SAVOキャンプ

PR

Profile

SAVO

SAVO

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Amandasoice@ Children's pool in Moscow! Welcome to our website dedicated to…
Novinki pesen v mp3_wwpn@ Новинки песен в мп3 скачать популярные песни &lt;a href= <s…
CAMP HACK@ Re:プリン★デ★フレンチトースト(10/12) アウトドアメディア「CAMP HACK」のライタ…
SAVO @ ウッチーさん わざわざ返信ありがとうございます。 >…
ウッチー@ Re:ダッチオーブンの問題(完結編)(06/29) 親切な対応ありがとうございます。 スノピ…

Favorite Blog

アウトドア~な温泉… ふぁみり〜キャンパーさん
☆ happy camp life… あんずっ子。さん
はじめてのブログ carz.さん
子育てママの Ha… ベリー・berryさん
輝く愛媛の『旬』情… 愛媛『旬』情報さん
2012.02.19
XML
カテゴリ: テーブル&チェア
 今年手に入れたいアウトドア用品の中で、

地べたテーブルが作りたい

と書いていましたが、早速自作してみました。
 まずは、いきなり完成写真。こんな感じです。
地べたテーブルの自作
 これまた、 今年手に入れたいアウトドア用品?第10位の電動ドライバドリル を購入し、活用しています。これで、いきなり今年手に入れたいアウトドア用品の第8位と第10位をGetです。

 作り方は、BE-PALの2010年10月号に載っているので、ここで書くと著作権の問題とかあるといけないので、控えさせて頂きます。
 普段の私なら、テキスト通りには作らず、自分の好きな大きさにしたり、カスタマイズしたりするのですが、今回は何となく失敗しそうな気がしたので、作り方に忠実に従って見ることにしました。

 しかし、材料を買いに行った時点で、いきなり躓きました。テキストでは、


 天板の厚みは6mm

となっていたのですが、似た大きさの材料は

 角材は、18mm×18mm
 天板の厚みは、5mm

のモノしか無くて、なんか強度に不安を抱きつつ、もう少し大きい材料はかなり大きかったので、この材料で作ることにしました。
 それなのに、ボルトやネジはテキストと同じ大きさのものを買ってしまったので、これまた問題がありました・・・

 材料費は、木材が約2,300円、ボルトやネジが500円ちょっと。総額3,000円弱です。

 カットした材料はこちら。
地べたテーブルの材料

 この後の、作成途中の写真はありません。作るのに夢中でした(汗)。
 しかも、使い慣れない電動ドライバドリルでネジを締めたら、ネジ山を舐めてしまいました。
 とりあえず、2度とネジを外すことも無いだろうと、そのままにしましたが、


 ちなにみ、舐めたネジを回す道具はいろいろと発売されています。
 私も今後のために、買っておいたほうがいいかなぁ・・・

なめたネジはずしビットセット ANH-065

なめたネジはずしビットセット ANH-065
価格:1,838円(税込、送料別)

ネジすべり止め液 40

ネジすべり止め液 40
価格:326円(税込、送料別)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.21 08:54:45
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: