SAVOキャンプ

PR

Profile

SAVO

SAVO

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Amandasoice@ Children's pool in Moscow! Welcome to our website dedicated to…
Novinki pesen v mp3_wwpn@ Новинки песен в мп3 скачать популярные песни &lt;a href= <s…
CAMP HACK@ Re:プリン★デ★フレンチトースト(10/12) アウトドアメディア「CAMP HACK」のライタ…
SAVO @ ウッチーさん わざわざ返信ありがとうございます。 >…
ウッチー@ Re:ダッチオーブンの問題(完結編)(06/29) 親切な対応ありがとうございます。 スノピ…

Favorite Blog

アウトドア~な温泉… ふぁみり〜キャンパーさん
☆ happy camp life… あんずっ子。さん
はじめてのブログ carz.さん
子育てママの Ha… ベリー・berryさん
輝く愛媛の『旬』情… 愛媛『旬』情報さん
2012.03.17
XML
カテゴリ: シュラフ・寝袋
今年手に入れたいアウトドア用品の第9位に挙げていた「暖かいシュラフ」 ですが、季節的にも随分暖かくなってきたので、今更買う必要もないかもしれませんが、WILD-1のセールもやっていることだし、やっぱり欲しい。

 今持っているシュラフは、安さ重視で買ったので、収納時のサイズが約30Φ×49cmととんでもなくでかいんですよ。
 それで、 コンパクトなシュラフが欲しい!

 最初に欲しいと思っていたシュラフは、 スノーピーク セパレートオフトン 600 です。
 スノーピーク好きっていうのが、大きな理由ですが、封筒型でコンパクトになるやつってことで、これかな?と思っていました。

 しかし、コンパクトで暖かいと言えば、やっぱりマミー型。
 スノーピークからもマミー型が出ていますが、あんまり購入している人の話を聞いたことがありません。
 それで、次に気になったのが、 モンベル U.L.スーパースパイラルダウンハガー#3 です。

 このシュラフの売りは、なんといっても「スーパースパイラルストレッチシステム」です。
 これは、生地の繊維方向を斜めに配置し、さらにステッチ部分にゴム糸を採用することで、バツグンのストレッチ製を実現したシステムです。これで、マミー型の窮屈感もあまり感じずにいられます。ですので、マミー型は窮屈そうだから・・・と躊躇していた私にとっても魅力的です。

 それから、利用するかどうかは分かりませんが、このシュラフはマミー型なのに連結も出来るようです。



 次に気になったのが、 ナンガ オーロラ450DX
 ナンガのシュラフは作りに定評があります。その作りの良さを表している?のが、 永久保証! (スノーピークでも聞いたことがありますが)修理、修繕は無料で行なってくれるそうです。(永久保証は、ダウンシュラフのみ有効です。)
 ちなみに、以前はハガキでカスタマー登録した方だけが、永久保証対象だったようですが、最近登録不要になったようですよ。「登録用のハガキがない」と心配された方も心配ご無用のようです。( ナチュラムの記事にあった ので間違いないと思うのですが、ナンガのホームページにはそのような記載は無いようです。)



 他には、ふぁみりーキャンパーさんから教えていただいた、「イスカ」もナンガと並び、品質の良さには定評があるようです。

 どれにするか、悩ましいですねぇ。しかし、どれもはじめてシュラフ買った時には考えられないような値段なんですが、普通に購入対象として悩んでいる私の金銭感覚は、もう変ですね。
 しかも、こんな暖かいシュラフが必要なほど寒い時期にキャンプに行くのか?っていう疑問もありますが、何せ私は寒がりで熱帯夜以外は家でも羽毛布団を着て寝てるくらいなので・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.18 00:14:58
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます  
私も最初は安~いシュラフで、GWの戸隠キャンプ場で寒くて寝れないという経験を・・・

アウトドアではなくサバイバルの知識としては、新聞紙が役に立ちます、丸めてシュラフに入れると意外と暖かい・・・

その後シュラフは買い替えそれなりのもの(こんなに高いのでないですよ~)になっていますが、
今でも新聞紙、アルミ蒸着シート、ホッカイロは真夏でも持っていきますよ。
特に新聞紙は何かと便利な万能グッツです。
(2012.03.18 06:25:46)

ふぁみり~キャンパーさん  
SAVO  さん
>アウトドアではなくサバイバルの知識としては、新聞紙が役に立ちます、丸めてシュラフに入れると意外と暖かい・・・

そうですね。新聞紙はいろいろな用途に使えるので、
私も出かけるときは古新聞を持って出かけてますよ。
シュラフの中に入れたことはありませんが・・・
(2012.03.18 21:06:23)

Re:ふぁみり~キャンパーさん(03/17)  
SAVOさん
>>アウトドアではなくサバイバルの知識としては、新聞紙が役に立ちます、丸めてシュラフに入れると意外と暖かい・・・

>そうですね。新聞紙はいろいろな用途に使えるので、
>私も出かけるときは古新聞を持って出かけてますよ。
>シュラフの中に入れたことはありませんが・・・
-----
この時、実体験しました・・・、確かに暖かい・・・
貧乏っちいですが・・・
(2012.03.18 21:15:04)

シュラフ  
くろあずき さん
うちにはSPのオフトン(700)が二個ありますが、この調子だと、次の冬までには引退となりそうです。
高かったのに・・・(涙)
この中だったらやっぱりモンベルですかねぇ・・・密着して暖かいのに自由に動けるというのは最高な気がします。 (2012.03.18 22:11:53)

ふぁみり~キャンパーさん   
SAVO  さん
>この時、実体験しました・・・、確かに暖かい・・・
>貧乏っちいですが・・・

貧乏っちくても、緊急避難的には重要ですよね。
しかし、真夏っでもホッカイロを持っていくとは流石に用意周到デスネ。
(2012.03.18 22:37:09)

くろあずきさん  
SAVO  さん
>うちにはSPのオフトン(700)が二個ありますが、この調子だと、次の冬までには引退となりそうです。
>高かったのに・・・(涙)

えぇ、もう引退させちゃうんですか?勿体ない。
うちのは、一番安いシュラフってことで買ったやつなので、そこまで勿体なくないかな。
しかし、くろあずきさんのこのコメントを読ませて頂いて、
オフトンは選択肢から完全に外れましたね(笑)。


>この中だったらやっぱりモンベルですかねぇ・・・密着して暖かいのに自由に動けるというのは最高な気がします。

そうですか。やっぱりモンベルかなぁ・・・
スノーピーク以外は全然思い入れがないので、正直決め手に困っています。
(2012.03.18 22:40:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: