SAVOキャンプ

PR

Profile

SAVO

SAVO

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Amandasoice@ Children's pool in Moscow! Welcome to our website dedicated to…
Novinki pesen v mp3_wwpn@ Новинки песен в мп3 скачать популярные песни &lt;a href= <s…
CAMP HACK@ Re:プリン★デ★フレンチトースト(10/12) アウトドアメディア「CAMP HACK」のライタ…
SAVO @ ウッチーさん わざわざ返信ありがとうございます。 >…
ウッチー@ Re:ダッチオーブンの問題(完結編)(06/29) 親切な対応ありがとうございます。 スノピ…

Favorite Blog

アウトドア~な温泉… ふぁみり〜キャンパーさん
☆ happy camp life… あんずっ子。さん
はじめてのブログ carz.さん
子育てママの Ha… ベリー・berryさん
輝く愛媛の『旬』情… 愛媛『旬』情報さん
2011.02.18
XML
カテゴリ: 食事・飲み物
クリュッグのシャンパンクーラー

「燕の銅製シャンパンクーラー」

という記事が。
 新潟県燕市で国の無形文化財・鎚起銅器を製造する玉川堂が、フランスの老舗シャンパンメーカー”クリュッグ”の「究極のシャンパンクーラー作り」の相棒に選ばれたんだそうです。

 高級なシャンパンと言えばドン・ペリニヨンしか知りませんでしたが、クリュッグは、「シャンパンの帝王」と呼ばれているほど、シャンパンの中では最高級として知られているそうです。

 そんな、クリュッグから認められた日本の技術はすごい!改めて日本人として感心してしまいます。
 ちなみに、鎚起銅器っていうのは、一枚の銅板をたたいて形を作り出すんだそうです。
 このクーラーは、氷を入れるのではなく、銅の保温効果だけで保冷します。なので、クリュッグのボトルとの隙間が2mmになるように仕上げられているそうです。

 一般向けの販売も計画されているようですが、12万円前後になるそうだとか・・・
 クリュッグそのものも、飲む機会はなさそうですが、このクーラーにお目にかかる機会もなさそうですね。

無形文化財 鎚起銅器 玉川堂
玉川堂とクリュッグのコラボレーション
KRUG


「京指物シャンパンクーラー」


 他にも、”ドン・ペリニヨン”専用のシャンパンクーラーとして、京指物の桶が選ばれています。


 こちらも、国の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された京都市左京区の中川清司さんらが高野槇(こうやまき)を使った京都の伝統工芸の技術で作られています。
 高野槇を使った桶のシャンパンクーラーは軽く、ボトルの保冷に適し、結露も生じにくくなっています。
 このシャンパンクーラーは、「京指物シャンパンクーラープロジェクト」がグローバルに通用する優れたものづくりを通して京都の伝統工芸の技を伝承・普及させることを目的として作られ、それがドン・ペリニヨンに認められてロゴ入り製品を発注されたそうです。

 こちらは、当初は販売されていたようですが、今は分かりません。8万円くらいしたようですが。

中川木工芸比良工房
京指物シャンパンクーラープロジェクト
ドン・ペリニヨン

<過去記事>
おまけのワインクーラー
もうひとつのワインクーラー?ワインバッグ?

【送料無料】[enn] 玉川堂 鎚起銅器 ワ...

【送料無料】[enn] 玉川堂 鎚起銅器 ワ...
価格:105,000円(税込、送料込)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.20 10:35:29
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: