SAVOキャンプ

PR

Profile

SAVO

SAVO

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Amandasoice@ Children's pool in Moscow! Welcome to our website dedicated to…
Novinki pesen v mp3_wwpn@ Новинки песен в мп3 скачать популярные песни &lt;a href= <s…
CAMP HACK@ Re:プリン★デ★フレンチトースト(10/12) アウトドアメディア「CAMP HACK」のライタ…
SAVO @ ウッチーさん わざわざ返信ありがとうございます。 >…
ウッチー@ Re:ダッチオーブンの問題(完結編)(06/29) 親切な対応ありがとうございます。 スノピ…

Favorite Blog

アウトドア~な温泉… ふぁみり〜キャンパーさん
☆ happy camp life… あんずっ子。さん
はじめてのブログ carz.さん
子育てママの Ha… ベリー・berryさん
輝く愛媛の『旬』情… 愛媛『旬』情報さん
2011.09.14
XML
カテゴリ: クーラーボックス
 キャンプ用品(アウトドア用品)としては欠かせないクーラーボックスですが、以前に、 ソフトクーラーの保冷力アップ

 先日は、娘とスポーツセンターのプールに行ったときには・・・ビート板を見て思わず、

「使える!」 と思ってしまいました。

 普通の断熱材なら、単なるスポンジでもなんでも断熱効果があると思うのですが、クーラーボックスのように外と中とで極端に温度差がある場合には結露してしまうので、普通のスポンジだと中の空間に水を吸い込んでしまい、断熱効果が低下してしまうんです。
 それに対して、発泡ポリエチレンに代表されるものは中の気泡が独立していて水を吸い込みません。そのため断熱効果が低下することが無いんです。ビート板なども発泡ポリエチレンで作られているものが多いんです。
 すなわち、水に入れても水を吸い込まない(浮力が落ちない)ビート板は、 断熱材としても最適 だってことです。


 そして、周りを見渡してみると・・・
 今度は、←こんなものが目に入って来ました。

「これは、完璧だ!」

 プール教室などでよく使われているビート板の デカイやつ です。
 これは、大きいし四角いし、工作するには持って来いって感じです。厚みもかなりあるので、断熱効果もバツグンな気がします!
 ソフトクーラーの保冷力アップを頑張り過ぎると、ハードクーラーになってしまいますよとの指摘も受けましたが、断熱材ノイローゼの私は、とにかく使ってみたくなりました。

 という訳で、家に帰って早速楽天で検索してみたのですが、正式名称を知らないのでちょっと苦労しました。 「ロングビート」 って名前で売られているようです。
 しかし、そこで衝撃的な事実が・・・

値段が高い!
 これだけの値段をかけるのは流石に・・・ということで、ロングビートで保冷力アップは諦めることにしました(笑)。

 それにしても、今日行ったプールにはこれがゴロゴロ並んでおいてありましたが、すごい値段なんですね。ビックリしました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.19 00:26:22
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: