SAVOキャンプ

PR

Profile

SAVO

SAVO

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Amandasoice@ Children's pool in Moscow! Welcome to our website dedicated to…
Novinki pesen v mp3_wwpn@ Новинки песен в мп3 скачать популярные песни &lt;a href= <s…
CAMP HACK@ Re:プリン★デ★フレンチトースト(10/12) アウトドアメディア「CAMP HACK」のライタ…
SAVO @ ウッチーさん わざわざ返信ありがとうございます。 >…
ウッチー@ Re:ダッチオーブンの問題(完結編)(06/29) 親切な対応ありがとうございます。 スノピ…

Favorite Blog

アウトドア~な温泉… ふぁみり〜キャンパーさん
☆ happy camp life… あんずっ子。さん
はじめてのブログ carz.さん
子育てママの Ha… ベリー・berryさん
輝く愛媛の『旬』情… 愛媛『旬』情報さん
2012.03.23
XML
カテゴリ: シュラフ・寝袋
 シュラフネタばかりが続きますが、モンベルに続いて、ナンガの商品を調査していた私ですが、楽天でこんなのを見つけました。

オーロラテックス仕様のセンタージッパータイプ



 オーロラテックスの防水性とセンタージッパーの利便性を兼ね備えたやつです。
 快適使用温度は、ー4℃で、十分な性能のように思えますが、オーロラ450DXがー11℃ってことを考えると少々見劣りしますね。
 こちらは、350DX(ダウン量が350g)ということのなので、その差も当然かも知れませんが、その割には値段が同じくらいなんですよね。その代わり、収納サイズはφ15×25cmと450DXのφ17×29cmよりも一回り小さいですね。

 そもそも、センタージッパーの方が開け閉めが楽そうなのに、サイドジッパーの製品が多い理由は、センタージッパーにすると熱が逃げやすいからだそうです。その違いがダウン量の違い以上にあるのでしょうか?

 ナンガのセンタージッパーの製品としては、ナチュラムとコラボの製品もあります。
 こちらは、少し安いですが、オーロラテックスではありません。ただ、ナチュラムの売れ筋ランキングではこのシリーズが上位を占めているようですね。



 センタージッパーシリーズの利点としては、暑い時には足元だけを開けて、足を出すことも出来るようです。


 こちらは、コラボでない、ナノバックのセンタージッパータイプです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.25 03:18:31
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: