あんずっ子。さん

うちの姉妹は、普段は仲良くないんですよ。
妹はお姉ちゃんの事が大好きなのですが、姉は迷惑がって無視している事が多いです。
でも、たまに微笑ましい光景を見ると確かに癒されますね。
(2011.02.03 23:57:35)

SAVOキャンプ

PR

Profile

SAVO

SAVO

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Amandasoice@ Children's pool in Moscow! Welcome to our website dedicated to…
Novinki pesen v mp3_wwpn@ Новинки песен в мп3 скачать популярные песни &lt;a href= <s…
CAMP HACK@ Re:プリン★デ★フレンチトースト(10/12) アウトドアメディア「CAMP HACK」のライタ…
SAVO @ ウッチーさん わざわざ返信ありがとうございます。 >…
ウッチー@ Re:ダッチオーブンの問題(完結編)(06/29) 親切な対応ありがとうございます。 スノピ…

Favorite Blog

アウトドア~な温泉… ふぁみり〜キャンパーさん
☆ happy camp life… あんずっ子。さん
はじめてのブログ carz.さん
子育てママの Ha… ベリー・berryさん
輝く愛媛の『旬』情… 愛媛『旬』情報さん
2011.02.02
XML
カテゴリ: 子育て
 また、キャンプとは関係のない親ばか、娘自慢です。

 もう、昨年の事になりますが、
 次女(当時2歳、もう3歳になりました)が、朝起きた時にオムツを履き替えさせようと、「おむつ、脱いで!」って言っていた時の事です。

 その頃、オムツを自分で脱ぐっていうのは、まだ難しいらしく、なかなか自分で脱ごうとはしてくれませんでした。
 その日も、まぁ、自分では脱いでくれないだろうと思いつつ、
 「自分で脱いで」って言ってみていましたが、期待も薄く、ちょっとその場から離れていました。

 そうすると、長女(5歳)が妹の隣で、
「こうやって、脱ぐんだよ」  って言っている声が聞こえてきました。


 なんと、 長女がホントにパンツを脱いで お手本を見せているではありませんか。

 そうすると、妹の方もそれを見て、自分でオムツを脱いでいるんです。
 (まぁ、とにかく何でもお姉ちゃんのマネをしたがる妹ですので、当然かも知れませんが)

 そして、お姉ちゃんが、
「わぁ、上手だねぇ」  と、褒めていました。


 それで思い出したのが、私が会社でコーチングの研修で習った、山本五十六の

「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」

 です。
 こんなことは、当然教えてもいないので、5歳にして自ら山本五十六を実践しているとは・・・




【送料無料】セルフ・コーチング入門

【送料無料】セルフ・コーチング入門
価格:872円(税込、送料別)

【送料無料】「決める」マネジメント

【送料無料】「決める」マネジメント
価格:1,680円(税込、送料別)

【送料無料】子育てが楽しくなるコーチング

【送料無料】子育てが楽しくなるコーチング
価格:1,260円(税込、送料別)

【送料無料】子どもの心のコーチング

【送料無料】子どもの心のコーチング
価格:580円(税込、送料別)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.03 00:41:25
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:うちの娘は名トレーナー?(02/02)  
SAVOさんお邪魔します。

兄弟、姉妹仲が良いのは微笑ましいですよね。
我が家でもたまに見られる光景ですが、癒されます。 (2011.02.03 08:21:42)

Re[1]:うちの娘は名トレーナー?(02/02)  
SAVO  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: