SAVOキャンプ

PR

Profile

SAVO

SAVO

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Amandasoice@ Children's pool in Moscow! Welcome to our website dedicated to…
Novinki pesen v mp3_wwpn@ Новинки песен в мп3 скачать популярные песни &lt;a href= <s…
CAMP HACK@ Re:プリン★デ★フレンチトースト(10/12) アウトドアメディア「CAMP HACK」のライタ…
SAVO @ ウッチーさん わざわざ返信ありがとうございます。 >…
ウッチー@ Re:ダッチオーブンの問題(完結編)(06/29) 親切な対応ありがとうございます。 スノピ…

Favorite Blog

アウトドア~な温泉… ふぁみり〜キャンパーさん
☆ happy camp life… あんずっ子。さん
はじめてのブログ carz.さん
子育てママの Ha… ベリー・berryさん
輝く愛媛の『旬』情… 愛媛『旬』情報さん
2012.01.02
XML
カテゴリ: キッチン&コンロ
 昨年からずっと、 手に入れたいアウトドアグッズの話ばかり で恐縮ですが、昨日、今年手に入れたいアウトドア用品は「ダッチオーブン」です。って話をしたついでに、改めて今年手に入れたいアウトドア用品の話をさせて頂きます。
 と言っても、流石に昨年一年間でかなりのモノを購入したので、もうあまり無いはず?(んな訳ない?)

 ちなみに、昨年のベスト10の結果をもう一度振り返ると・・・
第1位 ダッチオーブン 購入できず
第2位
チェア 購入済
第3位
テーブル 購入済
第4位
焚き火台 購入済
第5位
スモーカー 購入せず
第6位
ガス式ランタン 購入せず
第7位
クッカー 家庭用を購入
第8位
干し網 購入済
第9位
焚き火用ジャケット 購入済
第10位
収納スペース 変化なし

 と、こんな感じなので、今年の第1位がダッチオーブンならば、 第2位はスモーカー?

 昨年の気持ちのままならそうかも知れませんが、とりあえずダッチオーブンがあれば、スモークも一応できそうなので、第2位にするほど購入意欲はなくなりました。とにかく、その前にダッチオーブンが欲しいですね。
 で、前置きが長くなりましたが、

「キッチンテーブル」  です。

腰が痛くなるんです。 という事で、キッチンテーブルが欲しいです。

 候補は、まずはコールマンの 「コンパクトキッチンテーブル」

 これはキッチンテーブルとバーナースタンドの一体型にも関わらず、収納時サイズが80×10×28cmとその名の通り非常にコンパクトなのが売りですね。それにランタンポールまで付属してたりと、至れり尽くせりの商品かな。
 ただ、コールマンのバーナースタンドは、ガソリン式ツーバーナーを想定した高さになっているので、LPツーバーナーを保有している私としては、ちょっと残念なところです。
 続いては、スノーピークの 「フィールドキッチンテーブル 竹」

 スノーピーク好きとしては候補に上げざるを得ないのですが・・・
 これは、テーブルの下の棚がコールマンのものはネットなのに比べて、こちらは金属でかつカゴ状になっているので、結構重たいものも載せられそうです。それに、丸いものも転がり落ちる心配がありません。
 それに天板の質感がいいですね。私のワンアクションテーブルともお揃いになりますし!しかし、値段は高いですね。
  他にはユニフレームの 「キッチンスタンド2」

 今年から新商品になっていますね。細かな違いはよくわかりませんが、高さが以前の75cmから78.5cmに高くなっています。ちなみに、他の商品のテーブルの高さはコールマンが79cmで、スノーピークが80cmです。家のキッチンは85cmのモノを使っていますので、78.5cmでは低く感じますね。今使っている60cmよりはマシですが・・・
 それから、天板がステンレスのものも発売されていますよ。

 キッチンテーブルは、他にもいろいろありますので、また次回続きを・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.03 02:59:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: