PR
Keyword Search
Comments
です。 小さいテーブルと言えば、ユニフレームの 「焚き火テーブル」 が真っ先に思い浮かびます。しかし、焚き火テーブルも確かに欲しいのですが、私が第8位に挙げているのは、椅子に座っている時に使うテーブルではなくて、お座敷スタイルのテーブルです。 キャンプ用に欲しいと言うよりも、ちょっと気が早いですが、お花見の時とか、娘の運動会の時など、レジャーシートの上でごはんを食べる時にちょっとしたテーブルがあると便利だなと思うことが結構あるので、そういったとき用に欲しいのです。 |
ユニフレーム 焚火テーブルユニフレーム 焚火テーブル【uniflame...
|
|---|---|
と言う訳で、候補になるものとしては、まず、キャプテンスタッグの 「アルミローテーブル(コンパクト)」 これは、幅400×奥行290×高さ120mmと手頃な大きさで、何と言っても値段が安いですね。重量も700gと軽いですが、耐荷重は30kgとかなりしっかりしています。 ただ、コストパフォーマンス重視で、なんとなく愛着が持てない気がします。 |
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テーブルキャプテンスタッグ(CAP...
|
| そこで、やっぱりスノーピークの 「ソロテーブル“BAJA” 」 結局、スノーピークですか!と言われそうですが、こちらは値段も高いですが、なんとなくカッコいい! 大きさは、幅400×奥行300×高さ100mmとキャプテンスタッグのローテーブルと似たような大きさです。重さは890gとちょっと重い。 |
[ スノーピーク ならflagshipshopのニッチで!]【送料無料】スノ...
|
| スノーピークと言えば、今年の新商品として、 「オゼン」 と言うモノも発売されていますね。 ただ、こちらは大きさが幅297×奥行210×高さ85mmと更に小さいので、ちょっと私が使おうとしている用途には小さすぎる気がします。重量は330gとむちゃくちゃ軽いですが。 |
[ スノーピーク flagshipshop ならニッチ!]【新商品】 スノーピーク ...
|
【自作】IGTスライドトップロング 2012.08.21 コメント(6)
FDチェアワイドとスリムキャプテンチェア… 2012.05.31 コメント(2)
地べたテーブル作ってみました(その2) 2012.02.22 コメント(2)