>IKEAの水切りボールがぴったりはまるらしいですよ~

ホントですね。いくつかのブログで確認しました。
でも、IGTに流し台をセットしようとは思わないので、私には不要かなぁ~?
ただ、ピッタリのものがあると何となく欲しくなる気はしますね。
(2012.06.14 02:19:48)

SAVOキャンプ

PR

Profile

SAVO

SAVO

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Amandasoice@ Children's pool in Moscow! Welcome to our website dedicated to…
Novinki pesen v mp3_wwpn@ Новинки песен в мп3 скачать популярные песни &lt;a href= <s…
CAMP HACK@ Re:プリン★デ★フレンチトースト(10/12) アウトドアメディア「CAMP HACK」のライタ…
SAVO @ ウッチーさん わざわざ返信ありがとうございます。 >…
ウッチー@ Re:ダッチオーブンの問題(完結編)(06/29) 親切な対応ありがとうございます。 スノピ…

Favorite Blog

アウトドア~な温泉… ふぁみり〜キャンパーさん
☆ happy camp life… あんずっ子。さん
はじめてのブログ carz.さん
子育てママの Ha… ベリー・berryさん
輝く愛媛の『旬』情… 愛媛『旬』情報さん
2012.06.11
XML
カテゴリ: キッチン&コンロ
 キャンプに全く行けてない私ですが、先週近所のバーベキュー広場にたまたまキャンセルがあったのか、空いていたので行って来ました。
 そこで、今回の 新アイテムの登場 です。

 それは、こちら↓
自作IGT+BBQコンロ
前回の自作ツーバーナーアダプター? と同様にアルミのアングルを組み合わせて作りました。アングルにボルトを通すための穴をあけて、2つのアングルをくっつけただけです。ボルトの先がうまく引っかかって、落ちそうで落ちません。

 しかし、これだけじゃなんのこっちゃ?でしょうが、両サイドに置いて使います。
自作IGT+BBQコンロ2

 組み立てるとこんな↓感じになります。
IGTとBBQコンロのドッキング リフトアップ BBQ-BOX に買い換えることは踏みとどまりました。

 このBBQコンロの幅がIGTの幅よりちょっと短いくらいだったので、そのままIGTに載せようとすると、微妙に引っかかるのですが、揺れると落ちそうでした。そこで、今回のBBQコンロアダプター?を作成することにしました。
自作IGT+BBQコンロ3
 我が家のBBQコンロは脚が短いところが一番嫌だったのですが、今回830mmのIGTとドッキングして、クッキングするのには最適な高さになりました!
 通常のBBQコンロの高さは70cm弱だと思いますが、私のこれまでのコンロの使い方だと、立ったままで使うことが多いので、この高さにしたかったんですよね。おかげで、腰も痛くならずに使い心地はバツグンでした!
 660mmの足をつけてBBQテーブルにしたい願望もありますが、当面はこの使い方で。

 それから、コンロの横に具材を載せるスペースがあるので、これも便利です。しかし、本来ならこのIGTの横にキッチンペーパーホルダーが付く予定だったのですが・・・残念です。

 ちなみに、コンロの上においてある鍋は、 カレー です。
 うちの子供達はBBQをやっても殆ど食べてくれないのでこんなメニューになりました。しかし、わざわざBBQ広場に来たのにカレーなんて・・・しかも、IGTなどと凄い道具を持ちだしてきてるのに・・・ちょっと、イヤかなり変な家族と思われたかも知れません。

 で、折角のBBQコンロだし、せめてってことで、ナンを焼いてみました。(スーパーで買ったやつですが)
ナンを焼いてみた
 真ん中のナンが、凄く膨らんでします。


 続きがありますが、この辺で・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.13 00:05:23
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


IGT!  
くろあずき さん
拡張してますね~!
見た感じピッタリですよ~!
IGTに収まってるとBBQグリルが凄く高品質に見えますね。流石だ・・・

IGTはSAVOさんの自作意欲をかなり高めてるみたいですね。
早くキャンプに行けると良いですね~!
(2012.06.13 09:00:32)

Re:IGTとBBQコンロのドッキング(06/11)  
ちょうど我が家はIGTを検討中なので嬉しい情報です。
手持ちの道具を生かすって良いですよ! 自分の好きなようにカスタマイズ出来るのがIGTの良いところですしね。

うちは主人が色々調べているようですが、リフトアップのBBQグリルだけは買いたいみたいです。
私からすると有名メーカーじゃなければ数千円で買う事さえ出来る物にあの金額は有り?と思ってしまいます。
スノーピークの商品は良いものが多くて大好きなのですが
値段を見ると「なんでよ!」と思う私もいます。

コールマンのツーバーナーも入れられるんですね!!うちのもコールマンなので、参考になります。
ところで質問ですが、BBQグリルとツーバーナーを入れ替える時は金具はその都度ドライバーとかで交換するんですか?
IGT買ったら(買えたなら)出来るだけ自作したいと思っています。
また参考にさせてください。

(2012.06.13 14:07:59)

こんばんは  
違和感なくハマってますね~
IKEAの水切りボールがぴったりはまるらしいですよ~
余談ですが・・・
699円だそうです。 (2012.06.13 21:52:19)

くろあずきさん  
SAVO  さん
>IGTに収まってるとBBQグリルが凄く高品質に見えますね。流石だ・・・

そうなんですよ。我が家のBBQグリルは、当時とにかく安いものを・・・
ってことで、ホームセンターで売っている一番安かったものなのですが、
充分高級品に見えてしまいます(笑)。

自作は、最初は経費節約のためだったのですが
(IGT購入している時点でかなりのコストがかかっていますが)
やってみると、自作することが楽しくなってきたりしています。
(2012.06.14 02:01:55)

ベリー・berryさん   
SAVO  さん
>ところで質問ですが、BBQグリルとツーバーナーを入れ替える時は金具はその都度ドライバーとかで交換するんですか?

説明がわかりづらかったですかね。
金具はホントにIGTに乗っけているだけなので、工具も何も要りません。
ただ、置くだけです。ですので、IGTの脚を取り付けるよりも簡単に
着脱できますよ。
時間ができたら、もう少し詳細を記事にしてみますね。

ちなみにBBQグリルは、最初は「ロ」の字の金具を作るつもりだったのですが、
棒の状態だけで固定できたので、自分でもビックリしています。
(2012.06.14 02:10:40)

ふぁみり~キャンパーさん  
SAVO  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: