昨日は穏やかな良い天気でしたな。センター試験の皆さん、がんばれましたかな。気の進まなかったゴルフは、まあ楽しうございました。もちろん、ぐちゃぐちゃなスコアでした。もう再起は不可能かもしれんなあ・・・。心身ともに、疲れ果てました、なあ。一日中歩き尽くめで今朝も疲れが残っていますが、今日は7時から外に出かける仕事なので、いつもより30分早く起床しています。今日はそう寒くはないらしいが、雨になるらしい。外に出る立場からすると、どっちかと言えば逆がいいなあ。今週は、週の始まりに疲れ果てています。でも、これで意外に元気です。もともと私の月曜はいつもこんな感じ。週末に動きすぎて疲れ果てていても、週末に我らがトリニータがボロ負けして凹んでいても、さあ今週もがんばるぞ!というのが私のパターンでしたが、ここ数か月、月曜の朝が異常に憂鬱でした。それが今朝はありません。・・・きっと、午前中が外の仕事だから、そして夕方に憂鬱な会議がないから、かも(笑)。じゃ、ちょっくら行ってきます。
January 21, 2013
コメント(0)
今日は大寒なんだそうです。一年で一番寒さが厳しい時・・・これから本当に暖かくなるのだろうかな?それでもまあ、少なくとも今日は予報天気もよろしく、予想気温もそう低くない様子。でもね、先日知人から教えてもらったんだ。九州は中国の影響を受けて大気汚染がひどいんだ!って→<大気エアロゾル(微粒子)予測>・・・あ、今日はそうでもない♪ よしっ!実は、今日はゴルフです。正月割引で安くプレイできるから(だから予約殺到で10:41しか取れませんでした)。年末から続く超スランプのため、あまり乗り気ではないんだけど、そのせいか夜中に何度も悪夢で目が覚めてあまり眠れてないんだけど、そこまで好条件を並べてくれるんなら、まあ、がんばりましょうか。あ、今日のおうし座の全体運1位だってさ♪PS)昨日のトレーニングマッチ、何か強烈でしたね。ま、この時期だしこの相手だし、こんなもんかな。早く見たいでーす。
January 20, 2013
コメント(4)
酔っぱらっているせいでしょうか。訃報を読んで、涙がこぼれ始めてきました。<大相撲の元横綱大鵬、納谷幸喜さんが死去>子どものころ、相撲を知った時から大鵬は最高でした。もしかしたら、私の性格を形成した大きな要素が大鵬だったと言っていいのかもしれません。私の見てきた相撲取りの中では断トツで1位の人。強さ云々で言えば柏戸も玉の海も千代の富士もいるけれど、人柄と生き方の頑なさとどうしようもない不器用さを合わせたら、私の中では文句なく理想の人。子どもながらに、こんな人になりたい、と思ったことを忘れません。VT(心室性頻拍)が死因とありました。寡黙な頑固者の突然死が、にわかには信じられません。毎日、訃報ばかり。 ・・・合掌。PS)鵬翔高校、優勝おめでとうございます。「PK戦は時の運だ」と負けたチームを慰めるためによく言いますが、これだけPK戦で勝ち抜けられるのは、実力でしょう。トリニータもあやかって、粘り強くしたたかに勝っていってほしい! 「鵬翔」と書くときは、「たいほう」を変換してから「大」を消していました。
January 19, 2013
コメント(0)
今日と明日は、センター試験っすか?ということは、いつもとは違う、意外なところで交通渋滞ができるってことですか?それはいかんな。早めに出勤しなければ・・・。最近は大学入試に親御さんが送り迎えするんですね。センター試験は自宅から日頃行かないところに行くからなんでしょうが、何かねえ。「送り」は分かるが、そのまま時間を潰して「迎え」までっていうのは、どうなの?今から大学生になろうとしているんだろ?そして、お昼から高校サッカー決勝の仕切り直しです。残念ながら、今日は午後まで仕事です。鵬翔高校、がんばってください!昨日は、小学校の恩師が昨年お亡くなりになっていたことを奥さまからの寒中見舞いで知って驚き、夜中には中学時代の同級生が乳がんになったことをMLで知り、さらに慢性的な睡眠不足が出てきて、何かちょっと情緒不安定ですが、がんばってきます。
January 19, 2013
コメント(0)
結局昨日は雪にはなりませんでした。今朝もとっても寒いのですが、少なくとも雪景色にはなっていないみたいですので、出勤に支障はなさそうです。先日義母に作ってもらったパンツ(ふんどし)を穿いているベル嬢は絶好調です。尿漏れパッドが大活躍で、おかげでくさい臭いもただれも解消しました。しかもパンツがそのまま腹巻のようになって一層お腹を守ってくれているようで、本人もパンツを穿くのを嫌がりません。そんな中、昨日、義母が新しいパンツ(ふんどし)を作ってくれました。淡いピンクの柔かい生地で、裏面の防水布(今使っているのはビニールなので蒸れる)もちょっと上品です。ほとんど”売り物”という感じの高級感漂う出来栄えに、感動しました。「最初のは試作品だから」とずっと言っていた義母。洋裁が本業の彼女にとって、”試作品”をいつまでも使われるのはプライドが許さなかったのでしょう。有難いことです。もっともあまりに素晴らしい作品なので使うのが勿体なくて、ベル嬢のお尻には今まで通りの赤のチェッカーズ柄ふんどしが巻かれています。
January 18, 2013
コメント(0)
阪神淡路大震災・・・今日はあの日から18年目。そうか、もう18年も経つんですか。朝のTV報道を見ながら、毎年のことながら、あの日、早朝に上天草まで車を走らせる中で聴いた延々と念仏のように名前を読み上げたラジオの声が思い出されます。 合掌。そんな1月17日。トリニータ2013発動のあいさつ、必勝祈願!そんな1月17日。深谷選手が出るという、サカマガ1/29号を購入(アマゾン)♪そんな1月17日。こんな記事に、あれ?と思う。 <スタンダールの日本代表GK川島永嗣「永井の移籍が実現し嬉しい」> そういえば、夢生はどうなったの?退団はウワサだけなの?で、これはいつからこうなの? <J2ベストゴールを選ぼう!(2012後半戦)>そして1月17日にこんな知らせ <【後援会】2013年大分トリニータ監督・選手激励会開催のお知らせ> 日曜の夜なんか、行かれんわあ。 これも、夕方まで仕事やもん、行かれんわあ。 そういえば、新しい選手一覧(写真つき)が出来ているってことですね。 ほしいなあ♪
January 17, 2013
コメント(0)
参った!朝から超眠たいです。昨日があの夢、今日は夢の記憶はないけれど目覚まし時計が私の頭をこの世に引き戻すのにいつもの倍以上の時間が必要でした。今日は長い一日になりそうです。まあ、今夕は会議がなさそうなのでちょっと気が楽ですかな。さて、今日はプラゴミ+埋め立てゴミの日。玄関に準備した埋め立てゴミ5袋を出し終えたら、やっと年末大掃除の遺品がスッキリなくなることになります。眠いけど、がんばって出して来ましょう(昨日の本と同じくらい重いんだ、あれ)!トリニータは今日は必勝祈願のお参りですね(ニータンの故郷=八幡竈門神社)。寒いですけど、がんばってください。どうも、シーズンパスの売れ行きが悪いらしいですね。昨年買ってくれたサポの出足が遅いとか・・・。皆さん、最後の方で散在し過ぎて金に余裕がなくなったのかしら?何とか、何とか、ご協力をお願いします。
January 17, 2013
コメント(0)
理不尽な仕打ちで人間不信に陥る夢は、目を覚ましてからもつらいです。どうして初対面のオヤジが、意味もなくそんなに私を罵倒するのか?気持ちを落ち着けるために小便を済ませて床にもどったけれど、返って目が冴えて寝付けやしない。おかげで、今日は睡眠不足のとてもきつい一日になりました。どうしてそんな夢を見たのだろう?潜在意識でストレスがあるからだろうけど、具体的に見えてこないのが一番つらいです。心が重いのは事実。遅々として進まない実家の改修の手筈。家の改修、車庫の取り壊し、シロアリ駆除とリフォーム可能な家かどうかの確認、その前に地元の不動産屋さんを探して改修の意義があるのか(借り手がつく可能性があるのか)や相場の家賃(それによって改修費用の予算が変わる)は?とかを確認しないといけないのに、保険屋からの二度めの連絡は一向に来ないし、そう容易く阿蘇越えしたり仕事休んだろできない立場のまどろっこしさ。考えないで逃避したいけれど、それじゃ一層進まない。人の住まない家はみるみる朽ち果てるんだ。職場で抱える問題は3つ?少なくともこのまま逃避して逃げたい問題が2つはある(ここに具体的にはまだ書けないけれど)。あ~考えただけで、ゆううつだー!だから、せめて今夜はもっとバラ色な楽しいドラマの夢を作り出してくれー!
January 16, 2013
コメント(0)
さて、今日は紙ごみの日。玄関に山積みされている月刊wanを、いよいよ今日から小出しにしていきます。先日1年分ずつ紐で縛ったら、15束できました。1990年から2004年分まで、連続でこれだけ揃っているのは凄いんだけどなあ。だれか要らないのかなあ。この中にはうちのベル嬢が子犬だったころの投稿写真記事があるんだけど・・・探すのが面倒なので、一緒に処分します。これが『断捨離』だ~っ!月刊wanって、今もあるのかしら?と検索してみたら、今や「デジタル版」ていうのもあるんですね。そうだよね、それだと場所取らないよね~。そういう時代なんだよね~。でも、そうか。2010年からは隔月発行に減ったんだね。1冊1犬種特集なんだ。生き残りの選択だね。ふーーん。バックナンバーでも2007年からしかないんだ。ひゃーうちの本、めちゃくちゃ価値があるんじゃね?とか書きながら、さ、とりあえず今朝は5~6年分処分してきます。
January 16, 2013
コメント(0)
日曜にしっかりブラッシングとシャンプーを済ませたベル嬢がションベン臭くならないように、尿漏れパッドを穿かせています。男の子用ボクサーパンツSが小さくてずれ落ちるということを義母に話したら、とってもオシャレなふんどしを作ってくれました。赤のチェックのふんどしです。これはなかなかスグレモノ。夜中と昼間はこれを穿かせることにしました。昨日は、久々にサラサラヘアでしかもションベン臭くないので、皆さんにお披露目しようと張りきって散歩に出かけようとしたのに、二階から降りる階段の一番最後で躓いて、爪を折ってしまって大出血! 結局、お散歩断念でした。今日、やむなく病院で抜いてもらいましたら、今夜はゴキゲンで散歩できました。
January 15, 2013
コメント(0)
昨日の熊本は、朝だけ雨が残ったけれどすぐに上がって成人式は無事に終わったようです。代わりに爆弾台風のような大嵐が襲った関東以北はとんでもない大雪になったみたいですね。雪で羽田空港が閉鎖されるなんてこと昔には想像もできなかったから、異常気象は確実に地球を蝕んでいってることがわかります。恐るべし!さて、今日は『せんたく日和』らしいです。どの放送局の天気予報士さんも異口同音に「せんたく日和です」って言ってます。それだけ長閑な晴天だ、ということなのでしょうか。でも、これって、「こんないい天気の日には、遊んでないで朝から働け!」って言ってるのと同じでしょ?週末や休日なら『行楽日和』で、平日なら『せんたく日和』って、主婦に対する差別用語になりませんかしら? 洗濯・掃除好きな私ならともかく、うちの奥さまだったら、絶対に違う「日和」だと主張すると思うんですよね~。さて、今日はすでに火曜日。今週も短めです。頑張りまっしゅ!
January 15, 2013
コメント(2)
雨の日曜日をずっと家で過ごしました。「憂鬱な問題が多くてしなければならないことが目白押しの時には、まずできることからしよう」と考えた私が取りかかったのは、2月10日〆切の依頼原稿書き。これが2年続いた連載の最終回です。ちょっとだけセンチメンタルになりながら、とりあえず完了(まだ、文字数制限の倍の長さですが)。その後にワンズのブラっシング+風呂・・・2匹ともまとめると大変な作業ですが、おかげさまできれいになりました。ベル嬢のお漏らし対策に、一時中断していたオムツを再開~買ってきたパンツがちょっと小さいのですぐにずれ落ちますの。夜はBSプレミアムで「今日も地獄でお待ちしています」を見ました。別府鉄輪温泉を舞台にしたドラマ。劇団立見席の岩男淳一郎さんの演技を久々に見ました。奥様役の植田加代子さんも確か地元の劇団の人ですよね。そしてそのままSONGSプレミアムでさだまさしへ。途中で1回だけ外に出ました。「このままいたらダメな人間になるような気がする」と妻が言うので、ちょっとコンビニにおでんを買いに。さて、今日はさすがに出なければ。何をする当てもないけど、とりあえずペットボトルゴミを出して、掃除して、溜まった洗濯物を畳みましょうか、妻が寝ている間に(笑)
January 14, 2013
コメント(0)
昨夜は3時前に床に就きました。土曜に夜更かしする習慣があまりない(大体、日曜にマッタリ家に居ることがほとんどないので)のだけれど、昨夜は遅くまでTVを点けていました。地タレのかめきち&要(K&K)の「ひっとでた!」を初めてみました。くだらねえと思いながら最後まで見てしまい、挙句の果てに公式facebookに「いいね!」をしてしまいました。続いてザッピングしてたら「怪獣漫才」やってるのにガッツリハマってしまいました。番組名は「ウルトラゾーン」。調べたら1年以上前に作られた番組のようだし、熊本では昨年10月から放送開始されてもうすでに第14話のようだ。これを知らなかったのは残念! こういうマジメにシュールに制作するスタッフの作った番組は、好きよ~。毎朝7時前のシュールを独占していたのは「おはよう忍者隊ガッチャマン」だったのに、めざましテレビが「紙兎ロペ」を毎朝ぶつけてきたから、出勤前の貴重な時間にどっちを選ぶか頭を悩ませています。
January 13, 2013
コメント(0)
最後まで沈黙を守っていた生え抜きの行き先がやっと決まったみたいです。<井上 裕大選手 V・ファーレン長崎へ期限付き移籍のお知らせ>契約満了(クビ)を覚悟していたけど、一応期限付き移籍だから、まだつながっているって感じです。でも、本人のコメントはほとんど契約満了選手のそれですけど・・・。生え抜きがまた一人居なくなりました。大分出身の生え抜き選手は松原だけ(今年は松本昌選手が来たけど)になっちゃったですね。是非、長崎で目立って本領発揮してきてほしいと思います。長崎は、元ロアッソの高木監督が就任しましたが、松橋章太選手はまだいるのかな。松岡君は居なくなったけど、志有人くんがレンタルで行ったし、なんか大分感満載です。ロアッソvsガンバ戦も楽しみだけど、ロアッソvs長崎戦も観てみたい感じがしますなあ。さて、今年、裕大のやってた仕事(チームをまとめたりCONKAのトリ・コンシェルジェをしたり)は誰が引き継ぐのかな?永芳くんかな?
January 12, 2013
コメント(0)
もう1月も真ん中近くですか。早すぎるなあ。マジで実家のこと焦るなあ。はあ、今どんどんうつ状態になっていくのが分かります。せっかく明日から連休なのに、せっかく新車買ったのに、我らがトリニータが始動したのに、ちっともココロが騒ぎません。うわあ、重症かもしれん。それにしても、ベルちゃん、今朝はいつもに増して臭いよ。また、オネショしたでしょ!おかしいな。時間つぶしにいろいろ書いていたけれど、今朝書いておきたかったこと、思い出せません。ついさっき、朝のオシッコしているときまで覚えていたのに・・・最近物忘れに拍車がかかってきました。やっぱ、病気やわあ。さ、今日も真面目にお仕事してきます。3月2日のホテルの予約完了しました。3月2日の職場の予定表に「やんごとなき理由で仕事不可」って書き込み完了しました。その分、今日はしっかり働きます。うぅーす。
January 12, 2013
コメント(2)
Twitterを見ていると、あるいは他のスポーツ記事を見ていると、まあサッカーの世界は野球とは比べ物にならないくらい選手が移動します。ビッグネームも簡単に完全移籍します。そりゃ、その陰におカネが動いていることをサッ引いても、よう動く。貧乏チームのサポを何年もしていれば、そんなことくらい分かっていますよー。そんな中で今日一番感動したのは、シジクレイがG大阪のコーチになったことかしら。マルキーニョスも帰ってくるんだそうな。・・・でもね、この記事、気に入らないね。「シジクレイ氏は97年に来日し、山形、京都、神戸などでプレーし、04~07年にG大阪に在籍。守備の要として05年には初優勝に貢献した。」・・・どうして、わざわざ「大分トリニータ」の歴史だけ抜いたわけ? そして、心配なのは河原くんが愛媛に来てひとり食いの寂しさを訴えていること。こら、一平も伊予柑太も、ちゃんと面倒見てやらんかっ!
January 11, 2013
コメント(0)
加藤健一事務所からご案内が届きました。今回は戸田恵子さんとの2人芝居。 『八月のラブソング』 2013年3月8日→3月24日 下北沢・本多劇場 前売り5000円(当日5500円)1月20日から前売り発売開始だそうです。劇団ワンツーワークスの次回公演『奇妙旅行』は2月28日→3月10日(於:テアトルBONBON)あー観に行ってみたいなあ。でも休ませてもらえないだろうなあ。実家の修繕もあるしサッカーもあるし車も買ったし・・・ああ、自粛だよなあ。宝くじ当たってないかなあ・・・。あれれ?金曜日だというのに、なんだか心が重い。芝居の告知だけのつもりだったのに。PS)ハセヒロが去年から富士ゼロックス広島SCに所属しているって昨日知った。試合にも出ているのだろうか?
January 10, 2013
コメント(0)
3月2日の開幕戦はホーム♪ 相手は、FC東京!ひえー、本日始動したのと同じタイミングで入ってきたこの情報。なんか、ワクワクするようなドキドキするような。勝って素晴らしいスタートダッシュの姿が思い浮かぶなあ。そのために神様が派遣した逆刺客? でもみんな緊張しぃ(新しいツワモノたちはその点大丈夫なんかな)だし、昔、気合が入りすぎてさっさと勝手に退場していった選手も帰ってきたし、心配じゃあるんだなあ。トリニータにとって、因縁のチームというか、ずっとご縁のあるチームは、C大阪と広島とそして近年はFC東京。ここ4年だけでもFC東京さんには本当にお世話になりました。モリゲもシュートもポポさんもそして今年は東、さらに高松。これに深谷も帰ってきたから激しい試合になるだろうな。一昨年ホームの3万人プロジェクトと、ハセヒロとマエシュンの置き土産のアウェイFC東京戦は忘れません。さぼりがちなトリニータ選手をいつも鼓舞して叱咤激励してくれた仲間相手に、新しい伝説の歓喜の試合が2013.3.2の大銀ドームでみられることを祈念!トリとFC東京は、人間なら前世で親友同士だったのかしら。あ、ホテル予約しなきゃ♪
January 10, 2013
コメント(0)
さて。トリニータは今日から始動です。<2013新体制発表、新加入スタッフ・選手記者会見 コメントのお知らせ>正直言って、「4」に復帰した深谷選手以外は背番号ともどもまったく識別ができませんが、去年と一昨年に鍛えられていますので、開幕までには簡単に覚えてみせます。これまでの入団会見写真と比べると、やっぱりかなりのツワモノ顔揃いだという印象です。J2の時に集まってきたギラギラの若い選手たちとちょっと違う目。それは自信か?でもどこかツワモノのバラバラ感・・・これがきっと、今日からの2ヵ月弱で同じ色の眼に変わるんだろうな。田坂トリニータの第3幕、期待しております。「氣力×機力」・・・「氣」は「メ」ではなくて「米」だと強調する青野社長。なるほどなるほど。PS)やはり背番号14は居なかったか。でも、14はまだ欠番(他の選手が奪ってない番号)。発表があるまではまだ何とも言えないか。
January 10, 2013
コメント(0)
寒い中、まだ真っ暗な中で、玄関先の大部分を占領していた紙ごみを出してきました。おかげさまでやっと我が家の玄関が”ゴミ屋敷”から脱皮できそうです。もっとも、まだ100冊以上の雑誌「月刊ワン」があります。これをこまめに何回かに分けて毎週出しに行かなければなりません。そんな大仕事を早朝からしたおかげで、今朝はゆっくり日記を書いている時間がございません。今日もがんばってきます。PS)人間って弱い動物なんですねえ。一昨日の健診で凹みまくって、「これから改心しよう」とココロに誓ったのに、昨夜は日本酒三昧とお菓子三昧・・・うたた寝から起きて夜中に風呂に入りながら、まあ、しっかり自己嫌悪でした。
January 9, 2013
コメント(0)
もう明後日は始動だし、ということは明日はメディカルチェックだし、そろそろ全容発表の日かなと思っていたら、一気にトリモバ来ました! 何度も書くけれど、哲平さんやっぱエライなあ。こんな貧乏球団に、1年後さえ見えないチームに、やる気持ってやって来てくれそうな若手にもベテランにも声かけて・・・いろんな人が来てくれました。その一方で、契約満了の選手たち。セレッソ様からお借りした3選手はご苦労様。ん~イケメンが一気に消えていく。イケメン代表の夛田くん(私は面食いだから、君の活躍を期待していた)と小学生の超アイドル野口くんの活動する姿を観たかった~! 土岐田くん、今年はイエローの数を減らそうね♪ でもって、緊張しぃの安川くんと永芳くん、良かったなあ。でもかなり頑張らんとぞ!ん~。松原くんはデュッセルドルフにバカンスに行っているから良いとして、あとひとり。ある意味、ミスタートリニータくんは?ま、とにかく、始動、始動!PS)高橋大輔さんは、間に合わなかったかあ。
January 8, 2013
コメント(0)
さて、昨日は健診結果に落胆して帰ってきましたし、胸焼け自体がひどかったので食事も味気ないものになりましたが、ひと眠りしてココロは落ち着きました。相変わらずオシッコ臭いベル嬢を起こさないように気を遣って起きてきました。目ざとく私が起きたのに気づいて付いてきたセイラ姫は新しいノミの攻撃を受けて再びしこたまカラダを掻いています。何も変わらないいつもの生活に戻ってきました。それにしても臭いな~。昨日もトリモバから新しい情報。マリノスから生え抜きの松本選手レンタル移籍。彼がtwitterで「こんなとこで終わらない」なんて書いてちょっとドキッとしましたがすぐさま言い訳書くなんてところがかわいい(笑)。林選手はもちろん更新に感謝。で、残りのひとたち、どうすんだよ!
January 8, 2013
コメント(0)
「あ、『すずしろ』を入れるの忘れた! さ、『すずしろ』は何でしょ?」七草粥の鍋を前に、妻が慌てて台所に立ちながら言いました。「波平さんやろ」と私。「違うよ、波平さんはカブでしょ!」「えーっ。せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ・・・あ、マスオさんだ! じゃ、ダイコンだね♪」サザエさんは、意外なところで勉強になりますね。昨日放映のサザエさんでやっていた、カツオくんの覚え方です。PS)そういえば、こんなのも見つけました。なんじゃこら?<サザエさん未公開動画『タラちゃんの七草粥』>PS)今日は健診でした。凹んでいます。私、初心に戻って、修行僧になります。合掌。
January 7, 2013
コメント(0)
いやあ、よく寝ました。20時頃には爆睡してましたから、風呂に起きたのを差っ引いても9時間は有に寝ました。そんなに疲れたのでしょうか、車購入手続きが・・・またしても我が家の車購入は即断即決でした。今月末には車が入れ替わります。まだ当分借金生活が続きます。しっかり寝ましたが、さっきからあくびばかり。やっぱ、寝すぎても良いこたないな、と思います。いよいよ今日から実質的には2013年の仕事始めです。頑張りまっしゅ!と言いたいところですが、今日は私の健診日です。ちょっと正月から近すぎ~と思いましたが、これが2週間遅くなったところでこのお腹(ゴルフのズボンが入らなくなったお腹)が凹むとも思えず、この所胸焼けが続くからきっと逆食がひどくなっただろうと推測しながら、予定日にそのまま甘んじることにしました。今年は毎年恒例だった大腸内視鏡検査は受けません(ずっとポリープの大きさが変わらないから)から、いつも夕方までかかっていたのに午前中で終わります。ということは、午後から仕事かぁ・・・。資源ごみの山を出してきました。後は水曜の紙ごみと木曜のプラゴミを捨てると玄関がかなりすっきりする♪
January 7, 2013
コメント(0)
おかげさまで、カラダを温めて眠ったら、”神経痛”は消えました。今日はちったあ暖かくなると聞いていますから何とかなるでしょう。昨日は、床屋から帰ったら大分のKさんからクロネコメール便が届きました。一連の新聞雑誌に加えて年末年始のトリニータ番組収録DVDをいただきました。夕方、ワンズの散歩を終えて神経痛に喘いでいたら、佐川急便さんがWinning Goal 臨時増刊号『感謝』を届けてくれました。早速、全員プレゼントに応募すべくとじ込みハガキを書きました。最後にkazuさんからの直接宅配年賀メール便。大きなお年玉付きでした。ありがとうございました。実質、年末年始最後のお休みです。昨日頑張って7日〆切の原稿書きや書類書きを済ませたから、今日はこんなものを見ながらまったりと幸せに過ごしたいのですけれど・・・どうなるかなあ。
January 6, 2013
コメント(0)
今までに経験したことのない痛み。左足が太ももから、骨が軋んでいるような何ともいえない沁みるような痛み。夕方から、ずっと悩まされております。きっと今日が、勘なしに寒いからでしょうねえ。寒い日に世間のおばちゃんたちが悩まされているという「神経痛」というのが、これなんやろうかなあ。厳しいなあ。床屋から帰って、宿題済ませて、高校サッカーなんぞまったりと観ていたら、目の前で「ヒマだー!飽きたー!」と騒ぐ御仁がおるわけですよ。だからやむを得ず、彼女の穴のあいたゴルフシューズを買い直すためにゴルフショップに行くことにして家を出たわけですよ、そしたら勘なしに寒かったわけですよ。そんでもって、いつの間にかこの痛みですよ(まだ治りません)。はあ。ちなみに、突然ですが、我が家の車が近いうちに替わるかもしれません。いや、たぶん、替わります。ゴルフショップに着く前に、手前にあった車屋に、妻の運転する車が左折してしまったからです。・・・ゴルフショップにはたどり着けませんでした。
January 5, 2013
コメント(0)
それにしても、寒い。昨夜はうたた寝なしで2時半に就寝だったのでちょっと眠いが、今から床屋に行くので根性で起床。眠いのは良いとして、ただただ寒い。「もう7時だぞ~!早よ起きんか~!」と騒いでいたセイラ姫が急におとなしくなった。ということは、あいつ私を追い出したベッドの上で毛布に包まれて寝ているに違いない!いつも尋常じゃない掻き方をしているので昨夜ブラッシングしてやっていたらノミを発見。そんなヤツなのに・・・勘弁してちょうだいよ。おねしょ三昧だったベル嬢は、エアコンで部屋を暖かくしてやったらおねしょしなくなりました。でも、さすがに寝ている間もエアコンつけておくような贅沢はできません。廊下で毛布に包まって寝ています。妻に来ていた年賀状の中に大津高校のユニフォームの選手の写真を発見! 「次男は鹿島アントラーズ入団が内定しました」って書いてある。 よく見たらそれは豊川雄太選手でした。こうしてみると、確かにお母ちゃんによう似とるね(妻の職場時代の同僚です)。頑張って、大迫勇也みたいになってミソ(トリニータ戦で鮮烈デビュー!なんてことには間違ってもなりませんように)!
January 5, 2013
コメント(2)
さて、今日は仕事始めです。ことしもがんばりまっしゅ! ちうても、また明日から休みですけど。そして今日は昨日よりもはるかに寒いですけど。元旦 健軍神社2日 阿蘇神社3日 グランドチャンピオンコース今年も無事に三社参りを済ませました。順風満帆な今年ではないことを3日のGCの神様が手取り足取り教えてくれました。肝に銘じて精進致しまする。昨日は、帰ってからワインを開けました(十勝ワインですけどね)。ワインなんて1本空けないといけないからなかなか飲めないと思ってたけど、意外にこの程度のモノなら簡単に空けられることをこの正月に発見しました。ただし、しゃっくりが止まらなくなることとその日の夜の行動を全て潰すことも思い知りました。 PS)知らない間に、シバコが現役引退していました。仙台のスポーツクラブで働いているのだとか。佳き人生を!と思います。
January 4, 2013
コメント(0)
大分FCさんとしては、こういう振りで発表するストーリーだったんですね。あ、あれ? 今、たった今、大分トリニータオフィシャルHPの順番が入れ替わったよ!なんでよ?<森島康仁選手 入籍のお知らせ>モリシ、おめでとう。そんな方がおられるから、キミはそんなにオトナになったんだね~。やはりオンナは強し! でもキミは何でも勘なしに頑張りすぎるから、気を付けたまえよ(笑)<イ・ドンミョン選手 大邱FC(Kリーグ)へ完全移籍のお知らせ>やはり、正式に帰ってしまうんだね。もしかしたら(悲しい話だけど)、カネ戴いたのか? とにかく頑張れよ~。モリシみたいな良い嫁さん、お国でもらえよ~!PS)今日と明日のミスチル福岡公演、延期だそうな。ウイルス性腸炎だそうな。PS)リセット&リスタートの私の初打ちは114。久々に見るこんなスコア。今からじゃ~!
January 3, 2013
コメント(0)
昨日は阿蘇神社に参ったあと、ワンズの散歩後に再び義母の家で夕食。毎年恒例の『とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』を楽しみながら、良い頃合いで帰ってきたら、Twitterではドンミョン移籍の電撃ニュースで大騒ぎ。いやいや、勝手に水色のハングルだらけのユニフォーム着てやがるんだ、ドンちゃんが。いやいや、あっちが悪いんじゃなくてさ、正月休み中でも正式に発表してあげなきゃいけないんじゃないのかな、大分FCさん?そういえば、まだ名前すらまともに覚えていない外国人が2人と、まだ契約更新してない若者たちがたくさん、早くまとめて発表してください。もう1週間後には大分のシーズン始動です!今日は1月3日。「うわあ、もう正月休みも終わりか!まだ何もしてないのに・・・」なんていつもなら思うのだけれど、今年はそうでもない。正月は休むためにあるんだから、ね。持って帰った仕事の書類なんて、そのまま持って行ってやるわい! ざまあみやがれ~♪というわけで、今日は2013初打ち。おかげさまで今年も雪オトコぶり健在のようです。なんで今日だけこんなに寒いんかな。丘の上のゴルフ場まで、道は凍結してないのかな。
January 3, 2013
コメント(0)
髪がバサバサです。年末に床屋に行くタイミングを逸しました。11月下旬に切ったので1か月後でもあまり伸びてなく(今もそんなでもない)、そのまま忙しい年末周期に入り込んでしまって・・・。髪の毛、伸びなくなったなあとほったらかしてましたが、伸びてなくてもバサバサになったら切り揃えてもらわないといけなかったんだね。ガッテン!このままロン毛にしちゃおうかな。サンペーみたいにヘアバンドなんかしたりして。彼がハンサムボーイになったようにワシも意外に似合ったりせんかな♪ でも、ごま塩アタマが伸びるとヤマンバみたいになるからなあ・・・。保留。
January 2, 2013
コメント(5)
2013年、正月元旦。朝6時半、起床。正月ならではの儀式をちらほら。朝8時、こんなに早く年賀状って届くんだ! 初めて知った。朝10時半、久々の寝正月を堪能した妻が起床し、彼女こだわりのお雑煮を食う。春菜と水前寺もやしないと雑煮はできぬ!と騒いでいた彼女だが、とりあえず見つかって良かった。昼12時 年賀状のお返事を書き終わる。18枚もあった。昼13時前 初詣に出かける。健軍神社まで歩いて行ったのは何年ぶりだろう(いつもはゴルフが終わってからだから夜になる)。途中で年賀状を出す。健軍神社は異常に人出が多くて門前から行列。「ま、明治神宮のときに比べたら、全然マシよね」と言い合いながら夫婦で気持ちを鼓舞させる。昼3時帰宅。帰路のファミマでカレー肉まんを買った。とっても美味かった。天皇杯はハーフタイムだった。休む間もなく、ワンズ散歩始め! ベル嬢の尻尾に腫瘍ができているのが気になる。家に帰り着く前に雨が降り始めた。夕方4時半 ガンバがレイソルに負けてしまったことを確認して、「松の司」の封を開ける。世間の正月って、こんな感じなのかな。今から、義母の家に出かけます。お年始というか、夕飯をいただくっていうか。寒うなった。
January 1, 2013
コメント(0)
元旦に、初めから予定がなくてボッケーーーとした正月なのは、さて何年ぶりかしら? でも、することない元旦って、何していいかわからないなあ。「一年の計は元旦にあり!」てことは、今年はゆたぁーーーーーとした一年になるんだろか?それだったら、いいなあ!あーーっ、わかった!てことは、あれかい? あれが、あれする(した)ってことかい!うっはああ。ごっつあんっす♪大グチ口座をとりあえず開設しなきゃ♪はあ。でもやっぱ、「元旦は初打ちでしょ!」って決まってた方が、全然楽だわ。
January 1, 2013
コメント(3)
全50件 (50件中 1-50件目)
1

![]()
