SAVOキャンプ

PR

Profile

SAVO

SAVO

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Amandasoice@ Children's pool in Moscow! Welcome to our website dedicated to…
Novinki pesen v mp3_wwpn@ Новинки песен в мп3 скачать популярные песни &lt;a href= <s…
CAMP HACK@ Re:プリン★デ★フレンチトースト(10/12) アウトドアメディア「CAMP HACK」のライタ…
SAVO @ ウッチーさん わざわざ返信ありがとうございます。 >…
ウッチー@ Re:ダッチオーブンの問題(完結編)(06/29) 親切な対応ありがとうございます。 スノピ…

Favorite Blog

アウトドア~な温泉… ふぁみり〜キャンパーさん
☆ happy camp life… あんずっ子。さん
はじめてのブログ carz.さん
子育てママの Ha… ベリー・berryさん
輝く愛媛の『旬』情… 愛媛『旬』情報さん
2011.08.14
XML
カテゴリ: テント&タープ
 先日もファミリーキャンパーさんから、設営の手際がいいとかっこいいね。というような話を頂きましたが、私が設営を手際よくやるために購入したのがこちら↓

釘袋

 袋に入れたまま撮影したので、なんだかよくわからないかもしれませんね。

「釘袋」 です。

 私はテントの設営で、ペグを打ったり、抜いたりするときに無駄に行ったり来たりしていることが多いと感じて、キャンプの入門書にこういうものを使うといいよと書いてあったので、買ってみました。
 釘袋は、ホームセンターでたくさん売っていましたが、普通のはちょっと深さが浅めで、ペグを入れるにはちょっと短いなぁと思っていましたが、この商品は、「ミニ鍵袋(ロング)」となっていて、小さいんだか、長いんだかわかり辛いですが、他の商品より深めの袋になっていて、かつ安かったので、これにしました。

 この商品は、紐が付いているので、ベルトに通したりすることなく簡単に装着できるのがいいですね。先日のキャンプでも使用しましたが、いつもよりは効率良く作業ができたように思います。

 さて、この商品の製造元をみて驚いたことが・・・
 製造元は、株式会社コヅチってところなのですが、本社の所在地が「新潟県三条市」でした。スノーピークをはじめ、キャプテンスタッグ(パール金属)など、三条市はキャンプ用品関連の会社が多いなぁとおもっていましたが、まさか、ホームセンターで偶然買ったキャンプ用に使おうとした大工道具まで三条市だなんて、ちょっとビックリしました。


株式会社 コヅチ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.17 08:00:42
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
コヅチね・・・その会社もご近所です・・・
なるほど釘袋にペグ入れてぶら下げるわけですね、いいかもしれない・・・
ついでにハンマーぶら下げるハンマーフック(同じく工具売り場に売ってますよ)もあれば完璧ですね~ (2011.08.17 19:59:34)

ファミリーキャンパーさん  
SAVO  さん
>コヅチね・・・その会社もご近所です・・・

ということは、ご存知だったんですね。三条市、いろいろなメーカーがありますねぇ。

>ついでにハンマーぶら下げるハンマーフック(同じく工具売り場に売ってますよ)もあれば完璧ですね~

ハンマーフック、そういうものもあるんですねぇ。
でも、この釘袋は深めで袋も2つにわかれているので、そのままハンマー入れて使えますよ。 (2011.08.18 01:23:01)

Re:素早い設営のための秘密兵器!(08/14)  
かき子  さん
「新潟県三条市」
本当にすごいところですねー!
職人さんがたくさん集まっているイメージです。

キャンプ場でsavoさんのブログを楽しんでおりましたが
この釘袋、気になって気になって。
携帯では画像も小さいし、戻って落ち着いて
まずこちらに遊びに来ました。

私は美容師さんの使うシザーバッグを使っているのですが
それは浅いんで使いにくいんです。
これ、見れば見るほどいいですね!!
ちょっと探してみたいと思います。 (2011.08.19 15:14:07)

かき子さん  
SAVO  さん
>キャンプ場でsavoさんのブログを楽しんでおりましたが
>この釘袋、気になって気になって。
>携帯では画像も小さいし、戻って落ち着いて
>まずこちらに遊びに来ました。

わざわざ、キャンプ場でまで読んでいただいて、ありがとうございます。
それから、写真は実際に使っているところを撮ればもっとよかったのですが、
設営中は、そこまで気が回りませんでした。

シザーバッグのほうが、お洒落な気がしますが、結構便利ですよ。
単なる袋なので、裁縫が得意な方は、自分で作ったほうが
ハンマーやペグにピッタリの大きさにできるかもしれません。
(2011.08.19 21:18:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: