SAVOキャンプ

PR

Profile

SAVO

SAVO

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Amandasoice@ Children's pool in Moscow! Welcome to our website dedicated to…
Novinki pesen v mp3_wwpn@ Новинки песен в мп3 скачать популярные песни &lt;a href= <s…
CAMP HACK@ Re:プリン★デ★フレンチトースト(10/12) アウトドアメディア「CAMP HACK」のライタ…
SAVO @ ウッチーさん わざわざ返信ありがとうございます。 >…
ウッチー@ Re:ダッチオーブンの問題(完結編)(06/29) 親切な対応ありがとうございます。 スノピ…

Favorite Blog

アウトドア~な温泉… ふぁみり〜キャンパーさん
☆ happy camp life… あんずっ子。さん
はじめてのブログ carz.さん
子育てママの Ha… ベリー・berryさん
輝く愛媛の『旬』情… 愛媛『旬』情報さん
2012.06.18
XML
カテゴリ: キッチン&コンロ
 相変わらずキャンプに行く予定が立てられていない私ですが、ダッチオーブンのその後です。

 先日、アウトドアではなくインドアで(それはどうでもいいか) 極薄鋳鉄ダッチオーブンで燻製作りをしたところ、シリコン耐熱塗装が剥げてしまった ことを書きましたが、その後サポートに問い合わせていますので、中間状況を・・・

 まず、問い合わせをした内容の概略は以下のとおり。
 依頼した内容自体はかなりの長文です(汗)。

1.今回の使い方が”長時間の空焼き”に当たるのか?
 製品の注意事項に「長時間の空焼きやそれに近い状態が続くと塗装が焼け飛ぶ場合があります。」とあるため。
2.今回の使用方法(アルミホイルを敷いたことなど)が問題なのか?
3.推奨の修復方法


 そして、最初の回答が、 「質問が多岐にわたっているのでお時間を下さい。」 というもの。まぁこれは仕方ないかな。
 しかし、問い合わせ内容の公開については、

 従って、それが第三者の他の方に全て当てはまるとは限らないこと。等々の理由を理解して対応して欲しい。」
(私なりに要約しています。)
とのことでした。まぁ、遠まわしに公開は避けてと言われているようです。

 同じ状況に陥った方の参考になればと思っていたのですが、公開については考慮して欲しいとの申し出には少しガッカリです。しかし、(回答の内容にもよりますが)公開するときの書き方次第では、誤解を与えてしまったり、第三者にとってはベストな手段でないこともあるのでしょうね。このやり取りを掲載すること自体が、先方の対応が悪い等の見方をされる方もいらっしゃると思うので、書かないほうが良かったのか・・・

 という訳で、今後どこまでブログで暴露していいのか悩ましいのですが、今のところ回答を貰っているわけではないので・・・

 最初の回答から1週間経った日に、いろいろと確認したけれど状況がわからないので 現物を送付して欲しい (もちろん着払いで)との申し出がありました。
 けれど、 その時点で問題となった箇所は”こんな↓状態”
ダッチオーブンのシリコン耐熱塗装の剥がれ


 ですので、この状態のダッチオーブンを送付しても原因究明の役には立たないだろうと、写真付きで お断りのメールを送付しました。

すると今度は電話がかかってきて 、それでもいいから現物が見たいと申し入れをされました。その時に、そちらでは同様の事象は確認できなかったのか?と問いましたが、 「同様な事象は他では発生してない」 とのことで、先方としても何故こんなことになったのかさっぱり分からないというような雰囲気でした。(と言うことは、普通にアルミホイルを使うのは問題がないということでしょう。)

 しかし、 「こんな状態なので送ってもどうせ原因はわからないよ」 「シリコン耐熱塗装もいずれは剥げてくるものだと思っているので、そこまで必死で対応しなくてもいいですよ」 というような事を言って丁重に断ったのですが、かなり積極的に依頼をされたので送付することにしました。
 最後の方は、なんだか懇願されている感じで、こちらが回答をお願いしているのか、先方が私のダッチオーブンを見たくてしょうがないのを私が面倒臭がっているのかわからない状態になってました(笑)。

 ちなみに、「送っている間にダッチオーブンが使えないしなぁ」(何しろ毎週使っているもので(笑))と言ったところ、代替品の送付までしますと言ってもらえましたが、向こうで預かるのは1週間くらいとのことだったので、遠慮しておきました。

 という訳で、私のダッチオーブンは、新潟の地に旅立って行きました。
 なにか分かったら、また記事にします。と言っても、回答の公開は控えて欲しいらしいので、どうしたものでしょうか?まぁ、こんな↑状態にしてしまったので、実物を見たところで何も分からにと思いますが・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.19 23:16:16
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます  
それはメーカーとして今後の製品開発に役立てたいからだと思いますよ、

自信を持って作った商品に不具合があった時の対応としては上々かと思いますが・・・
(2012.06.20 05:58:17)

こんにちは!  
かき子  さん
なんというか、上手くいえませんが
SAVOさんの優しさを感じる記事でした。

いつかコーティングははがれてしまうとはいえ
買ってすぐにこうなってはやはり残念。
特に、SAVOさんはこのダッチを待ちに待っていて
ケースまで先に購入していたくらいなのですから!

我が家も今週はコールマンのダッチだけど
アルミホイルも使ってスモークにチャレンジ予定。
どのレシピを見ても、ダッチでスモークする時には
アルミホイルは必需品ですから
ここは、しっかり現物を見て検証して欲しいですね。 (2012.06.20 17:14:35)

ダッチじゃないですが  
以前どなたかのブログで、スノーピークの不具合品への対応を読んだことがあります。
テントだったと思いますが、今回と同じように最終的には送ったとか。
アフターがしっかりしているのがSPの製品と認識してます。確か保障書も無しですよね。

今回の不具合商品はSAVOさんに当たってしまったけど、SPにしてみても報告してもらって良かったのではと思います?
公開に関しては、詳細は別としてSPさんはアフターをしっかりしてくれる会社だという事を公開する事にもなりますよね。
使用後の不具合の場合、私もSAVOさん同様「しょうがないかな」と思うタイプの一人なので(でもちょっと悲しい)
それなら、こういう対応をしてくださると思えただけでも安心してSP商品を買うことにつながります。

早く戻ってくると良いですね♪  (2012.06.20 17:21:43)

ダッチ  
くろあずき さん
おぉ、スノピの対応は妥当・・というかちゃんとしてる気がします。
やはり本部へ問い合わせをしてよかったのでは。

それにしてもSAVOさん、予告通りちゃんとシーズニングしたんですね。
何かしらの理由を付けて返品とか交換するとかではなく、このままちゃんと使うことを前提に処理されてるあたり、ほんとSAVOさんの人柄が現れてると思いました(笑)

多分スノピとしては、「基本耐熱塗装は剥げない」というところに拘りたいのだと思います。
実際、剥げたところ以外は問題ないようですし、今回のような剥げ方をしたのはたまたま商品の塗装不良に当たった可能性が高そうですね。
スノピとしてもそういう意味で不具合サンプルとして確認したいと思います。塗装部分とシーズニング部分は明らかに違うでしょうし、意味はあると思いますよ!

回答を記事にする件ですが、スノピの対応が納得できるものであれば、今後のダッチの料理記事のついでに「この対応(シーズニング)で問題ない」「交換となった」等を簡単に書くだけで良いと思います。
納得できないのであればそれはまた別の話ですが・・・

これまでの経緯を見ると、SAVOさんは不具合あっても工夫して上手く使う、メーカーの思惑とは別次元で正しい創意工夫をされる方なので、結果的には純粋にダッチを使って楽しめるような状況に落ち着くのではないかと思っています。
やっぱりSAVOさんは良いユーザーだと思います(笑)
(2012.06.20 19:10:55)

ふぁみり~キャンパーさん   
SAVO  さん
>それはメーカーとして今後の製品開発に役立てたいからだと思いますよ、

そうですね。たまたま起きた問題として、その顧客だけを納得させればいいというような
判断をしないってことですよね。凄いことだと思います。
(2012.06.21 01:33:26)

かき子さん  
SAVO  さん
>SAVOさんの優しさを感じる記事でした。

ありがとうございます。
でも、ブログ用にお化粧した文章なので、
私の本性は、そんなんじゃないですよ(笑)。
温かいお言葉を頂いて、なんだか嬉しくなりました。

スモーク、上手にできるといいですね。
コールマンのダッチ、お手入れが面倒かもしれませんが、
愛してあげて下さい。
(2012.06.21 01:38:53)

くろあずきさん  
SAVO  さん
>やはり本部へ問い合わせをしてよかったのでは。

そうですね。問い合わせた事自体は正解だったと思います。
今回もくろあずきさんの助言のお陰ですね。
でも、私自信の失敗としては、どうせ問い合わせるなら、不具合部分を
現状維持したまま問い合わせるべきでしたねぇ・・・


>何かしらの理由を付けて返品とか交換するとかではなく、このままちゃんと使うことを前提に処理されてるあたり、ほんとSAVOさんの人柄が現れてると思いました(笑)

いやぁ、最初はクレーム(いや、修復方法の相談)をする気もなかったので、
自力で治すしかないと思ったんですよね。
そう言えば、これまでにも似たような状況で、最初から相談しておけばよかったと
自己流解決で失敗したことがあったような・・・


>これまでの経緯を見ると、SAVOさんは不具合あっても工夫して上手く使う、メーカーの思惑とは別次元で正しい創意工夫をされる方なので、結果的には純粋にダッチを使って楽しめるような状況に落ち着くのではないかと思っています。
>やっぱりSAVOさんは良いユーザーだと思います(笑)

今回の一件では皆様に褒められ(同情もして頂き)嬉しい限りですが、
そんな良いユーザーと言ってもらえるような柄ではないです。
ただ、今回現物を返送する際に、新品との交換を提案されそうな気もしているのですが、
その際にはお断りしようと思っています。
折角手間かけてシーズニングしたので、なんだか今のモノに愛着を感じちゃってます。
(2012.06.21 01:57:30)

ベリー・berryさん  
SAVO  さん
すみません、ベリー・berryさんのレスだけ漏れてました。

>アフターがしっかりしているのがSPの製品と認識してます。確か保障書も無しですよね。

そうですね。アフターサービスはしっかりしているという話はよく聞きます。

>公開に関しては、詳細は別としてSPさんはアフターをしっかりしてくれる会社だという事を公開する事にもなりますよね。

そうだといいのですが、変な誤解を発生させてしまうと申し訳ないと思うので、どう書くかって難しいですね。

>早く戻ってくると良いですね♪ 

はい!なんだか、娘を旅に出してる気分・・・
ちょっと、イヤかなり大げさかな?
(2012.06.21 23:43:34)

Re:くろあずきさん(06/18)  
くろあずき さん
>ただ、今回現物を返送する際に、新品との交換を提案されそうな気もしているのですが、
>その際にはお断りしようと思っています。
>折角手間かけてシーズニングしたので、なんだか今のモノに愛着を感じちゃってます。

あはは、SAVOさんらしいですね~(笑)

なんだかうちのチェアーが焚火で穴開いたのがちょっと記念みたいになってるのを思い出しました。あ、でも交換してもらえるなら超ありがたいですが・・・(笑)

商品の交換を提案されたら素直に承諾した方が良いです。
不良品だから交換という話だと思いますので、メーカーとしても不良品を世に出したくないはずですから・・・
断られるとスノピは逆に困っちゃうと思いますよ(笑)

新しいダッチで新しい思い出作りを・・・ってこんなことを話しつつ交換にならなかったりして(笑)

(2012.06.22 21:04:22)

くろあずきさん  
SAVO  さん
>商品の交換を提案されたら素直に承諾した方が良いです。
>不良品だから交換という話だと思いますので、メーカーとしても不良品を世に出したくないはずですから・・・
>断られるとスノピは逆に困っちゃうと思いますよ(笑)

あっ、すみません。既に本日の夕方*のサポートから電話がかかってきて、
予想通り(笑)交換を申し出て頂きましたけど、断ってしまいました(汗)。
失敗だったですかねぇ?
このあたりのやり取りは、また記事にかきますね。
(2012.06.23 01:53:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: