SAVOキャンプ

PR

Profile

SAVO

SAVO

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Amandasoice@ Children's pool in Moscow! Welcome to our website dedicated to…
Novinki pesen v mp3_wwpn@ Новинки песен в мп3 скачать популярные песни &lt;a href= <s…
CAMP HACK@ Re:プリン★デ★フレンチトースト(10/12) アウトドアメディア「CAMP HACK」のライタ…
SAVO @ ウッチーさん わざわざ返信ありがとうございます。 >…
ウッチー@ Re:ダッチオーブンの問題(完結編)(06/29) 親切な対応ありがとうございます。 スノピ…

Favorite Blog

アウトドア~な温泉… ふぁみり〜キャンパーさん
☆ happy camp life… あんずっ子。さん
はじめてのブログ carz.さん
子育てママの Ha… ベリー・berryさん
輝く愛媛の『旬』情… 愛媛『旬』情報さん
2011.03.11
XML
 すごい地震でした。


 まずは、2時50分頃に職場にて地震に遭遇しました。
 はじめの縦揺れのときは、ビルの前をダンプが通って揺れているのかと思いました。しかし、途中から地震だと察知し、身構えていたところ、横揺れがだんだん激しくなり、一部のものが倒れたりするようになって机の下に隠れました。
 東京では、震度5強ということでしたが、私が体感した中で一番大きな揺れでした。

 その後は、ニュースを見たり、仕事をしたりと、あまり仕事が手に付きませんでした。
 退社時刻になると、会社から「帰宅せず会社で待機するように」との指示がでました。
 それで、しばらく会社で待機しておりましたが、電車も少しずつ動き始めたということで、帰宅する事にしました。

 JR線は動いておらず、当然いつもの通勤経路では帰れません。電車も人が多過ぎて入場規制がされているところもあるときいていたので、最悪はすべて歩いて帰る覚悟で、家が近い仲間と出発です。
「帰宅支援マップ」 を使う事に!!(実は、自分で買った訳ではなく、大昔に会社から配布されていたものなんですが)

 まぁ、これまでも車では何度も職場と自宅の間を通った事はあったので、地図が無くても帰れる自信はあるのですが、折角あるのでっていう理由で、これを持って出発しました。

東北地方太平洋沖地震 道路は、車道は車でいっぱいでほとんど動いていません。歩道も歩行者でいっぱいで、非常に歩きづらい状況でした。
 途中のコンビニを覗いてみましたが、食べ物はほとんど売り切れ状態です。ご覧のように商品の棚はからっぽ!

 その後、地下鉄の駅に到着して、幸いにもスムーズにホームまで行けました。
 ホームに着くと既に電車は到着していましたが、もうこれ以上乗れない状況でした。その電車をやり過ごして次の電車を待つと乗る事が出来ました。

 途中までしか電車は動いていないので、そこからは歩く事に6km弱の道のりです。
 駅から少し歩くと、車は相変わらずすごい渋滞ですが、人通りは少なくなり歩きやすくなりました。
 途中で、道路脇の自転車の荷台の上で将棋を指している強者がいました。帰宅できなくて開き直っているのかどうかわかりませんが、それにしてももう少し寒くないところがあるだろうに・・・
 また、区民センターの前を通った時には、突然建物の前にいた人たちに、「すみません。もう一杯で入れません」と言われました。どうも帰宅困難者として避難して来た人と間違われたようです。たくさんの方が困っているんですね。

 家の近くに来ても、普段はほとんど車の通らない道が、ものすごい渋滞になっていてビックリです。どうしてこんなにたくさんの車があふれているのかが、理解できません。


 が、今も長野や茨城と、東北地方以外でも自信が広がっていて、どうなるんでしょう。
 皆様の無事をお祈りしております。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.24 13:12:34
コメント(2) | コメントを書く
[震災・チャリティー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東北地方太平洋沖地震@東京(03/11)  
ご無事で何よりでした、

帰宅するのも大変な状況だったようで・・・
お疲れさまでした、
たぶん記録に残るであろう大災害となってしまったようです、

亡くなってしまった方のご冥福を祈り、これ以上被害が広がらないことを切に願うばかりです、 (2011.03.12 06:25:31)

Re[1]:東北地方太平洋沖地震@東京(03/11)  
SAVO  さん
ファミリーキャンパーさん

ご心配ありがとうございました。
今日は、これから家の中の片付けです。いろいろと散乱してしまったもので。

まだ、余震が多いようで、これ以上の被害がでない事を祈ります。
(2011.03.12 07:21:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: